-
ガードレールを突き破り横転した大型バス=長野県軽井沢町の国道号碓氷バイパス入山峠付近で2016年1月15日午前6時56分、川辺和将撮影
-
ガードレールを突き破り、崖下に転落したスキーバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時25分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時44分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時27分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時43分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時59分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前8時1分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前8時半、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス。上が軽井沢方面、下が群馬方面=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前8時28分、本社ヘリから
-
ガードレールを突き破り、道路脇に転落したバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前7時半、本社ヘリから
-
スキー客を乗せて横転した観光バス。手前は現場検証をする長野県警=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時11分、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せてガードレールを突き破って横転した観光バス(左奥)。手前は現場検証をする長野県警=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時11分、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せて横転した観光バス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せて横転した観光バス。手前のガードレールを突き破り道路から転落した=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時50分、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せて横転した観光バス。手前のガードレールを突き破り道路から転落した=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時48分、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せて横転した観光バスの車内。フロントガラスは大破し、一部の座席が屋外に投げ出されていた=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時40分、宮間俊樹撮影
-
スキー客を乗せて横転した観光バス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時42分、宮間俊樹撮影
-
横転事故を起こした観光バスは写真右奥付近から走行してきて左側のガードレールを突き破り転落した=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時45分、宮間俊樹撮影
-
転落した衝撃で屋外に投げ出されたバスの座席=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時40分、宮間俊樹撮影
-
バスの運行状況
-
現場の見取り図
-
屋根がくの字に折れ曲がり、イスやカーテンなど車内の備品が散乱したスキーバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後2時23分、宮間俊樹撮影
-
クレーン車でつり上げられ撤去される大型バス=長野県軽井沢町の国道号碓氷バイパスで2016年1月15日午後0時33分、安元久美子撮影
-
転落したバスの運転席(中央)=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後2時24分、宮間俊樹撮影
-
事故現場を調べる国交省の事業用自動車事故調査委員会の関係者ら=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後3時1分、宮間俊樹撮影
-
ガードレールを突き破り転落したスキーバスのタイヤ痕=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後2時52分、宮間俊樹撮影
-
ガードレールを突き破り転落した観光バスのタイヤ痕を調べる国交省の事業用自動車事故調査委員会の関係者=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後2時50分、宮間俊樹撮影
-
遺体安置所に向かう遺族ら=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後1時37分、丸山博撮影
-
遺体安置所から出る犠牲者の棺と遺族が乗った車を見送る警察官ら=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後4時51分、丸山博撮影
-
遺体安置所から自宅に戻るため運び出される犠牲者の棺=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後4時49分、丸山博撮影
-
事故現場付近からレッカー移動されるスキーバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後1時52分、本社ヘリから
-
クレーン車で路上に移動されたスキーバス。天井がひしゃげて車体がくの字に折れ曲がっている=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後1時17分、本社ヘリから
-
クレーン車で移動されるスキーバス(中央)。上と下は報道陣ら=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後1時25分、本社ヘリから
-
クレーン車で路上に移動されたスキーバス=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後1時5分、本社ヘリから
-
事故起こしたバスの運行会社「イーエスピー」に家宅捜索に入る長野県警の捜査員=東京都羽村市で2016年1月15日午後6時21分、竹内紀臣撮影
-
ツアー客がバス事故で亡くなり、頭を下げる旅行会社「キースツアー」の福田万吉社長=東京都渋谷区で2016年1月15日午後3時59分、望月亮一撮影
-
厳しい表情でうつむきながら、遺体安置所を出る人たち=長野県軽井沢町で2016年1月15日午後8時5分、森田剛史撮影
-
スキーバスが転落した現場に手を合わせる男性=長野県軽井沢町で2016年1月16日午前8時4分、森田剛史撮影
-
棺を乗せて遺体安置所を出発する車を見送る警察官ら=長野県軽井沢町で2016年1月16日午前9時53分、後藤由耶撮影
-
スキーバスが転落した現場に黙とうする石井啓一国交相(手前右端)ら=長野県軽井沢町で2016年1月16日午前10時32分、森田剛史撮影
-
軽井沢警察署で、事故を起こしたスキーバスを視察する石井啓一国交相(左)=長野県軽井沢町で2016年1月16日午前11時22分、後藤由耶撮影
-
スキーバスが転落した現場に献花し、手を合わせる人たち=長野県軽井沢町で2016年1月16日午後0時56分、森田剛史撮影
-
車の転落事故で息子を亡くしたという女性が花束を手向けた木はスキーバスが衝突し、皮がめくれていた=長野県軽井沢町で2016年1月16日午後0時23分、森田剛史撮影
-
スキーバスが転落した事故現場。ガードレールが大きく破損した部分から左に転落した。16日の日没後も多くの車が行き交う国道18号の碓氷バイパス=長野県軽井沢町で2016年1月16日午後5時34分、後藤由耶撮影(30秒露光)
-
事故現場の地図
-
記者会見で床に手をつけて謝罪する「イーエスピー」の高橋美作社長(手前)=東京都羽村市で2016年1月16日午後4時38分、竹内幹撮影
-
記者会見で涙を流す「イーエスピー」の高橋美作社長=東京都羽村市で2016年1月16日午後4時23分、竹内幹撮影