豪雨

懸命の救出活動続く

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/23]
  • 道路が寸断され孤立した住宅から救出された高齢者=広島県呉市で2018年7月8日午後4時1分、小出洋平撮影
    道路が寸断され孤立した住宅から救出された高齢者=広島県呉市で2018年7月8日午後4時1分、小出洋平撮影
  • ボートで取り残されていた自宅から救出される男性=広島県坂町で2018年7月8日午後2時26分、藤井達也撮影
    ボートで取り残されていた自宅から救出される男性=広島県坂町で2018年7月8日午後2時26分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れで家が流された現場で、遺体が見つかり、現場をブルーシートで覆う警察官ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時44分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで家が流された現場で、遺体が見つかり、現場をブルーシートで覆う警察官ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時44分、手塚耕一郎撮影
  • 愛媛県宇和島市吉田町白浦の土砂崩れ現場=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時21分、本社ヘリから
    愛媛県宇和島市吉田町白浦の土砂崩れ現場=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時21分、本社ヘリから
  • 土砂崩れで巨岩が転がる中、石を投げて遊ぶ子供たち=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後3時27分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで巨岩が転がる中、石を投げて遊ぶ子供たち=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後3時27分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで家が流された現場から救出され、運び出される人を沈痛な表情で見つめる近隣住民ら(右)=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時57分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで家が流された現場から救出され、運び出される人を沈痛な表情で見つめる近隣住民ら(右)=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時57分、手塚耕一郎撮影
  • 北九州市門司区で続く自衛隊員らの捜索活動=北九州市門司区で2018年7月8日午後1時36分、本社ヘリから
    北九州市門司区で続く自衛隊員らの捜索活動=北九州市門司区で2018年7月8日午後1時36分、本社ヘリから
  • 土砂崩れで家が流された現場で、重機が入れず手作業で行方不明者を捜索する消防隊員ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後0時58分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで家が流された現場で、重機が入れず手作業で行方不明者を捜索する消防隊員ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後0時58分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れ現場で続く消防隊員らの捜索活動=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時23分、本社ヘリから
    土砂崩れ現場で続く消防隊員らの捜索活動=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時23分、本社ヘリから
  • 押し流され倒壊した民家を捜索する消防隊員=広島県呉市で2018年7月8日午後3時58分、小出洋平撮影
    押し流され倒壊した民家を捜索する消防隊員=広島県呉市で2018年7月8日午後3時58分、小出洋平撮影
  • 激しく泥水が流れる様子を見つめる男性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時54分、藤井達也撮影
    激しく泥水が流れる様子を見つめる男性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時54分、藤井達也撮影
  • 多くの人が取り残されたまび記念病院では消防ヘリでの救出作業が続けられた=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時17分、本社ヘリから加古信志撮影
    多くの人が取り残されたまび記念病院では消防ヘリでの救出作業が続けられた=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時17分、本社ヘリから加古信志撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時31分、藤井達也撮影
    土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時31分、藤井達也撮影
  • 小田川が氾濫して濁流に覆われたままの真備町は各地の消防隊がぞくぞくと集まった=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時5分、本社ヘリから加古信志撮影
    小田川が氾濫して濁流に覆われたままの真備町は各地の消防隊がぞくぞくと集まった=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時5分、本社ヘリから加古信志撮影
  • 自宅が冠水し二階窓から救出される女性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時55分、藤井達也撮影
    自宅が冠水し二階窓から救出される女性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時55分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員と自衛隊員たち=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時15分、藤井達也撮影
    土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員と自衛隊員たち=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時15分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時28分、藤井達也撮影
    土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時28分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れが発生した地域で、無傷の家電製品などを運び出す人たち=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時39分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れが発生した地域で、無傷の家電製品などを運び出す人たち=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時39分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで行方不明者の捜索が続く現場。がれきが積み上がった片隅に写真アルバムが残されていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後7時20分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで行方不明者の捜索が続く現場。がれきが積み上がった片隅に写真アルバムが残されていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後7時20分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている地域。現場から少し離れた場所に、ひまわりの花束が置かれ、雨に濡れていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時11分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている地域。現場から少し離れた場所に、ひまわりの花束が置かれ、雨に濡れていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時11分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている現場で続く捜索活動=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時33分、手塚耕一郎撮影
    土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている現場で続く捜索活動=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時33分、手塚耕一郎撮影
  • 給水所を目指して駆ける男性(右)=広島県呉市で2018年7月8日午後4時25分、幾島健太郎撮影
    給水所を目指して駆ける男性(右)=広島県呉市で2018年7月8日午後4時25分、幾島健太郎撮影
  • 給水所で汲んだ水を自身のベビーカーにのせて運ぶ男の子=広島県呉市で2018年7月8日午後4時8分、幾島健太郎撮影
    給水所で汲んだ水を自身のベビーカーにのせて運ぶ男の子=広島県呉市で2018年7月8日午後4時8分、幾島健太郎撮影
  • 道路が寸断され孤立した住宅から救出された高齢者=広島県呉市で2018年7月8日午後4時1分、小出洋平撮影
  • ボートで取り残されていた自宅から救出される男性=広島県坂町で2018年7月8日午後2時26分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れで家が流された現場で、遺体が見つかり、現場をブルーシートで覆う警察官ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時44分、手塚耕一郎撮影
  • 愛媛県宇和島市吉田町白浦の土砂崩れ現場=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時21分、本社ヘリから
  • 土砂崩れで巨岩が転がる中、石を投げて遊ぶ子供たち=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後3時27分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで家が流された現場から救出され、運び出される人を沈痛な表情で見つめる近隣住民ら(右)=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後2時57分、手塚耕一郎撮影
  • 北九州市門司区で続く自衛隊員らの捜索活動=北九州市門司区で2018年7月8日午後1時36分、本社ヘリから
  • 土砂崩れで家が流された現場で、重機が入れず手作業で行方不明者を捜索する消防隊員ら=広島市安芸区矢野東で2018年7月8日午後0時58分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れ現場で続く消防隊員らの捜索活動=愛媛県宇和島市吉田町白浦で2018年7月8日午後0時23分、本社ヘリから
  • 押し流され倒壊した民家を捜索する消防隊員=広島県呉市で2018年7月8日午後3時58分、小出洋平撮影
  • 激しく泥水が流れる様子を見つめる男性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時54分、藤井達也撮影
  • 多くの人が取り残されたまび記念病院では消防ヘリでの救出作業が続けられた=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時17分、本社ヘリから加古信志撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時31分、藤井達也撮影
  • 小田川が氾濫して濁流に覆われたままの真備町は各地の消防隊がぞくぞくと集まった=岡山県倉敷市真備町地区で2018年7月8日午前10時5分、本社ヘリから加古信志撮影
  • 自宅が冠水し二階窓から救出される女性=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後4時55分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員と自衛隊員たち=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時15分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れに巻き込まれて倒壊した建物を調べる消防隊員=広島県呉市天応西条で2018年7月8日午後5時28分、藤井達也撮影
  • 土砂崩れが発生した地域で、無傷の家電製品などを運び出す人たち=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時39分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで行方不明者の捜索が続く現場。がれきが積み上がった片隅に写真アルバムが残されていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後7時20分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている地域。現場から少し離れた場所に、ひまわりの花束が置かれ、雨に濡れていた=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時11分、手塚耕一郎撮影
  • 土砂崩れで多数の死者や行方不明者が生じている現場で続く捜索活動=広島県熊野町で2018年7月8日午後5時33分、手塚耕一郎撮影
  • 給水所を目指して駆ける男性(右)=広島県呉市で2018年7月8日午後4時25分、幾島健太郎撮影
  • 給水所で汲んだ水を自身のベビーカーにのせて運ぶ男の子=広島県呉市で2018年7月8日午後4時8分、幾島健太郎撮影

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集