-
本紙特派員も接種 コロナワクチン「世界最速」イスラエルの今
2/15 16:00イチオシ 2284文字新型コロナウイルスのワクチン接種が世界最速レベルで進むイスラエルで、毎日新聞のエルサレム特派員(53)が1月19日と2月9日の2回にわたり、日本も承認した米製薬大手ファイザー社ワクチンの接種を受けた。接種の様子や、イスラエル国内の取り組みを紹介する。【エルサレム高橋宗男】 ◇妻は頭痛と倦怠感が2日
-
ワクチン接種「最速の国」イスラエル その秘密は「世界の実験室」
1/30 17:00イチオシ 1475文字中東のイスラエルが新型コロナウイルスのワクチン接種をハイペースで進めている。多くの国々がワクチン供給への不安を募らせる中、優先的にワクチン供給を受けられる理由は、接種に関する国民の医療データを製薬会社に提供すると約束したことだ。事実上「世界の実験室」として機能しており、世界中がその成否に注目してい
-
イスラエルに遅れてやって来た「アラブの春」の成果 存在感増したイラン対抗で結束
1/24 19:00イチオシ 1155文字2011年に中東各地へ広がった民主化要求運動「アラブの春」から10年が経過した。この間、対立を続けてきたイスラエルとアラブ諸国は接近し、敵・味方の構図は一変している。イスラエルの目に「春」はどう映るのか。【エルサレム高橋宗男】 米国は現在、世界各地の駐留米軍を地域別に統合して指揮しているが、今年に
-
ああベツレヘムよ キリスト生誕の聖地に異変? 巡礼者の姿なきクリスマス
12/14 10:39イチオシ 1310文字イエス・キリスト生誕の地とされるヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムが、これまで経験したことのないクリスマスシーズンを迎えている。新型コロナウイルスの影響で、海外からの巡礼者の姿が見当たらない。24日深夜から25日未明に行われる聖カテリナ教会での恒例のミサも、今年はひっそり営まれることになり
もっと見る