朽ちてなお美しく…廃虚の女王「マヤカン」 神戸のマヤ遺跡を巡る

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/21]
  • ロープウエーから見える「マヤカン」=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時2分、菅沼舞撮影
    ロープウエーから見える「マヤカン」=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時2分、菅沼舞撮影
  • 「マヤカン」こと旧摩耶観光ホテル=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時12分、菅沼舞撮影
    「マヤカン」こと旧摩耶観光ホテル=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時12分、菅沼舞撮影
  • 摩耶花壇跡。浴場の廊下だった一角は、まるで絵画のよう=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
    摩耶花壇跡。浴場の廊下だった一角は、まるで絵画のよう=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
  • ツタに覆われた「マヤカン」。ツアーが入れるのは建物手前まで=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時26分、菅沼舞撮影
    ツタに覆われた「マヤカン」。ツアーが入れるのは建物手前まで=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時26分、菅沼舞撮影
  • マウントコースターが走っていた場所で説明が行われる=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時33分、菅沼舞撮影
    マウントコースターが走っていた場所で説明が行われる=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時33分、菅沼舞撮影
  • ツタで覆われ、まるで山の中に溶けていきそうな雰囲気が漂う=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時22分、菅沼舞撮影
    ツタで覆われ、まるで山の中に溶けていきそうな雰囲気が漂う=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時22分、菅沼舞撮影
  • マヤカン(旧摩耶観光ホテル)を手がけた今北乙吉が設計した、神戸市立本山第二小=神戸市東灘区で2021年5月26日午後5時26分、菅沼舞撮影
    マヤカン(旧摩耶観光ホテル)を手がけた今北乙吉が設計した、神戸市立本山第二小=神戸市東灘区で2021年5月26日午後5時26分、菅沼舞撮影
  • 奥摩耶遊園地の屋外演芸場跡。円形のすり鉢状になっていた=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時27分、菅沼舞撮影
    奥摩耶遊園地の屋外演芸場跡。円形のすり鉢状になっていた=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時27分、菅沼舞撮影
  • 旧摩耶観光ホテルを手がけた今北乙吉が設計した山内ビル=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
    旧摩耶観光ホテルを手がけた今北乙吉が設計した山内ビル=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
  • かつては優美だったであろう窓も、今は面影をのみ=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時23分、菅沼舞撮影
    かつては優美だったであろう窓も、今は面影をのみ=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時23分、菅沼舞撮影
  • ツアーでは内部に立ち入ることはできないが、遠くから見ても凝った意匠がうかがえる=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時21分、菅沼舞撮影
    ツアーでは内部に立ち入ることはできないが、遠くから見ても凝った意匠がうかがえる=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時21分、菅沼舞撮影
  • 摩耶花壇跡。なぜだかローマの遺跡を思い起こさせた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
    摩耶花壇跡。なぜだかローマの遺跡を思い起こさせた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
  • 「マヤ遺跡」の一つ、奥摩耶遊園地跡。ここはマウントコースターがあった場所で、かすかに「ジェット(コースター)」の文字が残る=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時30分、菅沼舞撮影
    「マヤ遺跡」の一つ、奥摩耶遊園地跡。ここはマウントコースターがあった場所で、かすかに「ジェット(コースター)」の文字が残る=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時30分、菅沼舞撮影
  • 天上寺仁王門下にあった、「上のアヤメ」と呼ばれていた茶店跡にある水槽。湧き水をためて飲み物や冷やしアメを冷やしていた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時18分、菅沼舞撮影
    天上寺仁王門下にあった、「上のアヤメ」と呼ばれていた茶店跡にある水槽。湧き水をためて飲み物や冷やしアメを冷やしていた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時18分、菅沼舞撮影
  • 天上寺の塔頭の五右衛門風呂の跡。タイルや空き缶、食器など生活の様子が残っている=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時56分、菅沼舞撮影
    天上寺の塔頭の五右衛門風呂の跡。タイルや空き缶、食器など生活の様子が残っている=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時56分、菅沼舞撮影
  • 龍神伝説がある摩耶山。釈迦の母、摩耶夫人の名がついたこの山の湧き水は「龍神水」と呼ばれ、かつて産湯に使われたという=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時52分、菅沼舞撮影
    龍神伝説がある摩耶山。釈迦の母、摩耶夫人の名がついたこの山の湧き水は「龍神水」と呼ばれ、かつて産湯に使われたという=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時52分、菅沼舞撮影
  • 3年前の豪雨で倒れた木が観光看板にめりこんでいる。これも「マヤ遺跡」の一つ。いずれは撤去される運命だ=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時18分、菅沼舞撮影
    3年前の豪雨で倒れた木が観光看板にめりこんでいる。これも「マヤ遺跡」の一つ。いずれは撤去される運命だ=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時18分、菅沼舞撮影
  • 天上寺跡からは神戸市内が眺められる。6月はもやがかかって視界不良となるそうだ=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時31分、菅沼舞撮影
    天上寺跡からは神戸市内が眺められる。6月はもやがかかって視界不良となるそうだ=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時31分、菅沼舞撮影
  • 日本三大夜景の一つ、摩耶山掬星台。コロナ禍以前はインバウンド客でにぎわっていたが、今は静かだ。「マヤ猫」ものんびり=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時22分、菅沼舞撮影
    日本三大夜景の一つ、摩耶山掬星台。コロナ禍以前はインバウンド客でにぎわっていたが、今は静かだ。「マヤ猫」ものんびり=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時22分、菅沼舞撮影
  • 凝った意匠が随所にちりばめられた「山内ビル」=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
    凝った意匠が随所にちりばめられた「山内ビル」=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
  • 旧摩耶観光ホテル
    旧摩耶観光ホテル
  • ロープウエーから見える「マヤカン」=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時2分、菅沼舞撮影
  • 「マヤカン」こと旧摩耶観光ホテル=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時12分、菅沼舞撮影
  • 摩耶花壇跡。浴場の廊下だった一角は、まるで絵画のよう=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
  • ツタに覆われた「マヤカン」。ツアーが入れるのは建物手前まで=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時26分、菅沼舞撮影
  • マウントコースターが走っていた場所で説明が行われる=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時33分、菅沼舞撮影
  • ツタで覆われ、まるで山の中に溶けていきそうな雰囲気が漂う=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時22分、菅沼舞撮影
  • マヤカン(旧摩耶観光ホテル)を手がけた今北乙吉が設計した、神戸市立本山第二小=神戸市東灘区で2021年5月26日午後5時26分、菅沼舞撮影
  • 奥摩耶遊園地の屋外演芸場跡。円形のすり鉢状になっていた=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時27分、菅沼舞撮影
  • 旧摩耶観光ホテルを手がけた今北乙吉が設計した山内ビル=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
  • かつては優美だったであろう窓も、今は面影をのみ=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時23分、菅沼舞撮影
  • ツアーでは内部に立ち入ることはできないが、遠くから見ても凝った意匠がうかがえる=神戸市灘区で2021年5月14日午後2時21分、菅沼舞撮影
  • 摩耶花壇跡。なぜだかローマの遺跡を思い起こさせた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時47分、菅沼舞撮影
  • 「マヤ遺跡」の一つ、奥摩耶遊園地跡。ここはマウントコースターがあった場所で、かすかに「ジェット(コースター)」の文字が残る=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時30分、菅沼舞撮影
  • 天上寺仁王門下にあった、「上のアヤメ」と呼ばれていた茶店跡にある水槽。湧き水をためて飲み物や冷やしアメを冷やしていた=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時18分、菅沼舞撮影
  • 天上寺の塔頭の五右衛門風呂の跡。タイルや空き缶、食器など生活の様子が残っている=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時56分、菅沼舞撮影
  • 龍神伝説がある摩耶山。釈迦の母、摩耶夫人の名がついたこの山の湧き水は「龍神水」と呼ばれ、かつて産湯に使われたという=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時52分、菅沼舞撮影
  • 3年前の豪雨で倒れた木が観光看板にめりこんでいる。これも「マヤ遺跡」の一つ。いずれは撤去される運命だ=神戸市灘区で2021年5月14日午後0時18分、菅沼舞撮影
  • 天上寺跡からは神戸市内が眺められる。6月はもやがかかって視界不良となるそうだ=神戸市灘区で2021年5月14日午後1時31分、菅沼舞撮影
  • 日本三大夜景の一つ、摩耶山掬星台。コロナ禍以前はインバウンド客でにぎわっていたが、今は静かだ。「マヤ猫」ものんびり=神戸市灘区で2021年5月14日午前11時22分、菅沼舞撮影
  • 凝った意匠が随所にちりばめられた「山内ビル」=大阪市西区土佐堀で2021年5月25日、菅沼舞撮影
  • 旧摩耶観光ホテル

あわせて読みたい

関連記事

ニュース特集