京セラ創業者の稲盛和夫さん死去

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/23]
  • 稲盛和夫氏=京都市下京区の同財団で2005年10月6日午後、懸尾公治撮影
    稲盛和夫氏=京都市下京区の同財団で2005年10月6日午後、懸尾公治撮影
  • インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
    インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
  • インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
    インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
  • JALグループ入社式で記念写真に納まる稲盛和夫会長(前列右から2人目)と大西賢社長(同3人目)=羽田空港JAL西ライン整備ハンガーで2010年4月1日、森田剛史撮影
    JALグループ入社式で記念写真に納まる稲盛和夫会長(前列右から2人目)と大西賢社長(同3人目)=羽田空港JAL西ライン整備ハンガーで2010年4月1日、森田剛史撮影
  • 経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、記者の質問に答える稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時22分、梅田麻衣子撮影
    経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、記者の質問に答える稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時22分、梅田麻衣子撮影
  • 経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、羽田航空機整備センター長(右)から説明を受ける稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時29分、梅田麻衣子撮影
    経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、羽田航空機整備センター長(右)から説明を受ける稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時29分、梅田麻衣子撮影
  • 記者会見の後で写真撮影に応じる日本航空の稲盛和夫会長と大西賢社長=東京都港区で2010年2月1日午後4時55分、西本勝撮影
    記者会見の後で写真撮影に応じる日本航空の稲盛和夫会長と大西賢社長=東京都港区で2010年2月1日午後4時55分、西本勝撮影
  • 稲盛和夫氏を囲んでの唱歌「故郷」の大合唱。盛和塾例会の恒例行事だ=京都国際会館で2013年8月21日、京セラ提供
    稲盛和夫氏を囲んでの唱歌「故郷」の大合唱。盛和塾例会の恒例行事だ=京都国際会館で2013年8月21日、京セラ提供
  • KDDI発足でロゴマークの前で握手する(左から)奥田碩監査役、豊田章一郎名誉会長、西本正副会長、奥山雄材社長、牛尾治朗会長、稲盛和夫名誉会長、飯田亮取締役=東京・新宿で2000年10月2日午前11時50分、竹内幹撮影
    KDDI発足でロゴマークの前で握手する(左から)奥田碩監査役、豊田章一郎名誉会長、西本正副会長、奥山雄材社長、牛尾治朗会長、稲盛和夫名誉会長、飯田亮取締役=東京・新宿で2000年10月2日午前11時50分、竹内幹撮影
  • 説明する日本航空の稲盛和夫会長(中央)と大西賢社長(左)ら=東京都品川区の日本航空本社で2010年11月30日午後、手塚耕一郎撮影
    説明する日本航空の稲盛和夫会長(中央)と大西賢社長(左)ら=東京都品川区の日本航空本社で2010年11月30日午後、手塚耕一郎撮影
  • 上場通知書を東京証券取引所で見せる日本航空の(左から)植木義晴社長、稲盛和夫名誉会長、大西賢会長=東京都中央区で2012年9月19日午後2時22分、梅村直承撮影
    上場通知書を東京証券取引所で見せる日本航空の(左から)植木義晴社長、稲盛和夫名誉会長、大西賢会長=東京都中央区で2012年9月19日午後2時22分、梅村直承撮影
  • 記念撮影に応じる(右から)ソフトバンクの孫正義社長、京都市の門川大作市長、京セラの稲盛和夫名誉会長=京都市伏見区で2012年7月1日、宮間俊樹撮影
    記念撮影に応じる(右から)ソフトバンクの孫正義社長、京都市の門川大作市長、京セラの稲盛和夫名誉会長=京都市伏見区で2012年7月1日、宮間俊樹撮影
  • 毎日新聞創刊140周年記念の毎日21世紀フォーラムで講演する稲盛和夫・京セラ名誉会長=大阪市北区で2012年2月20日、小松雄介撮影
    毎日新聞創刊140周年記念の毎日21世紀フォーラムで講演する稲盛和夫・京セラ名誉会長=大阪市北区で2012年2月20日、小松雄介撮影
  • 日航会長就任受諾を鳩山由紀夫首相に伝えた後、記者の質問に答える稲盛和夫京セラ名誉会長=首相官邸で2010年1月13日、藤井太郎撮影
    日航会長就任受諾を鳩山由紀夫首相に伝えた後、記者の質問に答える稲盛和夫京セラ名誉会長=首相官邸で2010年1月13日、藤井太郎撮影
  • 稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(左)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
    稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(左)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
  • 稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(中央)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相(右)=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
    稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(中央)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相(右)=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
  • 中国広東州にある京セラ石龍工場を視察する稲盛和夫氏=1994年、京セラ提供
    中国広東州にある京セラ石龍工場を視察する稲盛和夫氏=1994年、京セラ提供
  • 京セラ創業時の仲間は28人だった。稲盛和夫氏は最前列ではなく、最後列の左から6人目=1959年ごろの撮影、京セラ提供
    京セラ創業時の仲間は28人だった。稲盛和夫氏は最前列ではなく、最後列の左から6人目=1959年ごろの撮影、京セラ提供
  • 創業当時の稲盛氏=京セラ提供
    創業当時の稲盛氏=京セラ提供
  • 松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
    松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
  • 松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
    松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
  • 松風工業時代に職場の仲間と(稲盛氏は右端)=京セラ提供
    松風工業時代に職場の仲間と(稲盛氏は右端)=京セラ提供
  • 稲盛家の写真(和夫氏は前列右端)=京セラ提供
    稲盛家の写真(和夫氏は前列右端)=京セラ提供
  • 稲盛和夫氏=京都市下京区の同財団で2005年10月6日午後、懸尾公治撮影
  • インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
  • インタビューに答える稲盛和夫・日航名誉会長=東京都品川区の日航本社で2012年9月11日、西本勝撮影
  • JALグループ入社式で記念写真に納まる稲盛和夫会長(前列右から2人目)と大西賢社長(同3人目)=羽田空港JAL西ライン整備ハンガーで2010年4月1日、森田剛史撮影
  • 経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、記者の質問に答える稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時22分、梅田麻衣子撮影
  • 経営破綻から1年、日航の整備場を訪れ、羽田航空機整備センター長(右)から説明を受ける稲盛和夫会長=東京都大田区の羽田空港で2011年1月19日午前10時29分、梅田麻衣子撮影
  • 記者会見の後で写真撮影に応じる日本航空の稲盛和夫会長と大西賢社長=東京都港区で2010年2月1日午後4時55分、西本勝撮影
  • 稲盛和夫氏を囲んでの唱歌「故郷」の大合唱。盛和塾例会の恒例行事だ=京都国際会館で2013年8月21日、京セラ提供
  • KDDI発足でロゴマークの前で握手する(左から)奥田碩監査役、豊田章一郎名誉会長、西本正副会長、奥山雄材社長、牛尾治朗会長、稲盛和夫名誉会長、飯田亮取締役=東京・新宿で2000年10月2日午前11時50分、竹内幹撮影
  • 説明する日本航空の稲盛和夫会長(中央)と大西賢社長(左)ら=東京都品川区の日本航空本社で2010年11月30日午後、手塚耕一郎撮影
  • 上場通知書を東京証券取引所で見せる日本航空の(左から)植木義晴社長、稲盛和夫名誉会長、大西賢会長=東京都中央区で2012年9月19日午後2時22分、梅村直承撮影
  • 記念撮影に応じる(右から)ソフトバンクの孫正義社長、京都市の門川大作市長、京セラの稲盛和夫名誉会長=京都市伏見区で2012年7月1日、宮間俊樹撮影
  • 毎日新聞創刊140周年記念の毎日21世紀フォーラムで講演する稲盛和夫・京セラ名誉会長=大阪市北区で2012年2月20日、小松雄介撮影
  • 日航会長就任受諾を鳩山由紀夫首相に伝えた後、記者の質問に答える稲盛和夫京セラ名誉会長=首相官邸で2010年1月13日、藤井太郎撮影
  • 稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(左)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
  • 稲盛和夫京セラ名誉会長兼日本航空会長(中央)への辞令交付後、記念撮影に臨む鳩山由紀夫首相(右)=首相官邸で2010年2月25日、藤井太郎撮影
  • 中国広東州にある京セラ石龍工場を視察する稲盛和夫氏=1994年、京セラ提供
  • 京セラ創業時の仲間は28人だった。稲盛和夫氏は最前列ではなく、最後列の左から6人目=1959年ごろの撮影、京セラ提供
  • 創業当時の稲盛氏=京セラ提供
  • 松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
  • 松風工業時代の稲盛和夫氏=京セラ提供
  • 松風工業時代に職場の仲間と(稲盛氏は右端)=京セラ提供
  • 稲盛家の写真(和夫氏は前列右端)=京セラ提供

あわせて読みたい

ニュース特集