特集

北京オリンピック2022

北京冬季オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

写真でたどるスピードスケート・小平奈緒の軌跡

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[25/42]
  • 春らんまんの信州大キャンパス。桜の下で笑顔の小平奈緒=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
    春らんまんの信州大キャンパス。桜の下で笑顔の小平奈緒=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
  • 【全日本選手権2006】女子1000メートル表彰式で笑顔の小平奈緒(中央)=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
    【全日本選手権2006】女子1000メートル表彰式で笑顔の小平奈緒(中央)=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
  • 【全日本選手権2006】女子1000メートルで初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
    【全日本選手権2006】女子1000メートルで初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
  • 【全日本距離別選手権2008】女子500メートルの表彰式で笑顔を見せる(右から)3位の岡崎朋美、優勝した吉井小百合、2位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2008年10月25日、石井諭撮影
    【全日本距離別選手権2008】女子500メートルの表彰式で笑顔を見せる(右から)3位の岡崎朋美、優勝した吉井小百合、2位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2008年10月25日、石井諭撮影
  • 【全日本距離別選手権2009】女子500メートル、初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2009年10月3日、須賀川理撮影
    【全日本距離別選手権2009】女子500メートル、初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2009年10月3日、須賀川理撮影
  • 【距離別選手権2009】女子1000メートルで優勝し、2冠を達成した小平=長野市のエムウェーブで2009年10月24日、須賀川理撮影
    【距離別選手権2009】女子1000メートルで優勝し、2冠を達成した小平=長野市のエムウェーブで2009年10月24日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜き、力走する(右から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月26日、須賀川理撮影
    【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜き、力走する(右から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月26日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜きで銀メダルを獲得した(左から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒と控えの高木美帆選手=五輪オーバルで2010年2月27日、須賀川理撮影
    【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜きで銀メダルを獲得した(左から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒と控えの高木美帆選手=五輪オーバルで2010年2月27日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート女子1500メートル、納得のタイムでゴールしガッツポーズする小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月21日、須賀川理撮影
    【バンクーバー五輪】スピードスケート女子1500メートル、納得のタイムでゴールしガッツポーズする小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月21日、須賀川理撮影
  • 後輩からサインを頼まれ、笑顔で応じるスピードスケートの小平奈緒選手=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
    後輩からサインを頼まれ、笑顔で応じるスピードスケートの小平奈緒選手=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
  • 【全日本スプリント選手権2010】女子総合優勝した小平奈緒=岩手県営スケート場で2010年12月29日、丸山博撮影
    【全日本スプリント選手権2010】女子総合優勝した小平奈緒=岩手県営スケート場で2010年12月29日、丸山博撮影
  • 【全日本スプリント2012】女子500メートルで滑走する小平奈緒=柳町スピードスケート場で2012年12月28日、貝塚太一撮影
    【全日本スプリント2012】女子500メートルで滑走する小平奈緒=柳町スピードスケート場で2012年12月28日、貝塚太一撮影
  • 【全日本スプリント2012】世界閉会式で小平奈緒(右下)と談笑する岡崎朋美(左)=柳町スピードスケート場で2012年12月29日、貝塚太一撮影
    【全日本スプリント2012】世界閉会式で小平奈緒(右下)と談笑する岡崎朋美(左)=柳町スピードスケート場で2012年12月29日、貝塚太一撮影
  • スピードスケートのソチ五輪代表選考会の女子1500メートルで6位と振るわなかった小平奈緒=長野市のエムウェーブで2013年12月27日、山本晋撮影
    スピードスケートのソチ五輪代表選考会の女子1500メートルで6位と振るわなかった小平奈緒=長野市のエムウェーブで2013年12月27日、山本晋撮影
  • スピードスケートのソチ五輪代表選考会女子500メートルで6位に終わり、優勝した小平奈緒(左)と笑顔で抱き合う岡崎朋美=長野市のエムウェーブで2013年12月28日、山本晋撮影
    スピードスケートのソチ五輪代表選考会女子500メートルで6位に終わり、優勝した小平奈緒(左)と笑顔で抱き合う岡崎朋美=長野市のエムウェーブで2013年12月28日、山本晋撮影
  • 【ソチ五輪】スピードスケート女子1000メートルでレースを終えて大きく息をつく小平=ロシア・ソチのアドレル・アリーナで2014年2月13日、山本晋撮影
    【ソチ五輪】スピードスケート女子1000メートルでレースを終えて大きく息をつく小平=ロシア・ソチのアドレル・アリーナで2014年2月13日、山本晋撮影
  • 【ソチ五輪】記者会見後に撮影に応じるスピードスケートの(左から)辻麻希、住吉都、石沢志穂、藤村祥子、穂積雅子、小平奈緒、田畑真紀、菊池彩花、高木菜那、押切美沙紀=ロシア・ソチで2014年2月5日、貝塚太一撮影
    【ソチ五輪】記者会見後に撮影に応じるスピードスケートの(左から)辻麻希、住吉都、石沢志穂、藤村祥子、穂積雅子、小平奈緒、田畑真紀、菊池彩花、高木菜那、押切美沙紀=ロシア・ソチで2014年2月5日、貝塚太一撮影
  • 小中高校生にストレッチの指導をする小平奈緒選手(中央)=長野県松本市新村の松本大第2体育館で2015年4月5日午後1時40分、古川修司撮影
    小中高校生にストレッチの指導をする小平奈緒選手(中央)=長野県松本市新村の松本大第2体育館で2015年4月5日午後1時40分、古川修司撮影
  • 【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になり、観客の声援に応える小平奈緒=長野市のエムウェーブで2016年12月29日、山崎一輝撮影
    【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になり、観客の声援に応える小平奈緒=長野市のエムウェーブで2016年12月29日、山崎一輝撮影
  • 【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になった小平奈緒。右は1位の高木美帆=長野市のエムウェーブで2016年12月29日山崎一輝撮影
    【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になった小平奈緒。右は1位の高木美帆=長野市のエムウェーブで2016年12月29日山崎一輝撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子1000メートルで優勝した小平奈緒の滑り=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月20日、手塚耕一郎撮影
    【冬季アジア札幌大会】女子1000メートルで優勝した小平奈緒の滑り=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月20日、手塚耕一郎撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子500メートルで同走し、笑顔で言葉を交わす優勝した小平奈緒(左)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
    【冬季アジア札幌大会】女子500メートルで同走し、笑顔で言葉を交わす優勝した小平奈緒(左)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子500メートルの表彰式で、笑顔で健闘をたたえ合う、優勝した小平奈緒(右)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
    【冬季アジア札幌大会】女子500メートルの表彰式で、笑顔で健闘をたたえ合う、優勝した小平奈緒(右)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
  • 【平昌五輪】女子500メートルで滑走する小平奈緒=江陵オーバルで2018年2月18日、手塚耕一郎撮影
    【平昌五輪】女子500メートルで滑走する小平奈緒=江陵オーバルで2018年2月18日、手塚耕一郎撮影
  • 【平昌五輪】女子500メートルで2位となり、涙を流す李相花の肩を抱く小平奈緒(右)=江陵オーバルで2018年2月18日、佐々木順一撮影
    【平昌五輪】女子500メートルで2位となり、涙を流す李相花の肩を抱く小平奈緒(右)=江陵オーバルで2018年2月18日、佐々木順一撮影
  • 平昌五輪の金、銀二つのメダルを手に、沿道からの祝福に応える小平奈緒選手=茅野市のJR茅野駅東口前で2018年3月25日午前10時41分、宮坂一則撮影
    平昌五輪の金、銀二つのメダルを手に、沿道からの祝福に応える小平奈緒選手=茅野市のJR茅野駅東口前で2018年3月25日午前10時41分、宮坂一則撮影
  • プロ野球ソフトバンクとオリックスの試合で、始球式を終え、笑顔を見せるスピードスケートの小平奈緒=ヤフオクドームで2018年3月30日、矢頭智剛撮影
    プロ野球ソフトバンクとオリックスの試合で、始球式を終え、笑顔を見せるスピードスケートの小平奈緒=ヤフオクドームで2018年3月30日、矢頭智剛撮影
  • 春の園遊会で小平奈緒選手(中央)らと歓談される天皇、皇后両陛下=東京都港区の赤坂御苑で2018年4月25日、佐々木順一撮影
    春の園遊会で小平奈緒選手(中央)らと歓談される天皇、皇后両陛下=東京都港区の赤坂御苑で2018年4月25日、佐々木順一撮影
  • 授賞式で、指でハートをつくって喜ぶ小平奈緒選手(左)と李相花選手=ソウル市内のホテルで2019年4月7日午後1時すぎ、堀山明子撮影
    授賞式で、指でハートをつくって喜ぶ小平奈緒選手(左)と李相花選手=ソウル市内のホテルで2019年4月7日午後1時すぎ、堀山明子撮影
  • 【全日本選抜八戸大会】女子500メートルで優勝した小平奈緒=青森県八戸市のYSアリーナ八戸で2020年11月20日(代表撮影)
    【全日本選抜八戸大会】女子500メートルで優勝した小平奈緒=青森県八戸市のYSアリーナ八戸で2020年11月20日(代表撮影)
  • 【全日本選手権2020】女子1000メートル、4位の小平奈緒=明治北海道十勝オーバルで2020年12月29日(代表撮影)
    【全日本選手権2020】女子1000メートル、4位の小平奈緒=明治北海道十勝オーバルで2020年12月29日(代表撮影)
  • 東京五輪の聖火リレーで長野県2日目第7区間を走る小平奈緒さん(中央)=長野県松本市で2021年4月2日午後7時43分(代表撮影)
    東京五輪の聖火リレーで長野県2日目第7区間を走る小平奈緒さん(中央)=長野県松本市で2021年4月2日午後7時43分(代表撮影)
  • 【全日本距離別選手権2021】女子1000メートルを制し、表彰式後に広告ボードから顔を出して観客に手を振る高木美帆(左)を呼び寄せる2位の小平奈緒=長野市エムウェーブで2021年10月23日、宮間俊樹撮影
    【全日本距離別選手権2021】女子1000メートルを制し、表彰式後に広告ボードから顔を出して観客に手を振る高木美帆(左)を呼び寄せる2位の小平奈緒=長野市エムウェーブで2021年10月23日、宮間俊樹撮影
  • 北京五輪代表選考会で女子1500メートルを滑り終え、健闘をたたえ合う優勝した高木美帆(右)と3位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2021年12月31日、手塚耕一郎撮影
    北京五輪代表選考会で女子1500メートルを滑り終え、健闘をたたえ合う優勝した高木美帆(右)と3位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2021年12月31日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを前に、結城匡啓コーチ(左)と言葉を交わす小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
    【北京五輪】女子500メートルを前に、結城匡啓コーチ(左)と言葉を交わす小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルが行われる会場に、韓国テレビ局の関係者として姿を見せた平昌五輪銀メダリストの李相花さん(中央)。平昌五輪では小平奈緒と金メダルを争った=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
    【北京五輪】女子500メートルが行われる会場に、韓国テレビ局の関係者として姿を見せた平昌五輪銀メダリストの李相花さん(中央)。平昌五輪では小平奈緒と金メダルを争った=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
    【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒。スタートで出遅れ17位に終わった=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
    【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒。スタートで出遅れ17位に終わった=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑り終え、記録を確認する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
    【北京五輪】女子500メートルを滑り終え、記録を確認する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルでフィニッシュし一点を見つめる小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、貝塚太一撮影
    【北京五輪】女子500メートルでフィニッシュし一点を見つめる小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、貝塚太一撮影
  • 【北京五輪】女子1000メートルで力走する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月17日、猪飼健史撮影
    【北京五輪】女子1000メートルで力走する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月17日、猪飼健史撮影
  • 【北京五輪】女子1000メートルで1位となった高木美帆(左)を抱き締める小平奈緒=中国・北京の国家スピードスケート館で2022年2月17日、貝塚太一撮影
    【北京五輪】女子1000メートルで1位となった高木美帆(左)を抱き締める小平奈緒=中国・北京の国家スピードスケート館で2022年2月17日、貝塚太一撮影
  • 春らんまんの信州大キャンパス。桜の下で笑顔の小平奈緒=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
  • 【全日本選手権2006】女子1000メートル表彰式で笑顔の小平奈緒(中央)=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
  • 【全日本選手権2006】女子1000メートルで初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2006年10月29日、小出洋平撮影
  • 【全日本距離別選手権2008】女子500メートルの表彰式で笑顔を見せる(右から)3位の岡崎朋美、優勝した吉井小百合、2位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2008年10月25日、石井諭撮影
  • 【全日本距離別選手権2009】女子500メートル、初優勝した小平奈緒=長野市のエムウェーブで2009年10月3日、須賀川理撮影
  • 【距離別選手権2009】女子1000メートルで優勝し、2冠を達成した小平=長野市のエムウェーブで2009年10月24日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜き、力走する(右から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月26日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート団体追い抜きで銀メダルを獲得した(左から)穂積雅子、田畑真紀、小平奈緒と控えの高木美帆選手=五輪オーバルで2010年2月27日、須賀川理撮影
  • 【バンクーバー五輪】スピードスケート女子1500メートル、納得のタイムでゴールしガッツポーズする小平奈緒=五輪オーバルで2010年2月21日、須賀川理撮影
  • 後輩からサインを頼まれ、笑顔で応じるスピードスケートの小平奈緒選手=長野県長野市で2010年4月13日、梅田麻衣子撮影
  • 【全日本スプリント選手権2010】女子総合優勝した小平奈緒=岩手県営スケート場で2010年12月29日、丸山博撮影
  • 【全日本スプリント2012】女子500メートルで滑走する小平奈緒=柳町スピードスケート場で2012年12月28日、貝塚太一撮影
  • 【全日本スプリント2012】世界閉会式で小平奈緒(右下)と談笑する岡崎朋美(左)=柳町スピードスケート場で2012年12月29日、貝塚太一撮影
  • スピードスケートのソチ五輪代表選考会の女子1500メートルで6位と振るわなかった小平奈緒=長野市のエムウェーブで2013年12月27日、山本晋撮影
  • スピードスケートのソチ五輪代表選考会女子500メートルで6位に終わり、優勝した小平奈緒(左)と笑顔で抱き合う岡崎朋美=長野市のエムウェーブで2013年12月28日、山本晋撮影
  • 【ソチ五輪】スピードスケート女子1000メートルでレースを終えて大きく息をつく小平=ロシア・ソチのアドレル・アリーナで2014年2月13日、山本晋撮影
  • 【ソチ五輪】記者会見後に撮影に応じるスピードスケートの(左から)辻麻希、住吉都、石沢志穂、藤村祥子、穂積雅子、小平奈緒、田畑真紀、菊池彩花、高木菜那、押切美沙紀=ロシア・ソチで2014年2月5日、貝塚太一撮影
  • 小中高校生にストレッチの指導をする小平奈緒選手(中央)=長野県松本市新村の松本大第2体育館で2015年4月5日午後1時40分、古川修司撮影
  • 【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になり、観客の声援に応える小平奈緒=長野市のエムウェーブで2016年12月29日、山崎一輝撮影
  • 【全日本スプリント 2016】女子1000メートルで2位になった小平奈緒。右は1位の高木美帆=長野市のエムウェーブで2016年12月29日山崎一輝撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子1000メートルで優勝した小平奈緒の滑り=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月20日、手塚耕一郎撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子500メートルで同走し、笑顔で言葉を交わす優勝した小平奈緒(左)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
  • 【冬季アジア札幌大会】女子500メートルの表彰式で、笑顔で健闘をたたえ合う、優勝した小平奈緒(右)と、2位の李相花=北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで2017年2月21日、手塚耕一郎撮影
  • 【平昌五輪】女子500メートルで滑走する小平奈緒=江陵オーバルで2018年2月18日、手塚耕一郎撮影
  • 【平昌五輪】女子500メートルで2位となり、涙を流す李相花の肩を抱く小平奈緒(右)=江陵オーバルで2018年2月18日、佐々木順一撮影
  • 平昌五輪の金、銀二つのメダルを手に、沿道からの祝福に応える小平奈緒選手=茅野市のJR茅野駅東口前で2018年3月25日午前10時41分、宮坂一則撮影
  • プロ野球ソフトバンクとオリックスの試合で、始球式を終え、笑顔を見せるスピードスケートの小平奈緒=ヤフオクドームで2018年3月30日、矢頭智剛撮影
  • 春の園遊会で小平奈緒選手(中央)らと歓談される天皇、皇后両陛下=東京都港区の赤坂御苑で2018年4月25日、佐々木順一撮影
  • 授賞式で、指でハートをつくって喜ぶ小平奈緒選手(左)と李相花選手=ソウル市内のホテルで2019年4月7日午後1時すぎ、堀山明子撮影
  • 【全日本選抜八戸大会】女子500メートルで優勝した小平奈緒=青森県八戸市のYSアリーナ八戸で2020年11月20日(代表撮影)
  • 【全日本選手権2020】女子1000メートル、4位の小平奈緒=明治北海道十勝オーバルで2020年12月29日(代表撮影)
  • 東京五輪の聖火リレーで長野県2日目第7区間を走る小平奈緒さん(中央)=長野県松本市で2021年4月2日午後7時43分(代表撮影)
  • 【全日本距離別選手権2021】女子1000メートルを制し、表彰式後に広告ボードから顔を出して観客に手を振る高木美帆(左)を呼び寄せる2位の小平奈緒=長野市エムウェーブで2021年10月23日、宮間俊樹撮影
  • 北京五輪代表選考会で女子1500メートルを滑り終え、健闘をたたえ合う優勝した高木美帆(右)と3位の小平奈緒=長野市のエムウェーブで2021年12月31日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを前に、結城匡啓コーチ(左)と言葉を交わす小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルが行われる会場に、韓国テレビ局の関係者として姿を見せた平昌五輪銀メダリストの李相花さん(中央)。平昌五輪では小平奈緒と金メダルを争った=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑る小平奈緒。スタートで出遅れ17位に終わった=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルを滑り終え、記録を確認する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、手塚耕一郎撮影
  • 【北京五輪】女子500メートルでフィニッシュし一点を見つめる小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月13日、貝塚太一撮影
  • 【北京五輪】女子1000メートルで力走する小平奈緒=北京・国家スピードスケート館で2022年2月17日、猪飼健史撮影
  • 【北京五輪】女子1000メートルで1位となった高木美帆(左)を抱き締める小平奈緒=中国・北京の国家スピードスケート館で2022年2月17日、貝塚太一撮影

あわせて読みたい

ニュース特集