-
多くの犠牲者を出した噴火災害から5年、慰霊碑の前で御嶽山を見つめる夫の保男さんを亡くした伊藤ひろ美さん(左)ら遺族=長野県王滝村で2019年9月27日午前10時18分、佐々木順一撮影
-
御嶽山の噴火から5年、慰霊碑の前で犠牲になった夫の保男さんの名前に触れる伊藤ひろ美さん=長野県王滝村で2019年9月27日午前10時52分、佐々木順一撮影
-
御嶽山(奥)の噴火から5年、慰霊碑の前で犠牲になった娘の由紀さんを思い、涙を流す丹羽真由美さん=長野県王滝村で2019年9月27日午前10時19分、佐々木順一撮影
-
御嶽山(奥)の噴火から5年となり、夫の保男さんを亡くした伊藤ひろ美さん(左)らが慰霊碑の前で手を合わせた=長野県王滝村で2019年9月27日午前10時18分、佐々木順一撮影
-
噴火から5年を迎えた御嶽山=2019年9月27日午前9時50分、本社ヘリから尾籠章裕撮影
-
噴火から5年を迎えた御嶽山の山頂付近=2019年9月27日午前9時54分、本社ヘリから尾籠章裕撮影
-
噴火から5年を迎えた御嶽山に登り、山頂の慰霊碑に手を合わせる男性=長野県木曽町で2019年9月27日午前10時26分、島袋太輔撮影
-
御嶽山頂にある階段の手すりは5年前の噴火の影響で、折れ曲がったままだ=長野県木曽町で2019年9月27日午前10時23分、島袋太輔撮影
-
規制が解除された昨年には、噴火で頭部が無くなったままとなっていた御嶽神社奥社の石像。今年は修復された=長野県木曽町で2019年9月27日午前10時21分、島袋太輔撮影
-
27日で噴火災害から5年を迎えた御嶽山の山頂=長野県の木曽町と王滝村の境界で2019年9月27日午前10時、本社ヘリから尾籠章裕撮影
-
エメラルドグリーンに輝いていたニノ池(9合目付近)には火山灰が残る。隣接する山小屋は今夏、営業を再開した=長野県木曽町で2019年9月27日午前10時20分、島袋太輔撮影
-
御嶽山の噴火から5年を迎え、公園で灯籠を浮かべる遺族ら=長野県木曽町で2019年9月27日午後6時6分、佐々木順一撮影
-
御嶽山の噴火から5年を迎え、公園で献花して手を合わせる遺族ら=長野県木曽町で2019年9月27日午後6時14分、佐々木順一撮影