
新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。
- ピックアップ
- 新着記事
- 基礎知識と解説
-
バイデン氏娘アシュリーさん、コロナ陽性 大統領周辺で感染相次ぐ
2022/5/19 08:43 -
新型コロナ 北朝鮮の感染者 1日で23万人超
2022/5/19 02:01 -
新型コロナ 国内企業の半数 「マイナス影響」 中国の都市封鎖
2022/5/19 02:01 -
新型コロナ 前週比3700人減少
2022/5/19 02:00 -
新型コロナ マスク着用推奨見直しへ 政府検討、未就学児限定
2022/5/19 02:00 -
空港検疫、陽性率に応じて3段階に緩和へ 政府、今夏にも導入
2022/5/18 22:32 -
全国で新たに4.2万人感染 前週水曜と比べ、3700人減少
2022/5/18 21:10 -
福岡県で新たに2206人の感染確認 新型コロナ
2022/5/18 18:52
引き続き予防を
医療・ワクチン
国内リポート
海外リポート
感染を防ぐには&感染?と思ったら
子育て・福祉
連載
新着記事
-
バイデン氏娘アシュリーさん、コロナ陽性 大統領周辺で感染相次ぐ
2022/5/19 08:43 201文字バイデン米大統領の娘アシュリーさんが新型コロナウイルス検査で陽性になったと、ホワイトハウス関係者が18日、記者団に明らかにした。バイデン氏は韓国、日本訪問のため19日に出発する予定で、濃厚接触者には当たらないとしている。 バイデン氏周辺では、4月にハリス副大統領やベディングフィールド広報部長が陽性
-
新型コロナ 北朝鮮の感染者 1日で23万人超
2022/5/19 02:01 202文字北朝鮮国営の朝鮮中央通信は18日、17日午後6時までの1日で新たに23万2880人を超える発熱者を確認し、6人が死亡したと報じた。4月末からの発熱者総数は171万5950人を超え、死者数は62人となった。大半が新型コロナウイルスの感染者とみられる。依然として感染拡大が続いている模様だが、朝鮮労働党
-
新型コロナ 国内企業の半数 「マイナス影響」 中国の都市封鎖
2022/5/19 02:01 271文字帝国データバンクが18日までにまとめた中国・上海市などのロックダウン(都市封鎖)による国内企業の影響調査によると、「マイナスの影響がある」と回答した企業が48・4%と約半数に上った。サプライチェーン(供給網)の混乱で、原料調達や生産活動が打撃を受けた。中国は新型コロナウイルスの徹底封じ込めを目指す
-
新型コロナ 前週比3700人減少
2022/5/19 02:00 253文字新型コロナウイルスの感染者は18日、全国で新たに4万2161人確認された。前週の水曜日から約3700人減少した。三重県は2020年12月~22年1月に亡くなった死者計10人の公表漏れがあったとして、18日に追加した。これを含めた全国の死者は計50人。重症者は125人だった。 東京都の新規感染者は4
-
新型コロナ マスク着用推奨見直しへ 政府検討、未就学児限定
2022/5/19 02:00 604文字政府は、新型コロナウイルスの「オミクロン株」の流行を受けて推奨してきた未就学児のマスク着用について、見直す検討に入った。流行が長期化する中で子どもの発達への影響を懸念する意見が専門家から出ているための対応で、岸田文雄首相が最終判断する。 一方、小学生以上についてはオミクロン株の流行が続いていること
-
-
空港検疫、陽性率に応じて3段階に緩和へ 政府、今夏にも導入
2022/5/18 22:32 503文字政府は新型コロナウイルスの水際対策について、空港検疫の検査で陽性と判定される「陽性率」を海外の国・地域ごとに三つのグループに分け、それに応じて入国時の検査や自宅での待機措置を免除する方針を決めた。 政府は6月1日から、入国者数の上限を現行の1日1万人から2万人に緩和する方針だが、当面は現行の検疫体
-
全国で新たに4.2万人感染 前週水曜と比べ、3700人減少
2022/5/18 21:10 253文字新型コロナウイルスの感染者は18日、全国で新たに4万2161人確認された。前週の水曜日から約3700人減少した。三重県は2020年12月~22年1月に亡くなった死者計10人の公表漏れがあったとして、18日に追加した。これを含めた全国の死者は計50人。重症者は125人だった。 東京都の新規感染者は4
-
福岡県で新たに2206人の感染確認 新型コロナ
2022/5/18 18:52 59文字福岡県は18日、新型コロナウイルスの新規感染者が2206人確認されたと発表した。5日連続で前週の同一曜日を下回った。
-
未就学児のマスク着用推奨、政府が見直し検討 「発達に影響」
2022/5/18 18:28スクープ 645文字政府は、新型コロナウイルスの「オミクロン株」の流行を受けて推奨してきた未就学児のマスク着用について、見直す検討に入った。流行が長期化する中で子どもの発達への影響を懸念する意見が専門家から出ているための対応で、岸田文雄首相が最終判断する。 一方、小学生以上についてはオミクロン株の流行が続いていること
-
4月の訪日客、2年ぶり10万人突破 新型コロナ水際対策緩和受け
2022/5/18 17:34 136文字政府観光局は18日、4月の訪日客数(推計)が13万9500人だったと発表した。10万人を上回るのは2020年3月以来、2年1カ月ぶり。 新型コロナウイルス感染症の水際対策が緩和されたことが影響した。ただ、コロナ禍前の水準には遠く及ばず、19年4月比は95・2%減だった。
-
-
東京で新たに4355人の感染確認 前週水曜日を400人下回る
2022/5/18 16:58 118文字東京都は18日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに4355人確認されたと発表した。前週水曜日(4764人)を約400人下回った。新たに7人の死亡も確認された。都の基準で集計した重症者は前日から1人減り、1人となった。【伊藤直孝】
-
北朝鮮で新型コロナ「感染爆発」 核・ミサイル、それでも挑発?
2022/5/18 16:00 2407文字5月12日に初めて新型コロナウイルスの国内流入を認めた北朝鮮が、感染爆発の対応に追われている。ロックダウン(都市封鎖)を徹底するものの、住民のほとんどはワクチン未接種で、医薬品不足も深刻だ。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が自ら認めた「建国以来の大動乱」は、収束の兆しが見えない。【ソウル
-
大阪府が「1テーブル4人以内」人数制限 感染対策認証店で解除へ
2022/5/18 14:41 1250文字大阪府は18日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、飲食店利用で「1テーブル4人以内」「2時間程度以内」としている人数制限と時間制限について、感染対策の認証店では23日から解除することを決めた。大阪で認証店への営業制限がなくなるのは2020年11月以来で、約1年半ぶり。大型連休後も感染拡大が見ら
-
山形新幹線の新型車両削減 JR東、コロナ後も需要回復見えず
2022/5/18 13:30 266文字山形新幹線で2024年春デビュー予定の新型車両「E8系」について、JR東日本が20年の計画時より新造数を2編成減らし、15編成(計105両)とすることが18日、同社への取材で分かった。同社によると、新型コロナウイルスの収束後も旅客需要は元に戻らないとみて各種のコストカットを図っているが、新規の設備
-
山梨のGW観光客、21年比8割増 1日あたり10.3万人
2022/5/18 09:11 439文字山梨県は17日、今年のゴールデンウイーク(GW)期間中の県内観光施設の利用状況調査の結果を発表した。2019年以来3年ぶりに緊急事態宣言など新型コロナウイルス対策の行動制限がなかったことを反映、1日あたりの観光客数は10万3000人で昨年のGW(5万7000人)より80・4%の大幅増となった。しか
-
-
中国・上海浦東空港、4月の旅客数99%減 都市封鎖が影響
2022/5/18 07:30 270文字中国上海市にある上海浦東国際空港の4月の旅客数が、前年同月比98・9%減の延べ4万2600人だったことが分かった。運営会社の上海国際機場が17日発表した。上海市が3月下旬から続ける新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で、住民の外出が制限されたことが影響した。 4月の発着数は90・7%減
-
コロナ非常時の体制強化を要望 有識者検証会議
2022/5/18 02:01 225文字政府は17日、一連の新型コロナウイルス感染症対応を検証する有識者会議(座長・永井良三自治医科大学長)の第2回会合を開催した。次の感染症危機に備える上で必要な論点を巡り、経団連や全国知事会などと意見交換。各団体は医療提供体制の強化などを課題に挙げ、非常時の政府と自治体の体制整備や水際対策の緩和などを
-
新型コロナ 衆院の出席抑制、2年ぶりに解除
2022/5/18 02:01 187文字衆院は17日、新型コロナウイルスの感染防止策として本会議で実施していた出席議員数の抑制を解除した。2020年4月に導入したが、コロナを巡る状況が落ち着きつつあるとして各党が了承した。マスク着用や換気などの対策は続ける。 出席数抑制は密集を避けるため、与野党の申し合わせで始めた。法案の趣旨説明や質疑
-
新型コロナ マスクせず搭乗、男性が無罪主張 地裁初公判
2022/5/18 02:01 613文字ピーチ・アビエーションの飛行機内でマスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、緊急着陸させたなどとして、威力業務妨害や傷害などの罪に問われた元大学職員、奥野淳也被告(35)の初公判が17日、大阪地裁(大寄淳裁判長)であった。奥野被告は無罪を主張し、「ピーチ社の誤った判断により飛行機から降ろされ
-
新型コロナ 新たに3万6903人
2022/5/18 02:01 150文字新型コロナウイルスの感染者は17日、全国で新たに3万6903人確認された。前週の火曜日から約5000人減少した。死者は39人、重症者は127人だった。 東京都の新規感染者は3663人で前週の火曜日を788人下回った。 大阪府、福岡県などで過去に発表された感染者が取り下げられた。【まとめ・関谷俊介】
-