陸自、オスプレイ使った負傷者の搬送訓練を公開 大分・別府 

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/7]
  • 負傷者搬送訓練で十文字原演習場に着陸するオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
    負傷者搬送訓練で十文字原演習場に着陸するオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
  • 負傷者搬送の訓練で十文字原演習場から飛び去るオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
    負傷者搬送の訓練で十文字原演習場から飛び去るオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
  • 訓練のため飛来したオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
    訓練のため飛来したオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
  • 小銃を持って周囲を警戒する訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
    小銃を持って周囲を警戒する訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
  • 負傷者を担架で運ぶ訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影
    負傷者を担架で運ぶ訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影
  • 訓練で公開された地対艦誘導弾の発射装置=由布市の日出生台演習場で2022年10月6日午後2時40分、津島史人撮影
    訓練で公開された地対艦誘導弾の発射装置=由布市の日出生台演習場で2022年10月6日午後2時40分、津島史人撮影
  • 負傷者をオスプレイに運び込む訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影
    負傷者をオスプレイに運び込む訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影
  • 負傷者搬送訓練で十文字原演習場に着陸するオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
  • 負傷者搬送の訓練で十文字原演習場から飛び去るオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
  • 訓練のため飛来したオスプレイ=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時、津島史人撮影
  • 小銃を持って周囲を警戒する訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時13分、津島史人撮影
  • 負傷者を担架で運ぶ訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影
  • 訓練で公開された地対艦誘導弾の発射装置=由布市の日出生台演習場で2022年10月6日午後2時40分、津島史人撮影
  • 負傷者をオスプレイに運び込む訓練をする自衛隊員=別府市の十文字原演習場で2022年10月6日午後4時8分、津島史人撮影

あわせて読みたい

関連記事

ニュース特集