「海外旅行に行けないけれど食べたい」 機内食販売が人気 ANA、JAL 2021/1/20 13:43 Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 [1/5] インターネット販売される全日空の機内食「ビーフハンバーグステーキ デミグラスソース」=全日空提供 インターネット販売される全日空の機内食「シーフードのトマト煮 バジル風味」=全日空提供 全日空の国際線のラウンジで提供されているチキンカレー=成田空港で2021年1月15日午後0時13分、中村宰和撮影 ゲートグルメジャパンは下ごしらえした食材を真空パックしてインターネット販売している=同社提供 道の駅多古あじさい館での機内食販売では、日本航空の地上旅客係員(左)が制服姿で店員を務めた=千葉県多古町で2020年12月20日午前10時42分、中村宰和撮影 あわせて読みたい 次に読みたい 【緊急事態宣言】2020年の宣言との違いは? <入院拒否で懲役>妥当?改正論議の舞台裏 イチオシ <菅政権の過ち>原発事故を経験のプロ提言 イチオシ注目の連載 <大阪>「コロナ死」の多さには理由があった 深掘り <ANAが持続可能な航空燃料使用の定期便>