愛媛
-
聖火リレー 初日 希望の火、伊予路つなぐ それぞれの思い胸に /愛媛
4/22 06:47 1702文字全国で14府県目、四国で最後となる東京オリンピックの聖火リレーが21日、県内で始まった。広い範囲で5~6月並みの陽気となる中、ランナー役の約90人の市民やアスリートらは、それぞれの思いを込めて聖火のともるトーチをつないだ。聖火は午前8時半に四国中央市を出発。東予と中予の8市町を巡って到着した松山市
-
新型コロナ まん延防止措置要請 53人感染、過去2番目 県 /愛媛
4/22 06:47 346文字県は21日、10歳未満~80代の53人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数として過去2番目に多く、累計は2051人と2000人を超えた。重症ではなかった75歳以上の高齢者1人が21日死亡し、死者は29人になった。感染の急拡大を受け、中村時広知事は政府に対してまん延防止等重点措置
-
「ぎりぎりまで悩んだ」愛媛知事が涙の陳謝 松山市の聖火リレー中止
4/21 21:58 667文字新型コロナウイルスの感染拡大のため、松山市での東京オリンピックの聖火リレーは、公道での実施が見送られた。大阪府(13、14日)に続く判断だったが、代替策として公園内を走った大阪とは異なり、ランナーが走らない初のケースとなった。松山市内で21日に開かれたセレモニーでは、聖火リレーの中止を決めた中村時
-
聖火は今
聖火リレー中止の松山で点火セレモニー 18組がトーチキスでつなぐ
4/21 18:54 406文字東京オリンピックの聖火リレーは21日、新型コロナウイルスの感染急拡大のため公道での実施を取りやめた松山市で点火セレモニーが行われ、同市内を走るはずだった18組(計27人)が一堂に会してトーチの火をつないだ。ランナーがリレーを走らない全国初のケースとなった。 セレモニーは松山城城山公園(同市堀之内)
-
聖火は今
「子どもたちが夢見てほしい」ロス五輪銅の真鍋さん、愛媛で聖火つなぐ
4/21 18:10 344文字東京オリンピックの聖火リレーは21日、愛媛県に入った。瀬戸内海に面する新居浜市では、地元出身で1984年ロサンゼルス五輪重量挙げ52キロ級銅メダリストの真鍋和人(かずしと)さん(62)が笑顔で聖火をつないだ。 生まれ育った故郷で競技生活を続けてきた真鍋さん。その活躍を機に、重量挙げが盛んだった地元
-
-
愛媛県が「まん延防止措置」適用要請へ 対象は松山市を想定
4/21 18:09 334文字新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛媛県の中村時広知事は21日、まん延防止等重点措置の適用を同日中に政府へ要請すると明らかにした。対象地域は松山市を想定している。 19日までの直近1週間で、県内の新規感染者数(人口10万人当たり)は18・15人。政府の分科会がステージ3(感染急増)とする「15人
-
圧巻1178点 2年ぶり県展 /愛媛
4/21 06:51 346文字第69回春季県展(県、県美術会など主催)が20日、松山市堀之内の県美術館で始まった。2年ぶりの開催。書道や版画、写真、デザインなど8部門計1178点が展示されている。28日まで。 書道は漢字やかな、前衛書など多彩な作品667点が一堂に集まり、圧巻だ。洋画では子どもたちの笑顔や素朴な表情を捉えた人物
-
聖火リレー、きょう・あす 密避けて観覧・応援を 県内19市町で、松山では点火セレモニー /愛媛
4/21 06:51 675文字◇ネットでライブ中継 東京オリンピックの聖火リレーが21、22両日、県内で実施される。松山市以外の計166人のランナーが19市町をめぐり、公道でのリレーが中止された同市では点火セレモニーが行われる。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日中を含めた不要不急の外出自粛が県内全域で呼びかけられている中で
-
新型コロナ 新たに28人感染 連休も外出自粛を /愛媛
4/21 06:51 225文字県は20日、10歳未満~90代の28人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は松山市15人▽新居浜市12人▽東温市1人。県内の感染者数は累計で1998人(死者28人)になった。 感染拡大を受け、大型連休中も外出を控え、家族と自宅で過ごすよう県民に求めた。具体的には、買い物や外食などを半分に
-
新型コロナ 高齢者ワクチン 松山で来月22日から接種 10日、予約開始 /愛媛
4/21 06:51 404文字松山市は20日、高齢者施設に入所していない一般の高齢者に対し、5月22日から新型コロナワクチンの接種を始めると発表した。 対象は、松山市に住民票がある65歳以上の市民約1万5000人。4月23日にクーポン券(接種券)を発送、5月10日午前8時半から受け付けを始める。同22日、松山三越(同市一番町3
-
-
八幡浜市長選 大城氏が4選 少子高齢化対策を決意 /愛媛
4/20 06:33 555文字18日に投開票された八幡浜市長選は、現職の大城一郎氏(56)=無所属=が、元市議で新人の高橋時英氏(47)=同=を破り、4選を果たした。当日有権者数は2万7993人(男1万3000人、女1万4993人)、投票率は65・74%(前回無投票、前々回71・16%)だった。 合併後の市長選では2009年に
-
四国中央市長選 篠原氏が3選 「日々の政策、誠実に実行」 /愛媛
4/20 06:33 593文字任期満了に伴う四国中央市長選は18日投開票され、現職の篠原実氏(71)=無所属=が新人3候補を破り3選を果たした。当日有権者数は7万1308人(男3万4599人、女3万6709人)、投票率は44・94%(前回38・12%)だった。 市内の事務所で18日夜、当選の一報を受けた篠原氏は駆けつけた支援者
-
伊予市議選/久万高原町議選/内子町議選/伊方町議選 新議員決まる /愛媛
4/20 06:33 1336文字任期満了に伴う伊予市議選(定数17)、久万高原町議選(同13)、内子町議選(同15)、伊方町議選(同14)は18日投開票され、それぞれ新議員が決まった。 投票率と当日有権者数は、伊予58・19%、3万436人▽久万高原76・99%、6957人▽内子63・13%、1万3729人▽伊方79・42%、7
-
新型コロナ 酒類提供の全飲食店に県が時短要請 来月19日まで「感染対策期」延長 /愛媛
4/20 06:33 841文字◇「まん延防止」今週中要請へ 県は19日、県独自の新型コロナウイルスの警戒レベル「感染対策期」を5月19日まで延長し、松山市だけでなく全県の酒類を提供する飲食店に営業時間短縮(時短)を要請すると発表した。「まん延防止等重点措置」についても今週中にも政府に要請する方針を決定。松山市内の飲食店への時短
-
新型コロナ 県内15人が感染、高齢者1人死亡 /愛媛
4/20 06:33 145文字県は19日、10~70代の15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は松山市7人▽四国中央市4人▽今治市2人▽宇和島市、西条市各1人だった。また重症ではなかった75歳以上の高齢者1人が19日死亡したと発表した。県内の感染者数は累計で1970人(死者28人)になった。【中川祐一】
-
-
愛媛県がまん延防止適用要請へ 知事「危機的状況前に手を打つ」
4/19 17:07 331文字愛媛県の中村時広知事は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する方針を固めたと明らかにした。対象地域は松山市を想定しており、国と協議して今週中に要請する見通し。 同県では3月下旬に松山市の繁華街でクラスター(感染者集団)が発生。感染拡大は収まらず、4
-
毎日児童生徒紙上書展 20年度最優秀 3作品決まる /愛媛
4/19 06:29 1125文字毎月実施している「毎日児童生徒紙上書展」の2020年度最優秀作品3点が決まりました。昨年4月から今年3月までの応募作品計6352点の中から選ばれたのは、四国中央市、中曽根小5年、真鍋玲咲さん▽四国中央市、川之江南中2年、信国美遥さん▽今治市、今治西高1年、中下佳子さん――の作品です。20年度に選ば
-
剣道部総監督を解雇 帝京第五高側 「現金受領は問題」 /愛媛
4/19 06:29 526文字剣道強豪校の大洲市の帝京第五高で剣道部の男性総監督(61)が自分の誕生日に合わせて部員から現金を受け取っていた問題で、運営法人側が教員の適格性に欠けるとして総監督を解雇した。 法人によると、有識者らによる第三者委員会が2019年の還暦祝いや昨年の定年退職祝いとして、キャプテンが部員から集めた14万
-
四国中央市長選/八幡浜市長選 開票、深夜まで /愛媛
4/19 06:29 219文字任期満了に伴う四国中央市長選と八幡浜市長選は18日投票され、開票作業は夜遅くまで続いた。 四国中央市長選に立候補したのは、新人で会社役員の大西英彦氏(63)▽新人で会社社長の土谷浩也氏(60)▽3選を目指す現職の篠原実氏(71)▽新人で飲食店経営の宮崎清氏(71)=いずれも無所属=の新人3人と現職
-
新型コロナ 松山の時短要請を強化 県、22日から 全域の全飲食店に 新たに48人感染 /愛媛
4/19 06:29 517文字新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県は18日、松山市の飲食店への営業時間短縮(時短)要請を強化し延長する方針を明らかにした。期間は22日から1カ月程度。48人の陽性者も新たに確認、1日あたり発表数として過去2番目に多く、4日連続で40人を超えた。中村時広知事は臨時記者会見で「若い世代の感染を端緒
-