-
雌のジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」と共に中国からの借受期間が5年間延長されることになった雄の「興興(コウコウ)」=神戸市灘区の市立王子動物園で2010年6月5日、宮間俊樹撮影
-
雌のジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」と共に中国からの借受期間が5年間延長されることになった雄の「興興(コウコウ)」=神戸市灘区の市立王子動物園で2010年6月5日、宮間俊樹撮影
-
雌のジャイアントパンダ「旦旦」と共に中国からの借受期限が5年間延長されることになった雄の「興興」=神戸市灘区の市立王子動物園で、宮間俊樹撮影
-
雄のジャイアントパンダ「興興(コウコウ)」と共に中国からの借受期間が5年間延長されることになった雌の「旦旦(タンタン)」=神戸市灘区の市立王子動物園で2010年6月5日、宮間俊樹撮影
-
雄のジャイアントパンダ「興興(コウコウ)」と共に中国からの借受期間が5年間延長されることになった雌の「旦旦(タンタン)」=神戸市灘区の市立王子動物園で2010年6月5日、宮間俊樹撮影
-
氷のケーキに立てられた竹にかじりつく「幸浜」=白浜町の動物公園アドベンチャーワールドで2010年3月14日撮影
-
1972年(昭和47年)11月から一般公開された、中国から贈られた上野動物園の人気者、ジャイアントパンダ=東京都台東区上野公園で1973年(昭和48年)5月 東康生撮影
-
上海動物園で一般公開が始まった万博子パンダたち=2009年1月20日、中国・上海で鈴木玲子撮影
-
上海動物園で一般公開が始まった万博子パンダたち=2010年1月20日、中国・上海で鈴木玲子撮影
-
上海動物園で一般公開が始まった万博子パンダたち=2010年1月20日、鈴木玲子撮影
-
一段と愛らしくなった「海浜」(左)と「陽浜」の双子パンダ=和歌山県白浜町の動物公園アドベンチャーワールドで2010年10月8日、吉野茂毅撮影
-
一段と愛らしくなった「海浜」と「陽浜」の双子パンダ=和歌山県白浜町の動物公園アドベンチャーワールドで2010年10月8日、吉野茂毅撮影
-
一段と愛らしくなった「海浜」(左)と「陽浜」の双子パンダ=和歌山県白浜町の動物公園アドベンチャーワールドで2010年10月8日、吉野茂毅撮影
-
中国からパンダを輸送するANAの特別塗装機「FLY!パンダ」=ANA提供
-
中国からパンダを輸送するANAの特別塗装機「FLY!パンダ」=ANA提供
-
中国からパンダを輸送するANAの特別塗装機「FLY!パンダ」=ANA提供
-
日中国交樹立を記念して中国側から日本の子供たちへプレゼントされた2頭のパンダが、元気で上野動物園に到着した。左のカンカンは顔を見せたが、ランランはおしりを向けたままだった=1972年10月28日
-
東京生活1週間のカンカン=1972年11月2日
-
来日3カ月目、環境にも慣れ、甘えん坊ぶりを発揮するカンカン君=1973年1月14日撮影
-
雪だるまと遊ぶごきげんのカンカン=1974年1月22日
-
うつぶせになって見物の子どもたちに愛きょうを振りまくランラン=1977年11月30日
-
食事の後は相変わらず、ゴロリと寝ころぶランラン=1977年9月
-
大の字に寝ているランラン(手前)とパンダ舎内をうろつくカンカン=1973年10月
-
新婚生活に入り、お互いにじゃれ合っているカンカン(奥)とランラン=1974年6月
-
ランラン(左)の気をひこうといろいろなポーズをとるカンカン=1975年5月25日
-
好物サトウキビを食べるホアンホアン=1983年2月8日
-
好物のササを寝小屋に運び込むホアンホアン=1980年2月2日
-
トウモロコシだんごをパクつくホアンホアン=1983年2月8日
-
窓から外を見るフェイフェイ=1987年6月6日
-
フェイフェイ=1986年6月17日
-
生後6カ月のトントン=1986年12月19日
-
母親のホアンホアンが台の上から下ろそうとすると、前足を振って拒否するなど、自己主張もするトントン=1987年1月
-
大好きな台の上に登ろうと頑張るトントン。その姿を見守るホアンホアン=1986年12月
-
パンダの2番目の赤ちゃんユウユウ。右は母パンダのホアンホアン=1988年12月24日
-
ユウユウと母親のホアンホアン=1988年12月24日
-
トントンの花婿として中国・北京動物園からやってきたリンリン(右)。金網越しに対面した=1992年11月12日
-
あくびをして愛らしい表情を見せるシュアンシュアン=2003年12月10日
-
繁殖のため、メキシコから上野動物園に来ていたシュアンシュアン=2005年9月
-
-
成田国際空港に全日空のパンダ特別塗装機で到着し、パンダの入ったコンテナを調べる関係者=2011年2月21日午後9時8分、梅田麻衣子撮影
-
成田国際空港に到着し、運ばれる2頭のパンダが入ったコンテナ=2011年2月21日午後9時5分、梅田麻衣子撮影
-
日本へ向けて出発するジャイアントパンダの「仙女(シィエンニュ)」=中国・上海浦東国際空港で2001年2月21日、代表撮影
-
日本へ輸送される2頭のジャイアントパンダを入れたコンテナとパンダを運ぶ機体=中国・上海浦東国際空港で2011年2月21日(代表撮影)
-
日本へ輸送されるジャイアントパンダの雄「比力(ビーリー)」=中国・上海の浦東国際空港で2011年2月21日(代表撮影)