鉄道写真

西の鉄路、夜明け活写 国内最古、鉄製「武庫川橋りょう」 英技師子孫保存、情報求む

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[24/24]
  • 日本で初めて造られた鉄橋「武庫川橋りょう」=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    日本で初めて造られた鉄橋「武庫川橋りょう」=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 日本で初めて建設された鉄道トンネルの石屋川トンネル。軌道はまだ敷設されておらず、法被を着た人物の姿が映っている=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    日本で初めて建設された鉄道トンネルの石屋川トンネル。軌道はまだ敷設されておらず、法被を着た人物の姿が映っている=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 横浜駅の開業式の様子=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    横浜駅の開業式の様子=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真。円形に掘られた手前の部分は転車台とみられる=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真。円形に掘られた手前の部分は転車台とみられる=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 東京ー横浜間で建設中の六郷川橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    東京ー横浜間で建設中の六郷川橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 神戸・都賀川の橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    神戸・都賀川の橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道用の橋を建設中とみられる写真。法被姿で工事する人々の姿が写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道用の橋を建設中とみられる写真。法被姿で工事する人々の姿が写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
    完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる橋。橋の上の蒸気機関車は、京阪神間の貨物用に使用されたイギリス製の蒸気機関車。(2枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
    完成直後とみられる橋。橋の上の蒸気機関車は、京阪神間の貨物用に使用されたイギリス製の蒸気機関車。(2枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
    完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 建設中の鉄橋とみられる写真。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
    建設中の鉄橋とみられる写真。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供
    鉄道関連とみられる施設を建設中の写真(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真。法被姿の人とシルクハットを被った外国人らしき人物が共に写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真。法被姿の人とシルクハットを被った外国人らしき人物が共に写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 田畑の中にある西洋風の建築。鉄道関連の写真と共に見つかった=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    田畑の中にある西洋風の建築。鉄道関連の写真と共に見つかった=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の写真とともに見つかった民家の写真。外国人居留地との見方もあるが断定はできず場所などの詳細も不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    鉄道関連の写真とともに見つかった民家の写真。外国人居留地との見方もあるが断定はできず場所などの詳細も不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • お雇い外国人が暮らしていたとみられる建物。洋装の人物の姿が写る(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
    お雇い外国人が暮らしていたとみられる建物。洋装の人物の姿が写る(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 阪神間の鉄道建設に尽力したジョン・イングランド氏=ジョン・ローリー氏提供
    阪神間の鉄道建設に尽力したジョン・イングランド氏=ジョン・ローリー氏提供
  • 日本で初めて造られた鉄橋「武庫川橋りょう」=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 日本で初めて建設された鉄道トンネルの石屋川トンネル。軌道はまだ敷設されておらず、法被を着た人物の姿が映っている=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 横浜駅の開業式の様子=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真。円形に掘られた手前の部分は転車台とみられる=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 東京ー横浜間で建設中の六郷川橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 神戸・都賀川の橋りょう。撮影年などは不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道用の橋を建設中とみられる写真。法被姿で工事する人々の姿が写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる橋。橋の上の蒸気機関車は、京阪神間の貨物用に使用されたイギリス製の蒸気機関車。(2枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 完成直後とみられる鉄道橋。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 建設中の鉄橋とみられる写真。(3枚つなぎ)場所などの詳細は不明=ジョン・ローリー氏提供
  • 鉄道関連とみられる施設を建設中の写真(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供
  • 鉄道関連の部品などをつくっているとみられる写真。法被姿の人とシルクハットを被った外国人らしき人物が共に写る=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 田畑の中にある西洋風の建築。鉄道関連の写真と共に見つかった=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 鉄道関連の写真とともに見つかった民家の写真。外国人居留地との見方もあるが断定はできず場所などの詳細も不明=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • お雇い外国人が暮らしていたとみられる建物。洋装の人物の姿が写る(2枚つなぎ)=ジョン・ローリー氏提供(色調を調整しています)
  • 阪神間の鉄道建設に尽力したジョン・イングランド氏=ジョン・ローリー氏提供

あわせて読みたい

ニュース特集