おな~り~ 豪華「城泊」殿様気分 福山城400年で体験

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/5]
  • 国重要文化財の伏見櫓(やぐら)内部を特別見学するクリス・グレンさん(左から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前8時43分、関東晋慈撮影
    国重要文化財の伏見櫓(やぐら)内部を特別見学するクリス・グレンさん(左から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前8時43分、関東晋慈撮影
  • 殿様衣装で入城し記念撮影するクリス・グレンさん(右から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後5時59分、関東晋慈撮影
    殿様衣装で入城し記念撮影するクリス・グレンさん(右から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後5時59分、関東晋慈撮影
  • シェフ(左)の説明を聞きながら特産品を生かしたディナーを味わうクリス・グレンさん(中央)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後7時36分、関東晋慈撮影
    シェフ(左)の説明を聞きながら特産品を生かしたディナーを味わうクリス・グレンさん(中央)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後7時36分、関東晋慈撮影
  • 福山城の天守最上階でくつろぐクリス・グレンさん(左)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後9時7分、関東晋慈撮影
    福山城の天守最上階でくつろぐクリス・グレンさん(左)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後9時7分、関東晋慈撮影
  • 福山城で「城泊」する月見櫓(やぐら)2階=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前10時28分、関東晋慈撮影
    福山城で「城泊」する月見櫓(やぐら)2階=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前10時28分、関東晋慈撮影
  • 国重要文化財の伏見櫓(やぐら)内部を特別見学するクリス・グレンさん(左から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前8時43分、関東晋慈撮影
  • 殿様衣装で入城し記念撮影するクリス・グレンさん(右から2人目)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後5時59分、関東晋慈撮影
  • シェフ(左)の説明を聞きながら特産品を生かしたディナーを味わうクリス・グレンさん(中央)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後7時36分、関東晋慈撮影
  • 福山城の天守最上階でくつろぐクリス・グレンさん(左)ら=広島県福山市丸之内1で2022年10月17日午後9時7分、関東晋慈撮影
  • 福山城で「城泊」する月見櫓(やぐら)2階=広島県福山市丸之内1で2022年10月18日午前10時28分、関東晋慈撮影

あわせて読みたい

ニュース特集