時代遅れ?「県民手帳」生き残れるか 5万部超ベストセラーの県も 2023/2/3 16:51 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [2/4] これまで発行されてきた大分県の県民手帳を並べる県職員=大分県庁で2022年11月21日午前11時33分、津島史人撮影 記事本文を読む (左から)滋賀県民手帳、群馬県民手帳、おおいた県民手帳、静岡県民手帳=前橋市で2023年1月25日午後9時14分、西本龍太朗撮影 記事本文を読む 最後となる2023年版の大分県の県民手帳=大分市内で津島史人撮影 記事本文を読む (左上から時計回りに)群馬県民手帳(大型サイズ)、滋賀県民手帳、おおいた県民手帳、静岡県民手帳、群馬県民手帳=前橋市で2023年1月26日午後5時22分、西本龍太朗撮影 記事本文を読む あわせて読みたい 関連記事 22年版「さが県民手帳」好評 ポップでカラフル 青森の県民手帳は4倍でメルカリ出品 県が困惑 日本人の寿命は「西高東低」 ご長寿1位の県民ライフスタイルとは 暗記にフセン! 「忘却曲線」から思いついた高校生の特許 ご存じですか?「成田空港手帳」 1冊で旅気分 最新手帳商戦、進化競う デジタル連動で紛失しても安心