写真特集

狂騒のバブル時代

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[29/42]
  • 1989年7月 日本一地価の高い銀座5丁目、鳩居堂前
    1989年7月 日本一地価の高い銀座5丁目、鳩居堂前
  • 「プラザ合意」でドルが急落。両替した1万円札の少なさに渋い表情の米国ビジネスマン=成田空港で1985年11月、橋口正撮影
    「プラザ合意」でドルが急落。両替した1万円札の少なさに渋い表情の米国ビジネスマン=成田空港で1985年11月、橋口正撮影
  • 東京・入船町2丁目1番地=1988年1月21日写す。バブルで地上げされたが1990年にはバブル崩壊
    東京・入船町2丁目1番地=1988年1月21日写す。バブルで地上げされたが1990年にはバブル崩壊
  • ごった返す東京都港区汐留のスキーバスステーション=1989年12月撮影
    ごった返す東京都港区汐留のスキーバスステーション=1989年12月撮影
  • 1987年1月の初売り 金余り現象・2500万円の福袋がお目見え
    1987年1月の初売り 金余り現象・2500万円の福袋がお目見え
  • 1989年に金融機関が週休2日制となり、徐々に拡大。翌89年のゴールデンウイークで企業は大型連休に=JR東京駅で1990年4月28日、根岸基弘撮影
    1989年に金融機関が週休2日制となり、徐々に拡大。翌89年のゴールデンウイークで企業は大型連休に=JR東京駅で1990年4月28日、根岸基弘撮影
  • エアロビクスで汗を流し美を追い求める女性=1991年6月撮影
    エアロビクスで汗を流し美を追い求める女性=1991年6月撮影
  • 東京都議選投票日と重なったお中元商戦=1989年7月、東京・池袋で
    東京都議選投票日と重なったお中元商戦=1989年7月、東京・池袋で
  • ニューイヤーゴールデン1991万円の福袋=1991年1月東京銀座のデパートで撮影
    ニューイヤーゴールデン1991万円の福袋=1991年1月東京銀座のデパートで撮影
  • 世界最大級の見本市展示場、幕張メッセがオープン。周辺の整備はまだまだだった=1989年10月撮影
    世界最大級の見本市展示場、幕張メッセがオープン。周辺の整備はまだまだだった=1989年10月撮影
  • 円形のベランダから眺める風景は家賃90万円の価値十分、リバーシティに完成した40階建て132mの高層マンション最上階室=1989年4月撮影
    円形のベランダから眺める風景は家賃90万円の価値十分、リバーシティに完成した40階建て132mの高層マンション最上階室=1989年4月撮影
  • ビジネスマンが歩く兜町の証券街=1990年10月撮影
    ビジネスマンが歩く兜町の証券街=1990年10月撮影
  • ゴッホの「ひまわり」の落札主が安田火災海上保険とわかって世界中は驚いた=1987年7月撮影
    ゴッホの「ひまわり」の落札主が安田火災海上保険とわかって世界中は驚いた=1987年7月撮影
  • 大昭和製紙の故・斉藤名誉会長が落札した「医師ガシェの肖像」は125億円=1990年5月撮影
    大昭和製紙の故・斉藤名誉会長が落札した「医師ガシェの肖像」は125億円=1990年5月撮影
  • 都内で販売されたグルメの究極1キロ10万円の霜降りロース=1987年12月撮影
    都内で販売されたグルメの究極1キロ10万円の霜降りロース=1987年12月撮影
  • 女子大生の存在感が高まる早稲田大のキャンパス=1991年2月撮影
    女子大生の存在感が高まる早稲田大のキャンパス=1991年2月撮影
  • 2008年9月に1日限りで復活した時のジュリアナ東京。お立ち台で扇子を手に踊る女性たち=東京都江東区有明のディファ有明で2008年9月、松田嘉徳撮影
    2008年9月に1日限りで復活した時のジュリアナ東京。お立ち台で扇子を手に踊る女性たち=東京都江東区有明のディファ有明で2008年9月、松田嘉徳撮影
  • 合計650個、時価1億円のダイヤモンドをちりばめたパター、ボール、ティーのゴルフ3点セットが特別公開された=1990年5月、鮫島弘樹撮影
    合計650個、時価1億円のダイヤモンドをちりばめたパター、ボール、ティーのゴルフ3点セットが特別公開された=1990年5月、鮫島弘樹撮影
  • 就職内定式で思わず笑みがこぼれる女子学生=三井物産で1989年10月1日撮影
    就職内定式で思わず笑みがこぼれる女子学生=三井物産で1989年10月1日撮影
  • 東京・渋谷駅前にすごい人の群れ.待ち合わせのメッカは忠犬ハチ公が見えないほどの混雑ぶり=東京都渋谷区で1990年4月7日、田鍋公也撮影
    東京・渋谷駅前にすごい人の群れ.待ち合わせのメッカは忠犬ハチ公が見えないほどの混雑ぶり=東京都渋谷区で1990年4月7日、田鍋公也撮影
  • 1990年3月 若者でにぎわう東京、六本木の夜
    1990年3月 若者でにぎわう東京、六本木の夜
  • 1992年水着ショー=1月撮影
    1992年水着ショー=1月撮影
  • 1990年には東京ドームでマイク・タイソン対ジェームス・ダグラスのプロボクシング統一世界ヘビー級タイトル戦も。会見の王者タイソン=1990年1月
    1990年には東京ドームでマイク・タイソン対ジェームス・ダグラスのプロボクシング統一世界ヘビー級タイトル戦も。会見の王者タイソン=1990年1月
  • 1989年2月 都内のホテルで開かれたプラチナ・ジュエリーフェア。88年のプラチナ売れ行きは日本が世界一高額だった
    1989年2月 都内のホテルで開かれたプラチナ・ジュエリーフェア。88年のプラチナ売れ行きは日本が世界一高額だった
  • 千葉県には高級住宅街が開発された。通称「チバリーヒルズ」=1990年10月
    千葉県には高級住宅街が開発された。通称「チバリーヒルズ」=1990年10月
  • 大手商社の独身寮に設けられた25メートル、4コースの室内温水プール=1992年5月、川崎市宮前区の日商岩井の社員寮
    大手商社の独身寮に設けられた25メートル、4コースの室内温水プール=1992年5月、川崎市宮前区の日商岩井の社員寮
  • クリスマスイベントが人気だった。ディズニーランドのジャンボツリー =1991年撮影
    クリスマスイベントが人気だった。ディズニーランドのジャンボツリー =1991年撮影
  • 帰宅途中のサラリーマンや女子グループらがにぎやかにジョッキを傾けた=東京都豊島区のパルコビアガーデンで1990年4月、森顕治撮影
    帰宅途中のサラリーマンや女子グループらがにぎやかにジョッキを傾けた=東京都豊島区のパルコビアガーデンで1990年4月、森顕治撮影
  • 1989年 兵庫県津名町が購入した世界一の大きさ、大阪市北区の三菱金属大阪製錬所で作り公開された。62キロの重さ
    1989年 兵庫県津名町が購入した世界一の大きさ、大阪市北区の三菱金属大阪製錬所で作り公開された。62キロの重さ
  • 1992年 上空から見た千葉県市原市のゴルフ場銀座
    1992年 上空から見た千葉県市原市のゴルフ場銀座
  • 1988年オープンの東京ドームで立正大学が入学試験を実施。受験生は「珍しくていい。でもどうせなら野球を見に来たかった」=1990年2月、松村明撮影
    1988年オープンの東京ドームで立正大学が入学試験を実施。受験生は「珍しくていい。でもどうせなら野球を見に来たかった」=1990年2月、松村明撮影
  • 「マドンナ旋風」の中、女性の政治への関心が高まった。東京都議選で女性だけの「励ます会」の会場は熱気ムンムン=東京都立川市で
    「マドンナ旋風」の中、女性の政治への関心が高まった。東京都議選で女性だけの「励ます会」の会場は熱気ムンムン=東京都立川市で
  • 三菱地所が米国のロックフェラー不動産管理会社の買収を発表。左端ペティト、ロックフェラーグループ上席副社長一人おいて三菱地所高木社長=1989年10月
    三菱地所が米国のロックフェラー不動産管理会社の買収を発表。左端ペティト、ロックフェラーグループ上席副社長一人おいて三菱地所高木社長=1989年10月
  • 個人株ブームの火付け役、NTT株主総会。女性株主などで混雑=1990年6月
    個人株ブームの火付け役、NTT株主総会。女性株主などで混雑=1990年6月
  • 人気はシーマやベンチなどの高級輸入車。海外生産した逆輸入車のホンダアコードクーペも=1988年4月
    人気はシーマやベンチなどの高級輸入車。海外生産した逆輸入車のホンダアコードクーペも=1988年4月
  • 横浜港のウオーターフロント都市開発MM21は横浜博跡地に国立国際会議場、ランドマークタワー、国際見本市センターなどの建設を目指した=1989年12月
    横浜港のウオーターフロント都市開発MM21は横浜博跡地に国立国際会議場、ランドマークタワー、国際見本市センターなどの建設を目指した=1989年12月
  • 東京都新宿区西新宿の新宿副都心に1990年12月、新都庁が完成した。建築家・丹下健三氏の設計
    東京都新宿区西新宿の新宿副都心に1990年12月、新都庁が完成した。建築家・丹下健三氏の設計
  • 1989年4月1日 3%の消費税スタート。当日の開店前に消費税の指示を受けるデパートの店員たち=東京都台東区上野の松坂屋で
    1989年4月1日 3%の消費税スタート。当日の開店前に消費税の指示を受けるデパートの店員たち=東京都台東区上野の松坂屋で
  • 深夜、銀座のタクシー乗り場は長蛇の列=1990年2月撮影
    深夜、銀座のタクシー乗り場は長蛇の列=1990年2月撮影
  • 1990年の東京証券取引所の大発会。華やかな晴れ着姿も復活した=1月4日、森顕治撮影
    1990年の東京証券取引所の大発会。華やかな晴れ着姿も復活した=1月4日、森顕治撮影
  • 1990年大手企業のトップを切ってスーパー、ダイエーグループの合同入社式=東京都港区で3月15日、西山正導撮影
    1990年大手企業のトップを切ってスーパー、ダイエーグループの合同入社式=東京都港区で3月15日、西山正導撮影
  • 1989年4月、東京・日本武道館で行われた代々木ゼミナールの入学式は約2万5000人が参加した。予備校生たちですごい熱気
    1989年4月、東京・日本武道館で行われた代々木ゼミナールの入学式は約2万5000人が参加した。予備校生たちですごい熱気
  • 1989年7月 日本一地価の高い銀座5丁目、鳩居堂前
  • 「プラザ合意」でドルが急落。両替した1万円札の少なさに渋い表情の米国ビジネスマン=成田空港で1985年11月、橋口正撮影
  • 東京・入船町2丁目1番地=1988年1月21日写す。バブルで地上げされたが1990年にはバブル崩壊
  • ごった返す東京都港区汐留のスキーバスステーション=1989年12月撮影
  • 1987年1月の初売り 金余り現象・2500万円の福袋がお目見え
  • 1989年に金融機関が週休2日制となり、徐々に拡大。翌89年のゴールデンウイークで企業は大型連休に=JR東京駅で1990年4月28日、根岸基弘撮影
  • エアロビクスで汗を流し美を追い求める女性=1991年6月撮影
  • 東京都議選投票日と重なったお中元商戦=1989年7月、東京・池袋で
  • ニューイヤーゴールデン1991万円の福袋=1991年1月東京銀座のデパートで撮影
  • 世界最大級の見本市展示場、幕張メッセがオープン。周辺の整備はまだまだだった=1989年10月撮影
  • 円形のベランダから眺める風景は家賃90万円の価値十分、リバーシティに完成した40階建て132mの高層マンション最上階室=1989年4月撮影
  • ビジネスマンが歩く兜町の証券街=1990年10月撮影
  • ゴッホの「ひまわり」の落札主が安田火災海上保険とわかって世界中は驚いた=1987年7月撮影
  • 大昭和製紙の故・斉藤名誉会長が落札した「医師ガシェの肖像」は125億円=1990年5月撮影
  • 都内で販売されたグルメの究極1キロ10万円の霜降りロース=1987年12月撮影
  • 女子大生の存在感が高まる早稲田大のキャンパス=1991年2月撮影
  • 2008年9月に1日限りで復活した時のジュリアナ東京。お立ち台で扇子を手に踊る女性たち=東京都江東区有明のディファ有明で2008年9月、松田嘉徳撮影
  • 合計650個、時価1億円のダイヤモンドをちりばめたパター、ボール、ティーのゴルフ3点セットが特別公開された=1990年5月、鮫島弘樹撮影
  • 就職内定式で思わず笑みがこぼれる女子学生=三井物産で1989年10月1日撮影
  • 東京・渋谷駅前にすごい人の群れ.待ち合わせのメッカは忠犬ハチ公が見えないほどの混雑ぶり=東京都渋谷区で1990年4月7日、田鍋公也撮影
  • 1990年3月 若者でにぎわう東京、六本木の夜
  • 1992年水着ショー=1月撮影
  • 1990年には東京ドームでマイク・タイソン対ジェームス・ダグラスのプロボクシング統一世界ヘビー級タイトル戦も。会見の王者タイソン=1990年1月
  • 1989年2月 都内のホテルで開かれたプラチナ・ジュエリーフェア。88年のプラチナ売れ行きは日本が世界一高額だった
  • 千葉県には高級住宅街が開発された。通称「チバリーヒルズ」=1990年10月
  • 大手商社の独身寮に設けられた25メートル、4コースの室内温水プール=1992年5月、川崎市宮前区の日商岩井の社員寮
  • クリスマスイベントが人気だった。ディズニーランドのジャンボツリー =1991年撮影
  • 帰宅途中のサラリーマンや女子グループらがにぎやかにジョッキを傾けた=東京都豊島区のパルコビアガーデンで1990年4月、森顕治撮影
  • 1989年 兵庫県津名町が購入した世界一の大きさ、大阪市北区の三菱金属大阪製錬所で作り公開された。62キロの重さ
  • 1992年 上空から見た千葉県市原市のゴルフ場銀座
  • 1988年オープンの東京ドームで立正大学が入学試験を実施。受験生は「珍しくていい。でもどうせなら野球を見に来たかった」=1990年2月、松村明撮影
  • 「マドンナ旋風」の中、女性の政治への関心が高まった。東京都議選で女性だけの「励ます会」の会場は熱気ムンムン=東京都立川市で
  • 三菱地所が米国のロックフェラー不動産管理会社の買収を発表。左端ペティト、ロックフェラーグループ上席副社長一人おいて三菱地所高木社長=1989年10月
  • 個人株ブームの火付け役、NTT株主総会。女性株主などで混雑=1990年6月
  • 人気はシーマやベンチなどの高級輸入車。海外生産した逆輸入車のホンダアコードクーペも=1988年4月
  • 横浜港のウオーターフロント都市開発MM21は横浜博跡地に国立国際会議場、ランドマークタワー、国際見本市センターなどの建設を目指した=1989年12月
  • 東京都新宿区西新宿の新宿副都心に1990年12月、新都庁が完成した。建築家・丹下健三氏の設計
  • 1989年4月1日 3%の消費税スタート。当日の開店前に消費税の指示を受けるデパートの店員たち=東京都台東区上野の松坂屋で
  • 深夜、銀座のタクシー乗り場は長蛇の列=1990年2月撮影
  • 1990年の東京証券取引所の大発会。華やかな晴れ着姿も復活した=1月4日、森顕治撮影
  • 1990年大手企業のトップを切ってスーパー、ダイエーグループの合同入社式=東京都港区で3月15日、西山正導撮影
  • 1989年4月、東京・日本武道館で行われた代々木ゼミナールの入学式は約2万5000人が参加した。予備校生たちですごい熱気

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月