「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[4/7]
  • 新たに発見された人型の地上絵=山形大提供
    新たに発見された人型の地上絵=山形大提供
  • 新たに発見された人型の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
    新たに発見された人型の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 新たに発見されたネコ科動物の地上絵=山形大提供
    新たに発見されたネコ科動物の地上絵=山形大提供
  • 新たに発見されたネコ科動物の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
    新たに発見されたネコ科動物の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 発見された鳥の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
    発見された鳥の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 発見されたヘビの地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
    発見されたヘビの地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 新たに168点の地上絵を発見したと発表する山形大の坂井正人教授=山形大で2022年12月8日午前11時45分、神崎修一撮影
    新たに168点の地上絵を発見したと発表する山形大の坂井正人教授=山形大で2022年12月8日午前11時45分、神崎修一撮影
  • 新たに発見された人型の地上絵=山形大提供
  • 新たに発見された人型の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 新たに発見されたネコ科動物の地上絵=山形大提供
  • 新たに発見されたネコ科動物の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 発見された鳥の地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 発見されたヘビの地上絵(線で地上絵を強調)=山形大提供
  • 新たに168点の地上絵を発見したと発表する山形大の坂井正人教授=山形大で2022年12月8日午前11時45分、神崎修一撮影

あわせて読みたい

ニュース特集