eye

笑顔育む母子の城

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/11]
  • 子どもの誕生日を一緒に祝うシングルマザー向けシェアハウス「マナハウス」の家族たち。運営会社社長の山中真奈さん(中央奥)は「ここにいる間は楽しい思い出を一つでも多く作ってほしい」と話す=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    子どもの誕生日を一緒に祝うシングルマザー向けシェアハウス「マナハウス」の家族たち。運営会社社長の山中真奈さん(中央奥)は「ここにいる間は楽しい思い出を一つでも多く作ってほしい」と話す=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 仕事を終えてマナハウスに帰宅する母親=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    仕事を終えてマナハウスに帰宅する母親=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 「できたよ、テーブルに運んでね」。週に一回夕食作りを担当する近隣住民の男性スタッフ(左)からスープを受け取るシェアハウスの子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    「できたよ、テーブルに運んでね」。週に一回夕食作りを担当する近隣住民の男性スタッフ(左)からスープを受け取るシェアハウスの子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 夕食作りや見守りを担当するシニアスタッフの男性とご飯をつぐ子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    夕食作りや見守りを担当するシニアスタッフの男性とご飯をつぐ子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 共有リビングで一緒に夕食をとる入居家族。平日の夕食づくりは山中さん(奥)やシニアスタッフらが日替わりで担う。親の帰りが遅くなっても子どもが一人で食事することはない=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    共有リビングで一緒に夕食をとる入居家族。平日の夕食づくりは山中さん(奥)やシニアスタッフらが日替わりで担う。親の帰りが遅くなっても子どもが一人で食事することはない=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 玄関にある入居者の靴箱=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    玄関にある入居者の靴箱=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 夜、自室でゲームをしながら母親の帰りを待つ子ども。2階建て一軒家のマナハウスは1階のリビングやキッチン、風呂やトイレが共有。6部屋が各母子世帯の居住スペースになっている=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    夜、自室でゲームをしながら母親の帰りを待つ子ども。2階建て一軒家のマナハウスは1階のリビングやキッチン、風呂やトイレが共有。6部屋が各母子世帯の居住スペースになっている=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスの玄関=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    マナハウスの玄関=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 一緒に外食するマナハウスの母親たち。互いのこれまでの苦労を語り合いながら、涙をこらえきれなくなった女性は「夫とはいろいろあったが、子どもたちと父親はいい関係をつづけてほしい」=東京都港区で2018年10月、和田大典撮影
    一緒に外食するマナハウスの母親たち。互いのこれまでの苦労を語り合いながら、涙をこらえきれなくなった女性は「夫とはいろいろあったが、子どもたちと父親はいい関係をつづけてほしい」=東京都港区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスのリビング=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    マナハウスのリビング=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスの2階へ続く階段=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
    マナハウスの2階へ続く階段=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 子どもの誕生日を一緒に祝うシングルマザー向けシェアハウス「マナハウス」の家族たち。運営会社社長の山中真奈さん(中央奥)は「ここにいる間は楽しい思い出を一つでも多く作ってほしい」と話す=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 仕事を終えてマナハウスに帰宅する母親=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 「できたよ、テーブルに運んでね」。週に一回夕食作りを担当する近隣住民の男性スタッフ(左)からスープを受け取るシェアハウスの子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 夕食作りや見守りを担当するシニアスタッフの男性とご飯をつぐ子ども=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 共有リビングで一緒に夕食をとる入居家族。平日の夕食づくりは山中さん(奥)やシニアスタッフらが日替わりで担う。親の帰りが遅くなっても子どもが一人で食事することはない=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 玄関にある入居者の靴箱=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 夜、自室でゲームをしながら母親の帰りを待つ子ども。2階建て一軒家のマナハウスは1階のリビングやキッチン、風呂やトイレが共有。6部屋が各母子世帯の居住スペースになっている=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスの玄関=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • 一緒に外食するマナハウスの母親たち。互いのこれまでの苦労を語り合いながら、涙をこらえきれなくなった女性は「夫とはいろいろあったが、子どもたちと父親はいい関係をつづけてほしい」=東京都港区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスのリビング=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影
  • マナハウスの2階へ続く階段=東京都世田谷区で2018年10月、和田大典撮影

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集