深刻化する養殖ノリの食害

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/14]
  • ノリ網の下に潜り込み育ったノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供
    ノリ網の下に潜り込み育ったノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供
  • ノリ養殖を営む「すまうら水産有限責任事業組合」代表の森本明さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前10時0分、柳楽未来撮影
    ノリ養殖を営む「すまうら水産有限責任事業組合」代表の森本明さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前10時0分、柳楽未来撮影
  • 養殖網で成長したノリ。30センチほどになると収穫される=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時30分、柳楽未来撮影
    養殖網で成長したノリ。30センチほどになると収穫される=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時30分、柳楽未来撮影
  • クロダイの調査に取り組んだ兵庫県水産技術センター主任研究員の高倉良太さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時47分、柳楽未来撮影
    クロダイの調査に取り組んだ兵庫県水産技術センター主任研究員の高倉良太さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時47分、柳楽未来撮影
  • クロダイの食害に遭ったとみられるノリ網=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時43分、柳楽未来撮影
    クロダイの食害に遭ったとみられるノリ網=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時43分、柳楽未来撮影
  • 水面で揺られる養殖ノリ=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時8分、柳楽未来撮影
    水面で揺られる養殖ノリ=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時8分、柳楽未来撮影
  • 養殖ノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区沖で2022年冬、兵庫県水産技術センター提供
    養殖ノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区沖で2022年冬、兵庫県水産技術センター提供
  • 網で育った養殖ノリを収穫する漁船。「潜り船」と呼ばれ、海面に張られた網を持ち上げるようにして刈り取っていく=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時14分、柳楽未来撮影
    網で育った養殖ノリを収穫する漁船。「潜り船」と呼ばれ、海面に張られた網を持ち上げるようにして刈り取っていく=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時14分、柳楽未来撮影
  • 海中に設置するカメラを調整する兵庫県水産技術センターの研究員たち=神戸市須磨区で2022年12月27日午前9時36分、柳楽未来撮影
    海中に設置するカメラを調整する兵庫県水産技術センターの研究員たち=神戸市須磨区で2022年12月27日午前9時36分、柳楽未来撮影
  • クロダイがかかった網を引き揚げるノリ養殖業の森本明さん=神戸市須磨区沖で2022年12月6日午後0時48分、柳楽未来撮影
    クロダイがかかった網を引き揚げるノリ養殖業の森本明さん=神戸市須磨区沖で2022年12月6日午後0時48分、柳楽未来撮影
  • 捕獲されたクロダイの肛門からは、十分に消化されないままノリが出てきた=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時50分、柳楽未来撮影
    捕獲されたクロダイの肛門からは、十分に消化されないままノリが出てきた=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時50分、柳楽未来撮影
  • 捕獲されたクロダイの腹から出てきたノリ=神戸市須磨区で2022年12月28日午後0時15分、柳楽未来撮影
    捕獲されたクロダイの腹から出てきたノリ=神戸市須磨区で2022年12月28日午後0時15分、柳楽未来撮影
  • クロダイは鋭い歯で貝なども砕いて食べてしまう=神戸市須磨区で2022年12月28日午前11時28分、柳楽未来撮影
    クロダイは鋭い歯で貝なども砕いて食べてしまう=神戸市須磨区で2022年12月28日午前11時28分、柳楽未来撮影
  • 網で育った収穫前のノリを食べるクロダイの大群=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供
    網で育った収穫前のノリを食べるクロダイの大群=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供
  • ノリ網の下に潜り込み育ったノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供
  • ノリ養殖を営む「すまうら水産有限責任事業組合」代表の森本明さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前10時0分、柳楽未来撮影
  • 養殖網で成長したノリ。30センチほどになると収穫される=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時30分、柳楽未来撮影
  • クロダイの調査に取り組んだ兵庫県水産技術センター主任研究員の高倉良太さん=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時47分、柳楽未来撮影
  • クロダイの食害に遭ったとみられるノリ網=神戸市須磨区で2022年12月5日午後2時43分、柳楽未来撮影
  • 水面で揺られる養殖ノリ=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時8分、柳楽未来撮影
  • 養殖ノリを食べるクロダイ=神戸市須磨区沖で2022年冬、兵庫県水産技術センター提供
  • 網で育った養殖ノリを収穫する漁船。「潜り船」と呼ばれ、海面に張られた網を持ち上げるようにして刈り取っていく=神戸市須磨区沿岸で2022年12月27日午前10時14分、柳楽未来撮影
  • 海中に設置するカメラを調整する兵庫県水産技術センターの研究員たち=神戸市須磨区で2022年12月27日午前9時36分、柳楽未来撮影
  • クロダイがかかった網を引き揚げるノリ養殖業の森本明さん=神戸市須磨区沖で2022年12月6日午後0時48分、柳楽未来撮影
  • 捕獲されたクロダイの肛門からは、十分に消化されないままノリが出てきた=神戸市須磨区で2022年12月28日午前9時50分、柳楽未来撮影
  • 捕獲されたクロダイの腹から出てきたノリ=神戸市須磨区で2022年12月28日午後0時15分、柳楽未来撮影
  • クロダイは鋭い歯で貝なども砕いて食べてしまう=神戸市須磨区で2022年12月28日午前11時28分、柳楽未来撮影
  • 網で育った収穫前のノリを食べるクロダイの大群=神戸市須磨区の沿岸で2019年12月、兵庫県水産技術センター提供

あわせて読みたい

ニュース特集