広島原爆の「被爆ピアノ」が17日、宇和島市弁天町1の道の駅「きさいや広場」で開かれた「平和をつなぐ宇和島コンサート」で演奏された。ノルウェー・オスロで昨年末、ノーベル平和賞を祝うコンサートでも奏でられたピアノ。元宇和島市長・中川千代治さん(1905~72)が国連本部に贈った「国連平和の鐘」の姉妹鐘と共演を果たし、子どもたちの歌声を包み込んだ。【松倉展人】
ピアノは1938年の日本楽器製造(現ヤマハ)製。爆心地から約3キロの広島市・宇品地区の民家で被爆し…
この記事は有料記事です。
残り789文字(全文1018文字)