特権を問う 検証動画第4弾 米軍ブラックホークの低空飛行 2地点から撮影 2021/6/16 06:00 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/6] 「NTTドコモ代々木ビル」(高さ約270メートル)の手前を通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」。記者が南側にあるビルの約200メートル地点から撮影した=都内で2020年10月22日午前11時5分ごろ、大場弘行撮影 記事本文を読む 東京都渋谷区の「NTTドコモ代々木ビル」の奥を通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」。記者が同ビルの北西側から撮影した。機体の位置はビルの屋上鉄塔を除く建物部分(高さ240メートル)より低く見える=新宿区の都庁南展望室(同202メートル)で2020年10月22日午前11時5分ごろ、内橋寿明撮影 記事本文を読む 東京都新宿区の「東京オペラシティタワー」(高さ234メートル)の手前を通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」=都内のビルの約200メートル地点から2020年10月22日午前11時5分ごろ、大場弘行撮影 記事本文を読む 東京都渋谷区周辺を低空で通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」。機体の奥に港区の「六本木ヒルズ森タワー」(高さ238メートル)が見える=新宿区の都庁南展望室(同202メートル)で2020年10月22日午前11時5分ごろ、内橋寿明撮影 記事本文を読む 東京都新宿区の高層ビル群の手前を通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」。機体の奥に「モード学園コクーンタワー」(高さ203メートル)が見える=都内のビルの約200メートル地点から2020年10月22日午前11時5分ごろ、大場弘行撮影 記事本文を読む 東京都渋谷区周辺を低空で通過する米陸軍ヘリ「ブラックホーク」。機体の奥に港区の「ミッドタウン・タワー」(高さ248メートル)と東京タワーが見える=新宿区の都庁南展望室(同202メートル)で2020年10月22日午前11時5分ごろ、内橋寿明撮影 記事本文を読む あわせて読みたい 関連記事 米軍ヘリの異常な低空飛行 未公開動画を順次配信 動画あり 【動画で見る】米軍ヘリの新宿低空飛行 米軍ヘリ、スカイツリー目標に実戦訓練か スクープ動画あり 米軍ヘリ、六本木でタッチ・アンド・ゴー 密集地を低空で旋回 スクープ動画あり 「密約」が支える低空飛行訓練 米軍問題に迫る男が全てを語る