ウクライナ侵攻 データで見るウクライナ侵攻 2023/2/3 15:29 MAINICHI PHOTOGRAPHY ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/17] 世界の穀物価格指数の変動と穀物合意に基づくウクライナ産穀物の輸出量 近隣国のウクライナ避難民の受け入れ数 原油価格の推移 各国が表明したウクライナへの支援額 プーチン大統領の支持率(2022年) ウクライナの世論の変化(22年) ウクライナ侵攻による環境被害 ウクライナ侵攻前後の為替変動 ウクライナの文化施設の被害状況 ロシアが支配している地域①(22年2月24日以前 侵攻前) ロシアが支配している地域②(22年2月24日 ロシアのウクライナ侵攻開始) ロシアが支配している地域③(22年3月5日 首都キーウに向けロシア軍が前進) ロシアが支配している地域④(22年4月22日 ウクライナ政府、キーウ奪還を発表) ロシアが支配している地域⑤(22年4月26日 スイム州から露軍が撤退) ロシアが支配している地域⑥(22年9月11日 ハリコフ州の大部分を奪還) ロシアが支配している地域⑦(22年11月11日 ヘルソン市を奪還) ロシア、ウクライナ両軍の主張する「戦果」 あわせて読みたい 関連記事 データで見る「侵攻」のインパクト 記者が見た戦禍の日常 任務は「戦争の炎をあおれ」 元傭兵が語る軍事会社の内実 深掘り 「帝国」の過去にこだわるロシア 地政学的孤立の“予言” 「時代の転換点」戦車供与決断のドイツ 平和主義も、経済も 深掘り 日米海底ケーブルに調査船 情報基盤狙うロシア