
2023年3月9日実施の県立高校入試問題と正答です。
三重(3月9日実施)
-
県立高1万663人合格 全日制など 計1177人を再募集 /三重
2023/3/18 05:05 332文字2023年度の県立高校入試の合格発表が17日、各校で行われ、全日制54校と定時制11校、通信制2校で計1万663人が合格した。県教育委員会は、合格者が定員を満たさなかった全日制の28校43学科・コースと定時制の11校15学科、通信制の2校2学科で再募集する。再募集する高校には通学区域外からも志願で
-
後期選抜7464人が受験 県立高全日制は1.04倍 17日合格発表 /三重
2023/3/10 05:29 337文字2023年度の県立高校後期選抜入試が9日、全日制53校120学科・コースと定時制11校18学科、通信制2校2学科であり、計7464人が受験した。 全日制は募集定員6945人に対し7250人が受験し、倍率は1・04倍(前年度1・06倍)。定時制は募集定員563人に対し179人が受験し、倍率は0・32
-
県立高後期入試 7464人が受験 全日制倍率は1・04倍 三重
2023/3/9 18:31 385文字2023年度の三重県立高校後期選抜入試が9日、全日制53校120学科・コースと定時制11校18学科、通信制2校2学科であり、計7464人が受験した。 全日制は募集定員6945人に対し7250人が受験し、倍率は1・04倍(前年度1・06倍)。定時制は募集定員563人に対し179人が受験し、倍率は0・
-
県立高後期選抜最終志願 全日制は1.06倍 /三重
2023/3/7 05:04 390文字県教育委員会は6日、2023年度県立高校後期選抜入試の最終志願状況を発表した。全日制は募集定員6945人に対し1・06倍(前年度1・08倍)の7373人が志願した。定時制は募集定員563人に185人が志願し、倍率は0・33倍(同0・30倍)となっている。 全日制で倍率が高い高校は四日市農芸1・42
-
県立高後期選抜入試志願 全日制は1.06倍 /三重
2023/2/28 05:07 457文字県教育委員会は27日、県立高校の2023年度後期選抜入試の志願状況を発表した。全日制は53校120学科・コースの募集定員6945人に対し、1・06倍(前年度1・08倍)の7375人、定時制は11校18学科の募集定員563人に対し、0・33倍(同0・29倍)の184人が志願した。【朝比奈由佳】 全日
-