防衛費・NISA…23年度、くらしどう変わる 2022/12/16 14:13 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [12/14] 防衛費の財源確保の概要 防衛力強化の財源確保の具体的内容 復興特別所得税を使った防衛費財源のイメージ 岸田文雄首相の防衛費の財源に関する指示 増税以外で財務省が検討する防衛費の財源 防衛費関連の増税を巡る首相と政府・自民党内の発言 新しいNISA制度の概要 生前贈与の課税期間 医療保険制度の見直しで75歳以上の保険料(年額)はこう増える 2023年度与党税制改正大綱の主な内容 2023年度予算で防衛費は急増する 暮らしこうなる2023❶ 暮らしこうなる2023❷ 2023年度当初予算案 あわせて読みたい 関連記事 反発につじつま合わせ 裏目に出た首相の“先手” 深掘り 安倍派、なお渦巻く首相への不満 「遺志」掲げ 深掘り 出産育児一時金引き上げも“いたちごっこ”の現実 深掘り 「プロセスもタイミングも最悪」防衛費増に異論 深掘り NISA拡充へ 投資額上限360万円、生涯分1800万円に引き上げ エコカー減税 24年から燃費基準引き上げ、26年4月まで延長