カメラ

望遠側600ミリの10倍ズームを使ってみた

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[7/17]
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ眞実さん。600ミリで撮影しているが、手ぶれ補正の効きは良く手持ち撮影でも撮りやすい。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ眞実さん。600ミリで撮影しているが、手ぶれ補正の効きは良く手持ち撮影でも撮りやすい。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ榎本悟さん。600ミリで撮影している。ソニーアルファ7-3 1/250F6.3 ISO25600=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ榎本悟さん。600ミリで撮影している。ソニーアルファ7-3 1/250F6.3 ISO25600=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ高橋茉琴さん。600ミリで撮影しているが、特に違和感は感じられない。ソニーアルファ7-3 1/125F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ高橋茉琴さん。600ミリで撮影しているが、特に違和感は感じられない。ソニーアルファ7-3 1/125F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ佐藤沙予さん。狭い屋内で使う600ミリは、これまでとやや異なる感覚だ。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ佐藤沙予さん。狭い屋内で使う600ミリは、これまでとやや異なる感覚だ。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)金田理佐子さん、藤井さん、後ろは千葉太陽さん。ソニーアルファ7-3 133ミリ 1/30F5 ISO800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)金田理佐子さん、藤井さん、後ろは千葉太陽さん。ソニーアルファ7-3 133ミリ 1/30F5 ISO800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から高橋茉琴さん、品川ともみさん、今氏瑛太さん、榎本悟さん。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/100F4.5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から高橋茉琴さん、品川ともみさん、今氏瑛太さん、榎本悟さん。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/100F4.5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から佐藤沙予さん、坂本実紅さん、鳥居きららさん、緑川憲仁氏。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/200F4.5 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から佐藤沙予さん、坂本実紅さん、鳥居きららさん、緑川憲仁氏。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/200F4.5 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古を前にメークをする谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古を前にメークをする谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ藤井優海さん。ソニーアルファ7-3 108ミリ 1/100F5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ藤井優海さん。ソニーアルファ7-3 108ミリ 1/100F5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 60ミリ 1/100F4.5 ISO3200=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 60ミリ 1/100F4.5 ISO3200=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 244ミリ 1/100F5.6 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 244ミリ 1/100F5.6 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ片山耀将さん。ソニーアルファ7-3 348ミリ 1/100F6.3 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ片山耀将さん。ソニーアルファ7-3 348ミリ 1/100F6.3 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ緑川憲仁さん。ソニーアルファ7-3 222ミリ 1/250F5.6 ISO12800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
    劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ緑川憲仁さん。ソニーアルファ7-3 222ミリ 1/250F5.6 ISO12800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 屋外での撮影も特に問題はないが、焦点距離によって最短撮影距離が異なるため、近めの被写体で600ミリを活かすのは難しい。キヤノンEOS1DXMark2 267ミリ 1/800F6.3 ISO3200=東京都大田区で、米田堅持撮影EOS1DXMark2=米田堅持撮影
    屋外での撮影も特に問題はないが、焦点距離によって最短撮影距離が異なるため、近めの被写体で600ミリを活かすのは難しい。キヤノンEOS1DXMark2 267ミリ 1/800F6.3 ISO3200=東京都大田区で、米田堅持撮影EOS1DXMark2=米田堅持撮影
  • 猫の前足だけを狙ってみる。細かく動くためピントが合わせにくいがAFは問題なくついてきた。キヤノンEOS1DXMark2 368ミリ 1/800F6.3 ISO6400=東京都大田区で、米田堅持撮影
    猫の前足だけを狙ってみる。細かく動くためピントが合わせにくいがAFは問題なくついてきた。キヤノンEOS1DXMark2 368ミリ 1/800F6.3 ISO6400=東京都大田区で、米田堅持撮影
  • シグマ60-600ミリ F4.5-6.3 DG OS HSM スポーツ(S018)を装着したキヤノンEOS1DXMark2=米田堅持撮影
    シグマ60-600ミリ F4.5-6.3 DG OS HSM スポーツ(S018)を装着したキヤノンEOS1DXMark2=米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ眞実さん。600ミリで撮影しているが、手ぶれ補正の効きは良く手持ち撮影でも撮りやすい。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ榎本悟さん。600ミリで撮影している。ソニーアルファ7-3 1/250F6.3 ISO25600=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞんだ高橋茉琴さん。600ミリで撮影しているが、特に違和感は感じられない。ソニーアルファ7-3 1/125F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ佐藤沙予さん。狭い屋内で使う600ミリは、これまでとやや異なる感覚だ。ソニーアルファ7-3 1/100F6.3 ISO6400=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)金田理佐子さん、藤井さん、後ろは千葉太陽さん。ソニーアルファ7-3 133ミリ 1/30F5 ISO800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から高橋茉琴さん、品川ともみさん、今氏瑛太さん、榎本悟さん。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/100F4.5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ(左から)左から佐藤沙予さん、坂本実紅さん、鳥居きららさん、緑川憲仁氏。60ミリになると稽古場らしい雰囲気がわかる。ソニーアルファ7-3 1/200F4.5 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古を前にメークをする谷口礼子さん。ソニーアルファ7-3 600ミリ 1/200F6.3 ISO8000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ藤井優海さん。ソニーアルファ7-3 108ミリ 1/100F5 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 60ミリ 1/100F4.5 ISO3200=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ品川ともみさん。ソニーアルファ7-3 244ミリ 1/100F5.6 ISO4000=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ片山耀将さん。ソニーアルファ7-3 348ミリ 1/100F6.3 ISO2500=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 劇団「シアターキューブリック」の公演「十二階のカムパネルラ」の稽古にのぞむ緑川憲仁さん。ソニーアルファ7-3 222ミリ 1/250F5.6 ISO12800=東京都墨田区で、米田堅持撮影
  • 屋外での撮影も特に問題はないが、焦点距離によって最短撮影距離が異なるため、近めの被写体で600ミリを活かすのは難しい。キヤノンEOS1DXMark2 267ミリ 1/800F6.3 ISO3200=東京都大田区で、米田堅持撮影EOS1DXMark2=米田堅持撮影
  • 猫の前足だけを狙ってみる。細かく動くためピントが合わせにくいがAFは問題なくついてきた。キヤノンEOS1DXMark2 368ミリ 1/800F6.3 ISO6400=東京都大田区で、米田堅持撮影
  • シグマ60-600ミリ F4.5-6.3 DG OS HSM スポーツ(S018)を装着したキヤノンEOS1DXMark2=米田堅持撮影

あわせて読みたい

ニュース特集