幻の「UFO基地」 廃墟の夜空に浮かぶ、あの光は… 北海道・平取 2019/6/8 00:00 MAINICHI PHOTOGRAPHY Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 [7/7] 「UFO基地」だったハヨピラ自然公園跡。廃虚の上空に国際宇宙ステーションが横切る=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影(30秒間露光) 記事本文を読む 沙流川歴史館に常設展示されている建設当時のUFO基地の模型=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む ハヨピラ自然公園跡のゲート。崩落の危険性があり内部への進入は禁止されている=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む 雑木林の合間から見えるUFO型の模型=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む 「太陽のピラミッド」という名前が付けられていた崖上の建造物=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む 日常の道路や街灯などの光景の中で、山中で異質さを見せるUFO基地跡=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む 急な崖の上にさまざまな建造物が作られ、一時は観光客らでにぎわったという=北海道平取町で2019年5月27日、貝塚太一撮影 記事本文を読む あわせて読みたい