
連載
eye
社会や政治、スポーツなど国内外の動きを、写真のレンズを通して見つめます。
-
#237
見つめ続ける・大震災 壊れた自宅今春撤去 宮城県名取市・北釜地区
2/20 12:34動画あり -
#236
抱きしめられる日まで コロナ下の新生児集中治療室 京都・舞鶴
2/13 12:23 -
#235
見つめ続ける・大震災 パパ見て、立派に成長したよ
2/6 12:10 -
#234
コロナ専門病院 防護服越し、看護の葛藤 大阪・住吉
1/30 12:11 -
#233
見つめ続ける・大震災 もう思い出してもいいんだ 午後2時46分発の電車
1/23 12:29 -
#232
見つめ続ける・大震災 「あの時」と「この先」、交差 災害復旧工事、年度内終了見込み 福島の道
1/16 12:50 -
#231
九州豪雨半年 壁は希望のキャンバス
1/9 12:28 -
#230
来年こそは
12/26 12:25 -
#229
見つめ続ける・大震災 まなびやの傷、私たちがつむぐ 宮城・気仙沼の遺構、中学生が案内
12/19 12:23 -
#228
自動運転バス、未来へ発車 免許返納後押し期待 茨城・境町
12/12 12:04動画あり -
#227
温故“郷”知新 地元で修学旅行
12/5 12:56 -
#226
見つめ続ける・大震災 寂しくも、おらほの浜 人口半減、宮城・牡鹿半島
11/28 12:13 -
#225
奇跡の美ら海、迫る開発
11/21 12:20 -
#224
夫婦で生きる
11/14 12:50 -
#223
イスラエル、コロナ拡大 渦巻く不信、市民分断
11/7 12:51 -
#222
夜空舞う光の大河
10/31 12:03 -
#221
長崎 かくれキリシタンの島 時代超え、息づく祈り
10/24 11:58 -
#220
離れても、ここで 宮城・丸森
10/17 12:08 -
#219
徳島・上勝町 「ゴミ出さない」 小さな町の挑戦
10/10 12:22 -
#218
九州豪雨3カ月 待ってる人がおる
10/3 12:12
もっと見る