
新しい時代の新聞作りを目指して創設した「『開かれた新聞』委員会」は新聞界では初めて、報道への当事者からの苦情と対応に「第三者」の目を反映させる試みです。社外の識者にお集まりいただき、新聞に対する率直な見方、批判、期待を話していただきます。
-
2023座談会(その2止) 政治の不作為に焦点を
2023/7/24 02:00 -
2023座談会(その1) サミット課題、掘り下げて
2023/7/24 02:00 -
2023座談会(その1) 侵攻から1年、関心低下懸念
2023/3/29 02:01 -
2023座談会(その2止) オフレコ解除、公益性で判断
2023/3/29 02:01 -
2022座談会(その1) 旧統一教会報道、検証を
2022/11/30 02:01 -
2022座談会(その2止) 物価高影響、掘り下げて
2022/11/30 02:01 -
2022座談会(その1) 市民も発信、ウクライナ侵攻
2022/8/3 02:01 -
2022座談会(その2止) 「新疆公安ファイル」記録に残す
2022/8/3 02:01 -
2022座談会(その1) デジタル社会、責任不変
2022/3/16 02:04 -
2022座談会(その2止) 孤立の背景、取材継続を
2022/3/16 02:04 -
2021 座談会(その2止) 感染沈静の今、積極発信必要
2021/11/30 02:01 -
2021 座談会(その1) 衆院選、争点見えづらかった
2021/11/30 02:01 -
2021 座談会(その1) ワクチン、政権の思惑は
2021/7/8 02:15 -
2021 座談会(その2止) 五輪、本当に安全なのか
2021/7/8 02:14 -
2021 座談会(その1) コロナ、継続的報道を
2021/2/28 02:05 -
2021 座談会(その2止) 信頼つなぐメディア
2021/2/28 02:05 -
離任に当たり、今月末交代 報道の魂、忘れず変革を
2020/12/29 02:01 -
2020 座談会(その2止) 政治報道をより透明に
2020/10/4 02:02 -
2020 座談会(その1) 確かな情報で信頼築け
2020/10/4 02:01 -
2020 座談会(その2止) コロナ第2波へ備えを
2020/6/29 02:01