海部俊樹元首相が死去 91歳 湾岸戦争で多国籍軍に財政支援 2022/1/14 09:41 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/12] 海部俊樹元首相 第58回選抜高校野球大会開会式の始球式で投球する海部俊樹文相=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で 1986年(昭和61年)3月26日撮影 日英首脳会談に臨む海部俊樹首相(右)とサッチャー英首相=東京都港区元赤坂の迎賓館で1989年(平成元年)9月20日撮影 1990年2月行われる衆議院総選挙用に作られた自民党のポスター。「生涯はつらつ。生涯しあわせ。」=東京都千代田区の自民党本部で、松村明撮影 海部俊樹首相からプロスポーツ大賞を受ける千代の富士=1990年1月30日午前9時40分首相官邸で 国賓を歓迎する夕食会を前に記念写真に臨む盧泰愚韓国大統領夫妻と海部俊樹首相夫妻=東京都千代田区の首相官邸で1990年5月25日、鶴田勝房撮影 第二次海部俊樹改造内閣が発足。初閣議を終え、記念撮影に臨む海部首相と閣僚たち=東京都千代田区の首相官邸で1990年(平成2年)12月29日撮影 「即位礼当日賢所大前の儀」のため賢所に向かう海部俊樹首相(右から2人目)ら=皇居・賢所正門前で1990年(平成2年)11月12日午前8時50分、吉田真太郎撮影 自民党総裁選で争った渡辺美智雄氏(右端)、三塚博氏(左端)と握手をする宮沢喜一氏。右から2人目は海部俊樹首相=東京都千代田区の日比谷公会堂で1991年(平成3年)10月29日、木村滋撮影 文化勲章授与式で、天皇陛下から勲章を受ける俳優の森繁久弥氏(右)。中央は海部俊樹首相=皇居・宮殿「松の間」で1991年(平成3年)11月3日撮影 超党派の「歓迎の会」でブッシュ大統領に代わり鏡割りをするブレディ財務長官、左は海部俊樹首相、右は福田赳夫元首相=都内のホテルで1992年1月9日午前11時55分、亀山宏撮影 大綬章親授式で受章者たちと談笑する海部俊樹・元首相(左)=皇居・宮殿「松の間」で2011年6月24日午前11時1分、代表撮影 あわせて読みたい 関連記事 湾岸危機、自衛隊に後方支援要請 米、海部首相に 父ブッシュ氏、「天安門」後も中国の民主化楽観 中曽根康弘元首相が死去 101歳「戦後政治の総決算」 動画あり 戦地で友を焼いた 中曽根康弘元首相の悔恨 中曽根元首相の合同葬に9600万円 理解求める自民 「国民目線とずれ」中曽根氏合同葬巡り教育から