福岡
-
福岡・宗像でみあれ祭 120隻が大漁旗をはためかせ海上パレード
2023/10/1 15:44動画あり 299文字世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する宗像大社(福岡県宗像市)の秋季大祭が1日始まり、玄界灘では約120隻の漁船団による海上神幸「みあれ祭」が繰り広げられた。 秋季大祭は、玄界灘に浮かぶ沖ノ島と大島の社にまつられた女神を大社の辺津(へつ)宮に迎え、年に1度集う3宮の女神に豊
-
ぐるっと関門・50th
門司・栄町 SHIMADA酒店 島田一輝さん(45) 地元愛、街に支えられ130年 /福岡
2023/10/1 05:59 1367文字JR門司港駅から歩いて7、8分の場所にあるアーケード商店街「栄町銀天街」。その中心部で店を構えるのが、創業130年超の老舗「SHIMADA酒店」だ。店内にはジャズが流れ、ビールやウイスキーのほか、門司で栽培されたサツマイモや米で仕込んだ焼酎、地酒など約1500種類が並ぶ。 「門司港と言えばジャズ。
-
はがき随筆
介護タクシー 若松区浜町 永田孝代(83) /福岡
2023/10/1 05:59 260文字めまぐるしく行き交う車の列の中に、ある介護タクシーが目についた。一瞬、親友に会ったような懐かしさを感じた。 きっと通院する人が乗っているのだろう。我が家も車椅子使用だった姑(しゅうとめ)の通院で何度もお世話になった。自宅ベッドから車椅子で待合室へ、そして待合室からベッドへ連れ帰ってもらった。介護さ
-
輝け!ギラヴァンツ
サッカー J3 19位相模原に逆転負け /福岡
2023/10/1 05:59 291文字サッカーJ3で最下位の20位に沈むギラヴァンツ北九州は30日、アウェーで19位のSC相模原と対戦した。先制したが1―2で逆転負けを喫し、最下位脱出がさらに遠のいた。 前半を0―0で終えた北九州は、後半開始早々から優位に試合を進め、同2分にMF野瀬龍世が右足を豪快に振り抜いて先制。しかし、交代選手を
-
青果輸送効率化へ新物流拠点 低温での品質管理機能充実 北九州青果が整備 北九州市中央卸売市場 /福岡
2023/10/1 05:59 524文字◇「モーダルシフト」実現へ 小倉北区西港町の北九州市中央卸売市場に、低温での品質管理機能を兼ね備えた共同物流拠点施設「丸北物流拠点」が完成した。整備した青果卸売会社「北九州青果」(同区)が30日、式典を開き、関係者らが完成を祝った。 施設は鉄骨平屋建て、延床面積約7030平方メートル。室温を15度
-
-
マイナポイント ひも付けでミス 戸畑区役所の窓口 /福岡
2023/10/1 05:58 229文字北九州市は、マイナンバーカードを持っている人に付与される「マイナポイント」の支援窓口で、手続きをしていた人のキャッシュレス決済の情報が、誤って別の人にひも付けられるミスがあったと発表した。 市によると9月27日、戸畑区役所の支援窓口で、専用のスマートフォンで手続きをしていた人がログアウトせずにその
-
はがき随筆
秋めく頃 直方市感田 村田健次(82) /福岡
2023/10/1 05:58 256文字厳しい暑さが続く中、通りすがりにコスモスの花を見ると暑さを忘れ、心も晴れて秋の気配を感じさせる。秋になると空気も澄み、穀物や果実などが実る時季。辺りの田んぼにはずっしりと実った稲穂が黄金に色づいてキラキラ光り、そよ風に揺れている。周りの山もゆっくりと山肌を少しずつ赤や黄色に染め、秋らしくなってくる
-
はがき随筆
鳶のプロポーズ 古賀市中央 宮家道弥(65) /福岡
2023/10/1 05:58 261文字私は健康のため、夕方のウオーキングを日課にしている。 先日、定例コースの川沿いの道を足早に進んでいると、ふいに「ピーヒョロロー」の鳴き声を耳にした。見上げれば頭上の電信柱に1羽の鳶(とんび)が。しばらく眺めていると、繰り返し、川の対岸に向かって鳴いている。目をやれば、マンションの屋上のテレビアンテ
-
認知症予防テーマに講演 福岡市民福祉プラザ医師の江下さん /福岡
2023/10/1 05:58 354文字認知症をテーマにした講座や映画上映会が30日、福岡市中央区の市民福祉プラザで開かれ、城南区の医師、江下明彦さん(72)が「認知症は予防できるの?」と題し講演した。 江下さんは、認知症の社会的な問題として▽車の運転で事故を起こす▽介護で家族らが仕事や学業をできなくなる▽徘徊(はいかい)して事故を起こ
-
「モチモチでおいしい」 “うどん発祥の地”でフェス 「わくわく博多」オープニングイベント /福岡
2023/10/1 05:58 631文字◇承天寺 親子連れらでにぎわう 日本のうどん発祥の地とされる福岡市博多区の承天寺(じょうてんじ)で30日、「博多うどんフェス」が開かれた。博多の歴史・文化・食の魅力を感じてもらおうと、博多まちづくり推進協議会などが主催する「わくわく博多」のオープニングイベント。限定200食のうどん屋台ブースは約1
-
-
福岡六大学野球 九産大が優勝 2季連続46度目 /福岡
2023/10/1 05:58 86文字福岡六大学野球リーグは30日、福工大野球場で秋季リーグ最終週の1回戦が行われ、九産大が九共大を3―1で降して通算9勝とし、2季連続46度目の優勝を決めた。〔福岡都市圏版〕
-
語る-弁護士・徳田靖之
「移動の自由」守る、最後の手段 駅無人化 署名、交渉、そして訴訟 /福岡
2023/10/1 05:58 1672文字駅の無人化により移動の自由を妨げられたとして、6人の障害者がJR九州を相手に裁判を起こしている。署名活動や交渉を経た上での提訴で、弁護団長を務める大分県弁護士会の徳田靖之弁護士は「訴訟は最後の手段だった」と話す。【聞き手=西部本社編集局次長・小林直】 <今年2月までに3次にわたり大分地裁に提訴した
-
那珂川でもサル出没 園児ら2人かまれけが /福岡
2023/10/1 05:58 399文字30日午前7時ごろ、那珂川市片縄北7の住宅街で「サルが出て子どもがかまれた。まだ近くにいると思う」と父親から110番があった。幼稚園の男児(5)が腰をかまれて病院に搬送されたが命に別条はないという。 県警によると、父親が自宅内で「ギャー」という子どもの叫び声を聞いて見に行くと、1階リビングにサル1
-
はがき随筆
稽古着 柳川市佃町 堤徳一(74) /福岡
2023/10/1 05:58 254文字「堤さん、この稽古(けいこ)着、円蔵先生の形見よ」「わっ、その稽古着、確かに見覚えあります」 先生は海軍出の筋金入りの剣道家。まだ母校に道場は無く、狭い実習室で稽古。時間になると愛車に乗り、稽古着姿で現れた。私たちをビシバシと鍛え上げ「これでも手加減しょっとぞ。ワッハッハー」 ある日「明日、温泉に
-
10月8日は「ツシマヤマネコの日」 福岡市動物園で特別ガイド
2023/9/30 15:30 482文字福岡市動物園(福岡市中央区)は10月8日、絶滅が危ぶまれる国の天然記念物・ツシマヤマネコを紹介する特別ガイドを実施する。ツシマヤマネコの別名「とらやま」にちなみ、語呂合わせでこの日は「ツシマヤマネコの日」とされる。担当者は「たくさんの人に生態や現状を知ってほしい」と話している。 ツシマヤマネコは長
-
-
「お化けススキ」パンパスグラスふわふわ 福岡・海の中道海浜公園
2023/9/30 15:11 224文字福岡市東区の「海の中道海浜公園」でパンパスグラスが見ごろを迎え、高く伸びた白銀の穂をなびかせている。 パンパスグラスはススキと同じイネ科の一種。高さが3メートルほどにまでなることから「お化けススキ」とも呼ばれる。園内では約80株が残暑の日差しに輝きながら風に揺られ、秋の訪れを感じさせている。 一緒
-
リビングや裏庭に… 福岡でまたサル出没、男児2人負傷
2023/9/30 10:00 413文字30日午前7時ごろ、福岡県那珂川市片縄北7の住宅街で「サルが出て子どもがかまれた。まだ近くにいると思う」と住人の父親から110番があった。幼稚園の男児(5)が腰をかまれて病院に搬送されたが命に別条はないという。 県警によると、男児の父親が自宅内で「ギャー」という子どもの叫び声を聞いて確認に行くと、
-
朝倉市 「ルリーロ福岡」と協定 ラグビー教室やイベント参加など /福岡
2023/9/30 05:09 392文字朝倉市は28日、うきは市に本拠を置くラグビーチーム「ルリーロ福岡」と相互に協力するホームエリア協定を結んだ。 ルリーロ福岡は2022年3月に発足し、特定の企業には所属せず、地域の企業などと連携して活動する地域密着型のチーム。リーグワンへの参入を目指しており、22年度のトップキュウシュウリーグ(Aリ
-
人ごとではない空き家問題 「一人一人が取り組みを」 小倉南でワークショップ /福岡
2023/9/30 05:09 619文字人口減少を背景に社会問題となっている空き家を考えるワークショップが小倉南区の貫市民センターであり、住民約40人が参加した。空き家が地域の問題であると同時に一人一人の課題であることに気付いてもらい、潜在的な問題を顕在化しようと同区自治総連合会が主催した。10月14日に東朽網市民センターで開くなど、今
-
大分・別府の宿泊券が当たる 「湯~湧く(誘惑)キャンペーン」 あす天神 /福岡
2023/9/30 05:09 311文字大分県別府市の観光宣伝隊が毎日新聞福岡本部(福岡市中央区)を訪れ、10月1日午前11時~午後4時に同区の天神中央公園西中洲エリア貴賓館周辺で開く「湯~湧く(誘惑)キャンペーン」をPRした=写真。 別府の宿泊施設の宿泊券や、観光施設入場券などが当たる抽選会「湯~湧くガチャ」(先着888人)をはじめ、
-