熊本地震 熊本城の被害状況 2016/4/17 20:49 MAINICHI PHOTOGRAPHY Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 [1/28] <地震前>堂々と立つ熊本城天守閣。手前は本丸御殿大広間、奥は宇土櫓=熊本市で2011年5月30日、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む <地震前>堂々と立つ熊本城天守閣=熊本市で2011年5月30日、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む <地震前>石垣にうっすら雪が積もる熊本城=熊本市中央区の熊本城で2016年1月19日午前8時45分、井川加菜美撮影 記事本文を読む 地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市で2016年4月15日午前6時48分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市中央区で2016年4月15日午前6時47分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市中央区で2016年4月15日午前6時47分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市で2016年4月15日午前6時50分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市で2016年4月15日午前6時51分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市中央区で2016年4月15日午前6時48分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 地震で天守閣の屋根瓦と石垣が崩れた熊本城=熊本市中央区で2016年4月15日午前11時18分、本社ヘリから幾島健太郎撮影 記事本文を読む 地震で天守閣の屋根瓦が崩れた熊本城=熊本市で2016年4月15日午前11時29分、本社ヘリから幾島健太郎撮影 記事本文を読む 地震で天守閣の屋根瓦と石垣が崩れた熊本城=熊本市中央区で2016年4月15日午前11時16分、本社ヘリから幾島健太郎撮影 記事本文を読む シャチホコが落ちた熊本城の天守閣=熊本市中央区で2016年4月15日午後2時8分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む シャチホコが落ちた熊本城の天守閣屋根=熊本市で2016年4月15日午後2時7分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 枡形通路をふさぐ状況で左右に石垣が崩れている=熊本市中央区の熊本城頬当門で2016年4月15日午前8時59分、出口絢撮影 記事本文を読む 多くの場所に被害が出た熊本城=熊本市で2016年4月16日午前10時4分、本社機「希望」から梅村直承撮影 記事本文を読む 被害が拡大した熊本城=熊本市で2016年4月16日午前10時3分、本社機「希望」から梅村直承撮影 記事本文を読む さらにかわらが落ちるなどの被害が出た熊本城とその周辺=熊本市中央区で2016年4月16日午前10時4分、本社機「希望」から梅村直承知撮影 記事本文を読む 地震で崩れ落ちた熊本城の一部(手前)=熊本市中央区で2016年4月16日午前8時9分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 崩れ落ちた熊本城の回廊=熊本市で2016年4月16日午前8時9分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 崩れ落ちた熊本城の回廊(手前)=熊本市で2016年4月16日午前8時9分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 崩壊した熊本城の重要文化財の櫓=熊本市中央区で2016年4月16日午前8時7分、本社ヘリから矢頭智剛撮影 記事本文を読む 16日未明の地震で崩れた熊本城の石垣=熊本市中央区で2016年4月16日午前6時13分、和田大典撮影 記事本文を読む 地震で損壊した熊本城=熊本市中央区で2016年4月16日午前6時16分、和田大典撮影 記事本文を読む 地震で崩れた熊本城の城壁=熊本市中央区で2016年4月16日午前6時19分、和田大典撮影 記事本文を読む 地震で崩れた熊本城の石垣=熊本市中央区で2016年4月16日午前6時26分、和田大典撮影 記事本文を読む 地震で損壊した熊本城=熊本市中央区で2016年4月16日午前6時32分、和田大典撮影 記事本文を読む 被災した熊本城は度重なる地震で屋根のかわらが落ちたように見える=熊本市で2016年4月16日午前10時2分、本社機「希望」から梅村直承撮影 記事本文を読む あわせて読みたい