-
300万円授受の有無争点に IR汚職 秋元被告29日初公判
3/28 06:30 1192文字カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で収賄罪と組織犯罪処罰法違反(証人等買収)に問われた衆院議員、秋元司被告(49)の初公判が29日、東京地裁で開かれる。IR参入を目指す中国企業から賄賂を受け取った上、起訴後には贈賄側に現金を渡して公判での虚偽証言を迫ったとする検察側に対し、秋元議員は
-
携帯値下げも…国と歩調合わせるNTT 接待で何が、消えぬ疑問
3/15 21:15深掘り 3191文字総務省幹部への接待を巡りNTTの澤田純社長が15日、国会に参考人として出席して陳謝した。自社の事業に絡む便宜や総務省への具体的な要望は否定したが、国と歩調を合わせる場面が目立つ近年のNTT。東北新社の中島信也社長も初めて国会に出席し、外資規制違反について総務省との見解の相違もあらわになった。一連の
-
吉川元農相、異例の在宅起訴 端緒は河井夫妻捜査 養鶏業界実力者が図った政界工作
1/15 20:33深掘り 2267文字養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在宅起訴され、昨年に続いて安倍政権下の閣僚経験者が起訴される展開となった。東京地検特捜部は、国際化の波に反発した養鶏業界リーダーによる政界工作の中から、大臣の職務権限を幅広くとらえて事件化した。 今回の事件の端緒は、2019年の参院選広島選挙
もっと見る