
ニュースや社会問題について識者・専門家が論じる寄稿欄です。
-
英女王70年を支えた「対応力」=黒岩徹・東洋英和女学院大名誉教授
2022/5/12 02:01 -
沖縄の新劇場の使命とは=崎山敦彦 「那覇文化芸術劇場なはーと」劇場総合プロデューサー
2022/5/5 02:00 -
新型コロナに葛藤する「市」=久元喜造・神戸市長
2022/4/21 02:01 -
こども基本法、意義の理解を=末冨芳・日本大学教授
2022/4/14 02:01 -
四半世紀前の「夫婦別姓論議」=小池信行・弁護士
2022/4/7 02:01 -
国連通じ非人道行為の排除を=井上実佳・東洋学園大准教授
2022/3/17 02:11 -
女性の自己改革で社会変える=深江誠子・元平安女学院大学教授
2022/3/10 02:01 -
ウクライナ侵攻は「見せしめ」=地田徹朗・名古屋外国語大准教授
2022/3/3 02:00 -
おいしさだけでない酒の魅力=石川達也・日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保存会副会長
2022/2/17 02:02 -
顕在化する米政治の揺り戻し=浅川公紀・筑波学院大名誉教授
2022/2/10 02:06 -
日韓演劇交流支える連帯意識=石川樹里・翻訳家
2022/2/3 02:02 -
訪問ヘルパー、消滅の危機=小島美里 NPO法人「暮らしネット・えん」代表理事
2022/1/20 02:02 -
歴史踏まえた北方四島交渉を=富田武・成蹊大名誉教授
2022/1/13 02:04 -
投票率向上で未来変えよう=渡辺由美子・NPO法人キッズドア理事長
2022/1/6 02:01 -
外国籍元戦犯問題、解決急げ=有光健・早稲田大学国際和解学研究所招聘研究員
2021/12/16 02:00 -
劇場の多様性を広げるには=中山夏織・シアタープランニングネットワーク代表
2021/12/9 02:03 -
石炭火力への風圧さらに=小西雅子・世界自然保護基金ジャパン専門ディレクター
2021/12/2 02:01 -
書道文化の魅力、広く国民に=長野竹軒・日本書道ユネスコ登録推進協議会委員
2021/11/18 02:05 -
満州事変が伝える教訓=井上卓弥・公益財団法人安達峰一郎記念財団理事
2021/11/11 02:01 -
ノーベル文学賞の謎=都甲幸治・翻訳家
2021/11/4 02:00
もっと見る