北朝鮮、連日のミサイル 11月3日は朝から3発、Jアラートも 2022/11/3 09:55 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/15] 11月3日朝にJアラートが発令された地域 記事本文を読む 北朝鮮がミサイルを発射したことを伝えるJアラートの画面=2022年11月3日午前7時51分 記事本文を読む 北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、報道陣の質問に答える岸田文雄首相(右)=首相官邸で2022年11月3日午前9時9分、宮武祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮の弾道ミサイル発射について、報道陣の前で説明する浜田靖一防衛相=防衛省で2022年11月3日午前8時58分、三浦研吾撮影 記事本文を読む 北朝鮮が発射したミサイルに関する情報を確認する宮城県の職員=宮城県庁で2022年11月3日午前8時53分、小川祐希撮影 記事本文を読む 庁内の会議を終え、報道陣の取材に応じる宮城県の佐藤達哉復興・危機管理部長=宮城県庁で2022年11月3日午前9時47分、小川祐希撮影 記事本文を読む 船上で凍らせたイカを水揚げする漁協職員ら。この後、Jアラートが鳴った=山形県酒田市の酒田港で2022年11月3日午前7時21分、長南里香撮影 記事本文を読む Jアラートが鳴り響き緊張が走るも、その後落ち着きを取り戻した日本三景・松島の遊覧船乗り場=宮城県松島町で2022年11月3日午前9時14分、百武信幸撮影 記事本文を読む 北朝鮮が発射したミサイルについてのニュースに見入る宮城県職員=宮城県庁で2022年11月3日午前9時59分、小川祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮が発射したミサイルについて情報を集める宮城県職員=宮城県庁で2022年11月3日午前8時49分、小川祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、報道陣の質問に答える岸田文雄首相=首相官邸で2022年11月3日午前9時8分、宮武祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、首相官邸に入る岸田文雄首相(中央)=首相官邸で2022年11月3日午前9時8分、宮武祐希撮影 記事本文を読む 国家安全保障会議を開いた後、北朝鮮による弾道ミサイル発射について報道陣の質問に答える岸田文雄首相=首相官邸で2022年11月3日午前9時52分、宮武祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮によるミサイル発射について記者会見する松野博一官房長官=首相官邸で2022年11月3日午前10時39分、宮武祐希撮影 記事本文を読む 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=北朝鮮で2022年4月17日(朝鮮中央通信提供・AP) 記事本文を読む あわせて読みたい 関連記事 1発目「日本海上空で消失」 Jアラートを訂正 「日本列島上空、通過していない」政府が訂正 「ミサイル撃つなと言っとけ」朝鮮学校児童に暴言 韓国軍「長距離1発、短距離2発」 3回目発射 既に落下 【写真】金正恩氏の娘かと注目される少女