フィギュアスケート
-
町田樹さんの世界
町田樹さん、フィギュアスケートのデータ化は「パンドラの箱」か
2023/5/30 19:00 2057文字フィギュアスケートの演技は多くの人に感動を呼び起こし、見る者の胸中にそれぞれの物語を紡ぐ。元選手として、そんな物語の「作り手」でもあった国学院大助教の町田樹さん(33)が「フィギュアスケートはどこまでデータ化できるか」という挑戦的な問いに挑んだ。 日本スポーツアナリスト協会が5月20日、東京都内で
-
羽生結弦さん、DA PUMPの人気曲「if…」に合わせ華麗な舞
2023/5/26 22:12 237文字アイスショー「ファンタジー・オン・アイス」が26日、千葉市の幕張メッセで開幕した。フィギュアスケート男子でオリンピック2連覇を果たし、昨夏にプロ転向した羽生結弦さん(28)らが華麗に舞った。 アーティストとのコラボレーションが見どころの一つとなっているこのショーで、羽生さんはダンス・ボーカルグルー
-
友野一希選手、スーツ姿で「Bills」披露 ISSAさんとコラボも
2023/5/26 22:11 255文字アイスショー「ファンタジー・オン・アイス」が26日、千葉市の幕張メッセで開幕した。フィギュアスケート男子で、今年3月の世界選手権代表の友野一希選手(25)=上野芝スケートクラブ=は、人気エキシビション曲「Bills(ビルズ)」を披露。スーツ姿でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を2本跳ぶなど軽快
-
羽生結弦さん「地震、怖かったと思います」 幕張で終演後に呼びかけ
2023/5/26 21:58 282文字26日午後7時過ぎに関東地方で大きな地震が発生し、千葉市の幕張メッセで開幕したフィギュアスケートのアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」も公演が一時中断した。 公演は約10分後に再開。フィギュアスケート男子でオリンピック2連覇の羽生結弦さん(28)が大トリを飾った。 出演者全員が登場するフィナ
-
地震でフィギュアのアイスショーも一時中断 公演中にどよめき
2023/5/26 20:30 235文字26日午後7時過ぎに関東地方で大きな地震が発生し、千葉市の幕張メッセで開幕したフィギュアスケートのアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」も公演が一時中断した。 公演中、スポットライトが照らされる中で揺れ始めると、音楽が止まり、会場が明るくなった。どよめきが起こる中、場内アナウンスや会場スタッフ
-
-
「長万部に行けなくても…」理系スケーターがコロナ禍で得たもの
2023/5/23 06:30 2009文字新型コロナウイルス禍は学生の生活にも大きな影響を与えた。フィギュアスケート男子の長谷川一輝選手(22)=東京理科大4年=は、2020年4月の大学入学とほぼ同時にコロナの感染拡大に見舞われた世代。思い描いていたキャンパスライフとは違ったが、「だからこそ得られたもの」があるという。 ◇異色の理系スケー
-
figure-eye
かなだい 2人だけの時間 新たな世界へ
2023/5/20 13:00 1089文字「かなだい」の愛称で親しまれてきたフィギュアスケート・アイスダンスの村元哉中(かな)さんと高橋大輔さんが競技生活からの引退を表明した。華やかな演技、醸し出す大人の色気、氷上で織りなす世界観が印象的な2人だった。 初めて撮影した昨年末の全日本選手権。前日練習で見せる本番さながらの演技、リンクを周回し
-
島田麻央「ステファン先生は『顔から表現を』と」 合同合宿で収穫
2023/5/20 04:30 1031文字フィギュアスケートの木下アカデミーが19日、京都府宇治市で合宿を公開した。2006年トリノ冬季オリンピック男子銀メダルのステファン・ランビエル・コーチが指導し、スイスを拠点とする「チームシャンペリー」が参加した。練習公開後の島田麻央選手(木下アカデミー)の談話は以下の通り。 いつもいない選手をきょ
-
リンクサイド
島田高志郎 来季は「今までとは違った領域に」 フィギュア
2023/5/20 00:00 1405文字フィギュアスケートの木下アカデミーが19日、京都府宇治市で合宿を公開した。2006年トリノ冬季オリンピック男子銀メダルのステファン・ランビエル・コーチが指導するスイス拠点の「チームシャンペリー」も参加し、チームの一員で昨年の全日本選手権2位の島田高志郎選手(木下グループ)が取材に応じた。島田選手の
-
リンクサイド
千葉百音 移籍の理由は「かなえたい夢のため」 フィギュア
2023/5/19 23:31 1384文字フィギュアスケートの木下アカデミーが19日、京都府宇治市で合宿を公開した。2006年トリノ冬季オリンピック男子銀メダルのステファン・ランビエル・コーチが指導し、スイスを拠点とする「チームシャンペリー」が参加した。 練習公開後の千葉百音選手(木下アカデミー)の談話は以下の通り。 ◇移籍は「かなえたい
-
-
木下アカデミーとランビエル・コーチ率いるスイスチームが合宿公開
2023/5/19 20:37 257文字フィギュアスケートの木下アカデミーが19日、京都府宇治市で合宿を公開した。2006年トリノ冬季オリンピック男子銀メダルのステファン・ランビエル・コーチが指導し、スイスを拠点とする「チームシャンペリー」が参加した。 合宿では氷上でのジャンプの練習やダンスのレッスンがあった。3月の世界ジュニア選手権(
-
素直に 笑顔に 幸せに
僕が大切にしたいこと 「妥協なきスポーツ」であるために=友野一希
2023/5/16 19:00 1863文字フィギュアスケート男子の友野一希選手(25)によるコラム「素直に 笑顔に 幸せに」は、4月から3回に分けて友野選手のフィギュアスケートに対する向き合い方や価値観についてお届けしています。今月は、友野選手の考える「競技」と「芸術」のバランスについてです。 現在の採点方式となって、フィギュアスケートは
-
リンクサイド
かなだい「終わりでも、始まりでもある」 引退後初のアイスショー
2023/5/11 22:33 888文字フィギュアスケートのアイスショー「アイスエクスプロージョン」が12~14日、福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡で開催される。11日には最終リハーサルが報道陣に公開され、1日に現役引退を発表したアイスダンスの「かなだい」こと村元哉中(かな)さん、高橋大輔さん組が演技を披露した。 エキシビション
-
「かなだい」らリハ公開 引退後初のアイスショー、12日から福岡で
2023/5/11 20:17 282文字フィギュアスケートのアイスショー「アイスエクスプロージョン」が12~14日、福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡で開催される。11日には最終リハーサルが報道陣に公開され、1日に現役引退を発表したアイスダンスの「かなだい」こと村元哉中(かな)さん、高橋大輔さん組が演技を披露した。 「かなだい」に
-
「日本大好き」16歳ナオキ・ロッシ 背中を押すのはステファン
2023/5/9 07:00 2252文字感情が、爆発した。フリーの演技を終え、キス・アンド・クライで自分の得点を見届けた16歳の青年は、人目をはばからず号泣した。3月4日、カナダ・カルガリーで開催されたフィギュアスケートの世界ジュニア選手権最終日のことだった。 「まさか本当に表彰台に乗ることができるなんて考えていませんでした。新しい扉が
-
-
リンクサイド
宇野、鍵山、三浦語る「プログラムの狙い」 プリンスアイスワールド
2023/5/3 20:42 3430文字フィギュアスケートのアイスショー「プリンスアイスワールド横浜公演」が3日、コーセー新横浜スケートセンター(横浜市)で報道陣に公開された。ゲストとして登場した男子で世界選手権2連覇中の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)、2月の4大陸選手権を史上最年少の17歳8カ月で制した三浦佳生選手(オリエンタルバイオ・
-
宇野、鍵山、三浦ら華麗に演技 フィギュア・プリンスアイスワールド
2023/5/3 16:42 605文字フィギュアスケートのアイスショー「プリンスアイスワールド横浜公演」が3日、コーセー新横浜スケートセンター(横浜市)で報道陣に公開された。ゲストとして登場した男子で世界選手権2連覇中の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)や、2月の4大陸選手権を史上最年少の17歳8カ月で制した三浦佳生選手(オリエンタルバイオ
-
リンクサイド
かなだい現役引退「ジェットコースターにまだ乗って」 取材対応全文
2023/5/3 07:00 10224文字フィギュアスケートのアイスダンスで現役引退を表明した「かなだい」こと村元哉中(かな)選手(30)、高橋大輔選手(37)組(関大KFSC)が2日、東京都内で取材に応じた。一問一答は次の通り。 ◇「感謝です」 ◆高橋選手 本日はお忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。村元哉中、高橋大輔組は今
-
進化続けた「かなだい」 アイスダンスにともした灯 フィギュア
2023/5/2 20:23 2497文字「かなだい」の愛称で親しまれてきたフィギュアスケート・アイスダンスの村元哉中(かな)選手、高橋大輔選手組(関大KFSC)が戦いのリンクを去る決断を下した。2019年9月の結成発表から、最後の競技会となった今年4月の世界国別対抗戦までの約3年7カ月。男子シングルのオリンピックメダリストでありながら異
-
「来季は全日本を勝つつもりで」 4大陸最年少王者・三浦佳生の誓い
2023/5/2 19:00 2147文字フィギュアスケート男子で今季(2022~23年)躍進したのが三浦佳生選手(17)=オリエンタルバイオ・目黒日大高=です。シニアに本格参戦し、今年2月の4大陸選手権では男子として史上最年少優勝を果たしました。その一方で、大きな壁にもぶつかりました。4月26日に行われたシーズンの祝賀会では、来季に懸け
-