「海と町隔てる壁に彩りを」 巨大防潮堤に壁画完成 石巻・雄勝 2022/11/27 09:28 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [4/6] 海岸沿いに点在する浜の風景のイメージを重ね合わせて制作された安井鷹之介さんの作品「テオリア」。防潮堤の向こうにも雄勝の海が広がる=宮城県石巻市雄勝地区で2022年11月26日午前11時40分、百武信幸撮影 巨大防潮堤の壁画制作に取り組む「海岸線の美術館」館長の高橋窓太郎さん(右)と芸術家の安井鷹之介さん=宮城県石巻市雄勝地区で2022年11月26日午後0時17分、百武信幸撮影 幕代わりにかけられていた漁網を雄勝のキャラクター「硯のけんちゃん」らが外し、お目見えした作品「漁師」=宮城県石巻市で2022年11月26日午前11時42分、百武信幸撮影 地元をはじめ県内外から多くの人が訪れ、巨大壁画の前でイベントを楽しんだ「雄勝壁画まつり」=宮城県石巻市雄勝地区で2022年11月26日午前11時40分、百武信幸撮影 巨大防潮堤に描かれた「海岸線の美術館」の作品「テオリア」=宮城県石巻市雄勝地区で2022年11月26日午前11時39分、百武信幸撮影 完成した巨大防潮堤の壁画を前に笑顔を見せる「海岸線の美術館」館長の高橋窓太郎さん(右)と芸術家の安井鷹之介さん=宮城県石巻市雄勝地区で2022年11月26日午後0時17分、百武信幸撮影 あわせて読みたい 関連記事 11年半無人の渓谷で紅葉がピーク 響く瀬音、除染のめどなし 動画あり 石巻オリーブ名産に 700キロ収穫「味わい爽やか」 仮設住宅の被災者励ます「希望の鶴」に感謝 東京で集い 変わり果てた街で、それぞれの一歩 福島への帰還、揺れる思い 30年超原発、10年ごと認可 60年超運転可能に 規制委新制度案