
2023年3月7日実施の公立高校入試問題と解答です。
山形(3月7日実施)
-
公立高入試、47校で 全日制志願者は4869人 /山形
2023/3/8 05:09 396文字県内の公立高校一般入学試験が7日、全日制42校、定時制5校であった。全日制の志願者は4869人で、定員5948人に対する平均倍率は0・82倍。8日には一部の学科で適性検査があり、合格発表は17日。 今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受験生はマスク着用、試験会場内の定期的な換気などの措置が
-
山形で公立高一般入試 志願者4869人で倍率0.82倍
2023/3/7 17:14 464文字山形県内の公立高校一般入学試験が7日、全日制42校、定時制5校であった。全日制の志願者は4869人で、定員5948人に対する平均倍率は0・82倍。8日には一部の学科で適性検査があり、合格発表は17日。 今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受験生はマスク着用、試験会場内の定期的な換気などの措
-
山形の公立高、全日制は0.82倍 前年度下回る /山形
2023/2/22 05:17 404文字山形県教育委員会は21日、2023年度公立高校一般入試志願状況を発表した。全日制(42校95学科)は推薦内定者、併設中学からの入学予定者数を除く定員5948人に対して志願者数が4869人で平均倍率は0・82倍。前年度を0・02ポイント下回った。 全日制で志願倍率が高かったのは山形東(探究)2・73