
ニュースや社会問題について識者・専門家が論じる寄稿欄です。
-
ASEANと真の対等関係へ=小川忠・跡見学園女子大教授
2023/9/21 02:01 -
没後50年に志ん生を思う=矢野誠一・芸能評論家
2023/9/14 02:01 -
低投票率に有権者登録制を=松本正生・埼玉大学名誉教授
2023/9/7 02:01 -
茶道の真の国際化に向けて=岡本浩一・東洋英和女学院大学人間科学部教授
2023/8/17 02:01 -
医療用飛行機、全国に整備を=福嶌教偉・千里金蘭大教授
2023/8/10 02:00 -
鉛フリーはんだで中毒対策=末次憲一郎・広島大客員教授
2023/8/3 02:00 -
プーチン氏流の「多極化」とは=岩下明裕・北海道大教授
2023/7/20 02:00 -
演劇通し子どもらと平和願う=下山久・りっかりっか*フェスタ芸術監督
2023/7/13 02:00 -
トンネル技術の信頼取り戻せ=谷本親伯・大阪大名誉教授
2023/7/6 02:00 -
生成AIが問う「著作権とは」=水野祐・シティライツ法律事務所弁護士
2023/6/15 02:01 -
世界を左右する中東の新局面=末近浩太・立命館大学国際関係学部教授
2023/6/8 02:00 -
ファン不在の神宮球場建て替え=大橋智子・建築家
2023/6/1 02:01 -
安心なフリーランス契約へ=平田麻莉 プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事
2023/5/18 02:01 -
虐待の「冤罪」生まぬために=藤原一枝・小児脳神経外科医
2023/5/11 02:01 -
カンボジア特別法廷の教訓=野口元郎弁護士・元国連判事
2023/5/4 02:01 -
子育て応援する人も支えよう=奥田宏二・デロイトトーマツグループDTFAインスティテュート主任研究員
2023/4/20 02:03 -
ウクライナと反帝国主義=ブフ・アレクサンダー ニュージーランド・ビクトリア大ウェリントン校准教授
2023/4/13 02:00 -
世界自然遺産の5地域が連携=小野寺浩・屋久島環境文化財団理事長
2023/4/6 02:01 -
トルコ地震にみる根深い課題 竹谷公男・東北大災害科学国際研特任教授
2023/3/16 02:01 -
災害時の子ども居場所整備を=赤坂美幸 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン精神保健・心理社会的支援エキスパート
2023/3/9 02:01