福岡
-
福岡県が独自のコロナ警報 飲食店への時短営業は要請せず
2022/7/6 21:18 537文字福岡県は6日、新型コロナウイルスの新規感染者が増加し病床使用率も上昇していることを受け、県独自の「福岡コロナ警報」を発令した。前回の警報が解除された6月1日以来の発令。感染の場が職場や学校、家庭に広がっていることから飲食店への時短営業などは要請しないが、業種別の感染対策ガイドライン順守を求める。解
-
当時15歳の少年、刑事罰か保護処分か 福岡・商業施設刺殺初公判
2022/7/6 21:11 1525文字福岡市の大型商業施設で2020年8月、同市の女性(当時21歳)が刺殺された事件で、殺人罪などに問われた住居不定の少年(17)は6日、福岡地裁(武林仁美裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。少年を刑事罰とするか、家裁送致の上で第3種(医療)少年院送致などの保護
-
誕生日の初期パスワード、「そのまま」悪用 福岡・小竹町職員逮捕
2022/7/6 18:49 566文字福岡県小竹町税務住民課の主任主事、作本美菜容疑者(34)が不正アクセス禁止法違反と公電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕されたことを受け、松尾勝徳町長は6日、記者会見を開き「行政に対する信頼を大きく損ねたことを心からおわびする」と陳謝した。 町によると、作本容疑者は公務中に町役場内の労働組合の個室
-
福岡県で新たに2366人感染 5月21日以来の2000人超
2022/7/6 17:59 74文字福岡県は6日、新型コロナウイルスの新規感染者が2366人確認されたと発表した。2000人超は5月21日以来。16日連続で前週の同一曜日を上回った。
-
給与や人事のぞき見も? 不正アクセス637回容疑の町職員 福岡・小竹
2022/7/6 11:40 800文字勤務先の福岡県小竹町のシステムに約2年間で600回超の不正侵入を繰り返し、過去に取得した年次有給休暇のデータを改ざんするなどしたとして、福岡県警は6日、同町税務住民課の主任主事、作本美菜容疑者(34)=同県飯塚市川津=を不正アクセス禁止法違反と公電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。県警による
-
-
自らの有給休暇データ、不正消去の疑い 福岡・小竹町職員を逮捕
2022/7/6 10:26 352文字勤務先の福岡県小竹町のシステムに不正侵入を繰り返し、自身に関するデータを改ざんするなどしたとして、福岡県警は6日、同県飯塚市川津の小竹町職員、作本美菜容疑者(34)を不正アクセス禁止法違反などの容疑で逮捕した。 捜査関係者によると、作本容疑者は2020~22年、町のシステムへの不正侵入を繰り返し、
-
福岡の商業施設で女性刺殺 少年、起訴内容認める 地裁初公判
2022/7/6 10:11 1015文字福岡市の大型商業施設で2020年8月、買い物客の女性(当時21歳)が刺殺された事件で、殺人罪などに問われた住居不定の少年(17)は6日、福岡地裁(武林仁美裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。公判では少年を刑事罰とするか、家裁送致の上で第3種(医療)少年院送
-
自らの有給休暇データ、不正に消去疑い 福岡・小竹町職員を逮捕へ
2022/7/6 08:00 418文字勤務先の福岡県小竹町のシステムに不正侵入を繰り返し、自身に関するデータを改ざんするなどした疑いが強まったとして、福岡県警が同町の30代の女性職員について、不正アクセス禁止法違反などで逮捕状を取ったことが捜査関係者への取材で判明した。年次有給休暇の記録を消去するなどしていたとみられる。県警は6日にも
-
絵本においで!
声に出して あいたい あいたい あいうえお/カピバラのだるまさんがころんだ /福岡
2022/7/6 06:16 741文字◇あいたい あいたい あいうえお 暑い日が続きますね。子どもたちも強い日差しを避けて、室内で過ごす時間が増えているかもしれません。今回は声に出して楽しめる本をご紹介します。 2歳くらいまでのお子さん向けに、今お薦めしているのは 「あいたい あいたい あいうえお」です。心地良い言葉が、絵と一緒に耳か
-
眼述記
脳出血と介護の日々/78 心も疲労する夫婦 /福岡
2022/7/6 06:16 807文字朝起きてから、新聞読んだり水飲んだりの同居人(という名の夫)の日課については以前述べたので、就寝前のことを書いてみよう。 夕食とハミガキを終えると午後8時半前後で、リビングからベッドに戻り、まず排尿タイムだ。尿器をあてがい、口腔(こうくう)内にたまったタンや唾(つば)を吸引器で口から吸い取りながら
-
-
くらしQプラス
冠水した車の水圧、疑似体験 JAF福岡支部が水害啓発チーム結成 /福岡
2022/7/6 06:16 1426文字異常気象が原因で毎年のように各地で集中豪雨が相次ぎ、道路の冠水による車とドライバーの被害も深刻化している。乗車して水害に遭わないように普段から備えることが大切だが、もしもの場合はどう対処すべきなのか。日本自動車連盟(JAF)の福岡支部(福岡市)に6月、全国の支部で初めて結成された水害対策啓発チーム
-
はがき随筆
隠れ梅 八幡西区若葉 中田公代(76) /福岡
2022/7/6 06:15 228文字今年は庭の3本の梅の木の1本が大豊作で、まさに手当たり次第に実がなった。老骨にむち打って欲と道連れで、せっせと収穫した。 その後、何本も伸びた新枝も切り落とし、びっしり茂った葉の枝木もこのためにと購入したノコで切り落とした。 数日後の夕方すっきり、さっぱりとなった木を眺めているとポトリと1個の梅の
-
旦過市場火災
「おでん」がつなぐ熱々の絆 リリー・フランキーさん、「旦過うどん」店主・水上さん /福岡
2022/7/6 06:15 1057文字◇人情味あふれる丸鍋 絵本「おでんくん」のルーツ 100年以上の歴史がある旦過市場(小倉北区)には個性豊かな名物店が並び、火災後もそのファンらが訪れ市場の復興を応援している。アーケード通りの「旦過うどん」もその一つ。手打ちうどんと並ぶ名物が店頭の大鍋のおでんだ。旦過のおでんは北九州市出身のイラスト
-
新型コロナ 北九州市 284人感染 /福岡
2022/7/6 06:15 74文字北九州市は5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに284人確認したと発表した。200人台は5月28日以来。県全体では1864人だった。〔北九州版〕
-
工藤会跡地 北九州市、財政支援へ 「福祉拠点」整備事業 /福岡
2022/7/6 06:15 482文字NPO法人「抱樸(ほうぼく)」(八幡東区)などが特定危険指定暴力団「工藤会」の本部事務所跡地(小倉北区神岳)で進めている福祉拠点施設の整備計画を巡り、北九州市の北橋健治市長は5日、市として財政支援する方針を明らかにした。 抱樸は2020年4月に約1億3000万円で本部事務所跡地を購入。市社会福祉協
-
-
がんばろう旦過市場
仮店舗での営業再開支援 事業制度に特例措置 北九州市 /福岡
2022/7/6 06:15 370文字旦過市場火災を受け、仮店舗などで営業再開を目指す事業者を支援しようと、北九州市は既存の「商店街空き店舗活用事業」に特例措置を設けた。火災や自然災害で被災し、店舗の移転や改装などが必要になった場合、賃貸料または改装にかかる費用を1事業者当たり最大120万円(補助率5分の4)補助する。 既存の制度では
-
北九州市が財政支援へ 工藤会跡地の福祉拠点づくり /福岡
2022/7/6 06:15 434文字NPO法人「抱樸(ほうぼく)」(八幡東区)などが特定危険指定暴力団「工藤会」の本部事務所跡地(小倉北区神岳)で進めている福祉拠点施設の整備計画を巡り、北九州市の北橋健治市長は5日、市として財政支援する方針を明らかにした。 抱樸は2020年4月に約1億3000万円で本部事務所跡地を購入。市社会福祉協
-
育徳館高ビーチバレー3チーム 九州大会「優勝目指す」 行橋市長表敬 /福岡
2022/7/6 06:15 514文字大分市の田ノ浦ビーチで23、24日に開かれる「第8回全九州ビーチバレーボールジュニア選手権(岩崎杯)」に県代表として出場する県立育徳館高女子ビーチバレーの3チーム6人が4日、行橋市役所を訪れ、工藤政宏市長に大会への意気込みを語った。 6人は6月11日、行橋市の長井浜海水浴場で開かれた6校10チーム
-
つかこうへいさん、改めて知ってほしい 出身地・嘉麻市で10日 十三回忌法要 /福岡
2022/7/6 06:15 547文字旧嘉穂町(現嘉麻市)出身で、「蒲田行進曲」「熱海殺人事件」などで知られる作家で演出家のつかこうへいさん(1948~2010年)の十三回忌法要が命日の10日午後1時半から、つかさんの両親が納骨されている嘉麻市上西郷の善照寺で営まれる。主催する「つかこうへいと筑豊研究会」は「こんなに輝かしい人が地元で
-
はがき随筆
梅の季節 飯塚市相田 三上利美(76) /福岡
2022/7/6 06:15 254文字準備万端。今年も6月初め、我が家の梅の収穫。老夫婦2人で頑張る。最初は丁寧に採るが、そのうち枝を揺すって実を落とす。効率は良いが傷が付く。お構いなしにギシギシとやる。年ごとに疲れがひどい。取り残しが幾つかあるが、もういい。掃除をして終了。20キロも採れた。お分けしたお友達と梅講習会が始まる。そばで
-