空きビルをシェアオフィスに 「東京通勤圏」静岡・三島を活性化 2022/11/19 10:00 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/5] 「Work:well三島」6階の共用ラウンジ。奥はミーティングルーム=静岡県三島市芝本町で2022年11月2日午前10時32分、石川宏撮影 記事本文を読む 1~3人の利用を想定した「Work:well三島」の一室=静岡県三島市芝本町で2022年11月2日午前10時47分、石川宏撮影 記事本文を読む まちなかオフィス事業の出発点となった「まちなかオフィスⅠ」。加和太建設と設計事務所の社員がフリーアドレスで仕事をする=静岡県三島市本町で2022年11月2日午前11時39分、石川宏撮影 記事本文を読む 元洋品店の「三島クロケット」のコワーキングスペース=静岡県三島市本町で2022年11月2日午後0時7分、石川宏撮影 記事本文を読む 三島駅南口と旧東海道を結ぶ県道に面した「三島クロケット」外観=静岡県三島市本町で2022年11月2日午後0時28分、石川宏撮影 記事本文を読む あわせて読みたい 関連記事 爽快!?恐怖!?地上17mアスレチック 静岡・三島 動画あり 旧校舎が雑貨店やシェアオフィスに 9月、開業 山間部にコワーキングスペース 交流人口増目指す JR九州がシェアオフィス新幹線 席で電話・会議 絵本の主役が商店街に 三島の作家、蓋デザイン 動画あり 富士のふもとで揺れるかれんなそばの花 三島 動画あり