
企業・産業
- プレスリリース東大阪市と大阪府警の「サイバーセキュリティ協定」に協力 摂南大学の学生が対策相談窓口で対応(Digital PR Platform)
- インタビュー・最前線日本盛 森本直樹社長 ボトル缶・機能性清酒・化粧品 起業精神、蔵元の挑戦
- 雨のち晴れ入社3年目、民営化改革担い NTT西日本社長・小林充佳さん
- 100年カンパニーの知恵伊勢半(東京都)/上 玉虫色の光沢の紅
- もとをたどればクイックペイ 少額向きのIC決済
- ビジネスサロンサントリーホールディングス・鳥井信宏副社長
- トップ登場三菱重工業 泉沢清次・次期社長 幅広い経験積んだ技術畑
- 展望・日本経済2019革新的商品で難局打開 サントリーホールディングス・新浪剛史社長
- 変革第8部 JTB/20止 前例捨て、未来に挑戦
- トップインタビュー九州・山口 グッデイ・柳瀬隆志社長 30、40代向け 園芸強化
-
電気通信事業法改正案
携帯端末代、通信料と分離 新機種とセット割禁止
総務省は、分かりやすい携帯電話料金の実現や、業界の競争促進に向けた電気通信事業法の改正案をまとめた。端末購入を条件にした通信料金の値引き禁止や、「2年縛り」な…
(2019年2月23日 03:09)
-
景品表示法違反
ツタヤに課徴金1億1753万円納付命令
消費者庁は22日、レンタルビデオのTSUTAYA(ツタヤ、東京都渋谷区)に対し、景品表示法に基づく課徴金計1億1753万円を納付するよう命じた。「動画見放題」…
(2019年2月23日 02:39)
-
良品計画
天然水58万本回収
生活雑貨「無印良品」を展開する良品計画は22日、食品衛生法に定められた基準値を超える臭素酸が含まれていたとして、ペットボトル入り飲料水「天然水」と「炭酸水」計…
(2019年2月23日 02:39)
-
ヤマトHD
子会社従業員7人を告発
ヤマトホールディングス(HD)の子会社ヤマトホームコンビニエンス(東京)が法人向けの引っ越し代を過大に請求していた問題で、元高知支店長の槙本元さん(66)は2…
(2019年2月23日 02:39)
-
茨城・東海第2原発
日本原子力発電の村松衛社長は22日、茨城県と東海村、水戸市の3自治体を訪れ、各首長に東海第2原発(同村)の再稼働を目指す意向を初めて伝えたが、首長からは厳しい…
(2019年02月23日 02:39)
-
東日本大震災
実習生、災害危険区域に居住 宮城・南三陸の工場
東日本大震災で津波被害に遭い、宮城県南三陸町が今後も浸水の恐れがあるとして「災害危険区域」に指定した土地にある水産加工会社の工場に、複数の外国人技能実習生が居…
(2019年2月23日 02:39)
-
カルビー
カルビーは22日、電子レンジで温めて食べるポテトチップス「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」=写真=を自主回収し、販売中止にすると発表した。購入者か…
(2019年02月23日 02:39)
-
茨城・東海第2原発
日本原子力発電が東海第2原発(茨城県東海村、110万キロワット)の再稼働を目指す意向を地元に初めて伝えた。原電が再稼働を急ぐ背景には、原発以外に主な収益源がな…
(2019年02月23日 02:19)
-
三菱UFJ銀
米3支店で改善措置 マネロン対策指摘
三菱UFJ銀行は22日、米金融当局から米国内3支店のマネーロンダリング(資金洗浄)対策が不十分との指摘を受け、改善措置を講じることで合意したと発表した。 米通…
(2019年2月23日 02:19)
ビジネスサロン
トップ登場
- 三菱重工業 泉沢清次・次期社長 幅広い経験積んだ技術畑
- 三菱重工業 泉沢清次・次期社長 「きぼう」にも参画、技術畑
- JFEホールディングス 柿木厚司・次期社長 成長のカギ、人材に
- 西部ガス 道永幸典・次期社長 「日陰の英雄」表舞台へ
- 東京海上ホールディングス 小宮暁・次期社長 正々堂々「スーパー誠実」
インタビュー・最前線
- 日本盛 森本直樹社長 ボトル缶・機能性清酒・化粧品 起業精神、蔵元の挑戦
- 東急不動産ホールディングス 大隈郁仁社長
- カプコン 辻本憲三会長兼CEO eスポーツに注力 「バイオハザード」好調
- 日和商事株式会社 黄曜東社長
- ハウスウェルネスフーズ 広浦康勝社長 暮らしに健康、多彩に L-137乳酸菌に着目
トップインタビュー
- 九州・山口 グッデイ・柳瀬隆志社長 30、40代向け 園芸強化
- 三越伊勢丹HD 杉江俊彦社長
- キリンビール 布施孝之社長
- 住友金属鉱山 野崎明社長
- 九州・山口 森義久・全国商工会連合会会長 「地方の中の地方」支える
雨のち晴れ
- 入社3年目、民営化改革担い NTT西日本社長・小林充佳さん
- 入社3年目、民営化改革担い NTT西日本社長・小林充佳さん
- 労働争議、工場占拠され苦境 双日社長・藤本昌義さん
- 旧大蔵省や公取委との関わり みずほ信託銀行社長・飯盛徹夫さん
- たばこ事業維持に課題 BATジャパン社長 ロベルタ・パラツェッティさん
変革
- 第8部 JTB/20止 前例捨て、未来に挑戦
- 第8部 JTB/19 ダイヤの原石を探せ
- 第8部 JTB/18 「店舗」「パンフ」脱却へ
- 第8部 JTB/17 沖縄で挑む課題解決
- 第8部 JTB/16 「第三の創業」を宣言
100年カンパニーの知恵
- 伊勢半(東京都)/上 玉虫色の光沢の紅
- ツムラ(東京都)/下 「高品質」を安定供給
- ツムラ(東京都)/中 経営危機、信念貫く
- ツムラ(東京都)/上 「漢方の復権」挑み続け
- 住友ゴム(兵庫県)/下 グローバル化を推進
けいざい・因数分解
- 6兆5040億円 2018年の日銀のETF購入額 株価形成ゆがめる弊害
- 897兆円 2019年度末の国債残高見通し 「借金漬け」財政、常態化
- 10万円 2017年の世帯当たり携帯電話通信料 値下げ議論が活発化
- 11兆円 新興国からの資金流出リスク 世界揺るがす米利上げ
- 64兆7431億円 キャッシュレス決済 海外に後れ、消費の2割
もとをたどれば
- クイックペイ 少額向きのIC決済
- カレーハウスCoCo壱番屋 カレーで勝負「ここが一番や!」
- 丸亀製麺 香川で感動「外食の極意」
- SBIホールディングス 独立後、「革新」志す略称に
- アップル 働いたリンゴ農園から着想