
佐藤駿|Fun!フィギュア
2019年に日本男子4人目のジュニアGPファイナルを制したホープ。昨季は左肩の故障に苦しんだ。手術を経た今季は、復活を期す
-
リンクサイド
4大陸初Vの三浦佳生「パワー爆発みたいな感じ」 3位佐藤駿と歓喜
2023/2/12 18:00 1409文字フィギュアスケートの4大陸選手権第3日は11日(日本時間12日)、米コロラド州コロラドスプリングズで男子フリーが行われ、前回大会3位でショートプログラム(SP)首位の三浦佳生選手(オリエンタルバイオ・目黒日大高)が初優勝した。SP6位の佐藤駿選手(明大)は3位に入った。演技後の両選手の主な談話は次
-
リンクサイド
佐藤駿はSP6位「自分でも何でだろうと」 フィギュア4大陸選手権
2023/2/10 15:30 470文字フィギュアスケートの4大陸選手権は9日(日本時間10日)、米コロラド州コロラドスプリングズで男子ショートプログラム(SP)が行われ、佐藤駿選手(明大)は80・81点で6位だった。演技後の佐藤選手の談話は次の通り。 ◇「演技中は感じなかったけど……」 序盤から少し緊張していた。最初の3回転ルッツ(か
-
フィギュア4大陸選手権 男子SPは三浦が首位発進 佐藤は6位
2023/2/10 14:44 207文字フィギュアスケートの4大陸選手権は9日(日本時間10日)、米コロラド州コロラドスプリングズで男子ショートプログラム(SP)が行われ、日本勢は前回大会3位の三浦佳生選手(オリエンタルバイオ・目黒日大高)が91・90点で首位発進した。 佐藤駿選手(明大)は80・81点で6位、昨年12月の全日本選手権2
-
リンクサイド
国体フィギュア 成年男子・愛知、女子・兵庫が優勝 選手の一言
2023/1/31 16:47 2644文字青森県八戸市のフラット八戸などで行われた国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会のフィギュアスケートは31日、全日程を終了した。都道府県別で成年男子は愛知が優勝、埼玉が2位、大阪が3位だった。成年女子は兵庫が制し、愛知が2位、東京が3位となった。各都県の出場選手の喜びの声は次の通り。 ◇
-
リンクサイド
佐藤駿が逆転V「みんなから『集中して』と言われ…」 国体フィギュア
2023/1/30 20:00 924文字国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会第3日は30日、青森県八戸市のフラット八戸などで行われ、フィギュアの成年男子のフリーは、ショートプログラム(SP)4位の佐藤駿選手(埼玉・明大)が175・20点、合計253・12点で逆転優勝した。演技後の佐藤選手の談話は次の通り。「4大陸こそはノー
-
-
佐藤駿が逆転優勝 山本草太が2位 国体フィギュア成年男子
2023/1/30 18:44 289文字国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会第3日は30日、青森県八戸市のフラット八戸などで行われ、フィギュアの成年男子は、ショートプログラム(SP)4位の佐藤駿選手(埼玉・明大)が175・20点、合計253・12点で逆転優勝した。 SP2位の山本草太選手(愛知・中京大)が合計234・20点
-
リンクサイド
佐藤駿「本当に迷走しています」 八戸国体フィギュアSP
2023/1/29 13:37 831文字国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会は29日、青森県八戸市のフラット八戸でフィギュアスケート成年男子のショートプログラム(SP)が行われ、今季の全日本選手権4位で2月の4大陸選手権代表の佐藤駿選手(埼玉・明大)は77・92点だった。演技冒頭に4回転フリップに挑戦したが、クリーンな着氷
-
山本草太、現役復帰の織田信成らが公式練習 国体フィギュア成年男子
2023/1/28 20:23 377文字国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会のフィギュアスケート成年男子の公式練習が28日、青森県八戸市のフラット八戸で行われ、3月の世界選手権代表の山本草太選手(愛知・中京大)や友野一希選手(大阪・上野芝ク)らが調整した。 29日のショートプログラム(SP)に出場する選手30人を4グループ
-
リンクサイド
佐藤駿4位「ルッツ、不安抱えたまま本番」 全日本フィギュア
2022/12/25 23:39 961文字フィギュアスケートの全日本選手権最終日は25日、男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位の佐藤駿選手(明大)が167・86点、合計249・64点で4位だった。演技後の佐藤選手の談話は以下の通り。 ◇ミスした後は思いっきり滑れた こっちに来てからルッツの調子が上がり切れていなくて。不安を抱
-
3年ぶりV狙う宇野昌磨、万全の調整 全日本フィギュア・フリー
2022/12/25 16:42 473文字フィギュアスケートの全日本選手権最終日は25日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子フリーの公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)首位の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)らが滑った。 宇野選手は曲をかけた練習では、ジャンプは踏み切り位置のみを確認。回転をかけにいくことはしなかった。練習終了間
-
-
リンクサイド
佐藤駿はSP5位「悪い意味で練習通りに」 全日本フィギュア
2022/12/24 04:00 819文字フィギュアスケートの全日本選手権は第2日の23日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子ショートプログラム(SP)があり、12月のグランプリ(GP)ファイナル4位の佐藤駿選手(明大)は81・78点で5位となった。演技後の佐藤選手の談話は以下の通り。「悪い意味で練習通りになった」 ショートプログ
-
宇野昌磨、4回転5本全て着氷 3年ぶりVへ万全 全日本フィギュア
2022/12/22 14:32 454文字フィギュアスケートの全日本選手権第1日は22日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子の公式練習が行われた。昨季の世界王者の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)らが23日のショートプログラム(SP)を前に調整した。 宇野選手はフリー曲をかけた練習で4回転ループや代名詞の4回転フリップなど4種5本の4回
-
リンクサイド
佐藤駿「ミスしていいくらいの気持ちで」 全日本フィギュア前日練習
2022/12/21 19:43 914文字22日に開幕するフィギュアスケート全日本選手権の前日練習が21日、会場の東和薬品ラクタブドーム(大阪府門真市)であり、男子でグランプリ(GP)ファイナル4位の佐藤駿選手(明大)が調整した。練習後の佐藤選手の談話は以下の通り。 ◇「のみ込まれないように頑張る」 今は1年がたつのがすごく早かったなと思
-
リンクサイド
佐藤駿「気持ちを軽くしていきたい」 GPファイナル4位、一夜明け
2022/12/11 22:21 1003文字イタリア・トリノで開催されたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで男子4位だった佐藤駿選手(明大)が11日、報道陣の取材に応じた。10日のフリーから一夜明けての思いを語った。主なやり取りは次の通り。【トリノ倉沢仁志】 ◇「練習のままできた」 ――いい演技だったフリーから一夜明けた気持ち
-
リンクサイド
佐藤駿、ノーミスで逆転4位「絶対やらなきゃと」 GPファイナル
2022/12/11 07:30 1106文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人・組で競うGPファイナルは10日、イタリア・トリノで男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)6位の佐藤駿選手(明大)は173・54点、合計250・16点で4位だった。演技後の談話は以下の通り。 ◇フリーは「ノーミスですごくうれしい」 全体的
-
-
日本勢初の「表彰台独占」なるか 男子運命のフリー GPファイナル
2022/12/10 09:00 1244文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル第3日は10日、イタリア・トリノのパラベラ競技場で男子フリーを迎える。8日のショートプログラム(SP)を終えて、上位3人に日本勢が入った。このまま表彰台を独占すれば日本史上初の快挙となる。 SPでは宇野昌磨選手(トヨタ自動車)が今季世界最高となる99
-
リンクサイド
佐藤駿SP6位「会場の雰囲気はつかめている」 GPファイナル
2022/12/9 09:00 609文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人・組で競うGPファイナルは8日、イタリア・トリノで開幕した。男子ショートプログラム(SP)があり、佐藤駿選手(明大)は76・62点で6位だった。演技後の談話は以下の通り。 ◇「体を動かしすぎた」 1番滑走だったので体を動かそうと思ったが、逆に動
-
宇野昌磨がSP首位発進 2位に山本草太 フィギュアGPファイナル
2022/12/9 05:31 247文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で競うGPファイナルは8日、イタリア・トリノで開幕。男子ショートプログラム(SP)があり、昨季の世界選手権王者の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)は99・99点で首位発進となった。 山本草太選手(中京大)は94・86点で2位、三浦佳生選手(オリエンタ
-
りくりゅう、宇野らが最終調整 GPファイナル公式練習
2022/12/8 20:44 451文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは8日、イタリア・トリノのパラベラ競技場で開幕。 午前中は公式練習が行われ、午後にショートプログラム(SP)を控えるペアの「りくりゅう」こと三浦璃来選手、木原龍一選手組(木下グループ)や男子の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)らがそれぞれリンクで最終調整し
-
「思い出の地」に再び 特別な思い胸に挑む佐藤駿 GPファイナル
2022/12/8 20:30 1101文字フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは8日、イタリア・トリノのパラベラ競技場で開幕。 男子の佐藤駿選手(明大)は特別な思いを胸に初のファイナルに挑む。 「雰囲気も昔と変わっていないというか、懐かしいと感じた」。7日、現地で滑った佐藤選手は、開口一番にそう語った。 2019年12月、この
-