広島
-
長崎原爆の日 「平和の波」集会 NPT首相演説、県被団協が批判 /広島
2022/8/10 05:09 317文字長崎原爆の日の9日、核兵器禁止条約の署名・批准を世界の国々に求める「平和の波」運動の広島集会が原爆ドーム(中区)前であり、市民ら約40人が参加した。 原爆犠牲者に黙とうした後、核拡散防止条約(NPT)再検討会議に合わせ米ニューヨークを訪問した県被団協の佐久間邦彦理事長(77)が報告。会議で演説した
-
新型コロナ 3139人が感染、5人死亡 /広島
2022/8/10 05:09 267文字県内で9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3139人確認され、5人の死亡の発表もあった。感染者は延べ24万8181人(再陽性を含む)、死者は542人となった。 内訳は広島市1306人▽福山市394人▽呉市238人▽東広島市308人▽尾道市202人▽廿日市市184人▽三原市94人▽府中町89人▽
-
教育と政治、あり方問う 12日まで上映 尾道 /広島
2022/8/10 05:09 312文字教育と政治のあり方を問う映画「教育と愛国」が、尾道市東御所町のシネマ尾道で上映されている。12日まで。斉加尚代監督が上映初日の7月30日、舞台あいさつし「子供たちの学ぶ自由がなければ、学問の発展もない」と教育への政治介入の不当を訴えた。 映画は、慰安婦や徴用工など国の負の側面に関する歴史教科書の記
-
決定前の事業情報連絡 教育長と親交NPOに 県教委 /広島
2022/8/10 05:09 677文字県教育委員会の委託事業の入札を巡り、平川理恵教育長と親交のあるNPO法人に対し、県教委が事業費想定などをメールで伝えていたことが明らかになった。平川教育長は8日の定例記者会見で「事業の準備段階で、事業者の意見を聞きながら検討したものだ」と述べ違法性を否定した。 県教委によると、高校教育指導課の担当
-
「三宅一生さん、ヒロシマの心を世界にアピール」 広島市長悼む
2022/8/9 21:38 361文字5日に亡くなったファッションデザイナーの三宅一生さんは広島市の名誉市民で、広島県の名誉県民でもあった。松井一実市長は9日夜、コメントを発表し、「国内外において数多くの賞を受賞された」と功績をたたえた。2009年、米紙ニューヨーク・タイムズにオバマ大統領(当時)の広島来訪を求める文章を寄稿したことに
-
-
三宅一生さん、胸中に「原点の広島と新しい広島」親交あった元学芸員
2022/8/9 21:12 694文字機能と美しさを兼ね備えた革新的な衣服を次々と世に送り出し、国内外のファッションに大きな影響を与えた世界的デザイナーで文化勲章受章者の三宅一生(みやけ・いっせい、本名・三宅一生=みやけ・かずなる)さんが5日、肝細胞がんのため死去した。84歳。葬儀は近親者で営んだ。 ◇ 三宅さんの出身地・広島では
-
「平和の波」運動の広島集会に40人 岸田首相NPT演説を批判
2022/8/9 17:44 349文字長崎原爆の日の9日、核兵器禁止条約の署名・批准を世界の国々に求める「平和の波」運動の広島集会が原爆ドーム(広島市中区)前であり、市民ら約40人が参加した。 原爆犠牲者に黙とうした後、核拡散防止条約(NPT)再検討会議に合わせ米ニューヨークを訪問した広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長(77
-
全国高校野球 1回戦 盈進、反撃最後まで 48年ぶり初戦突破ならず 監督・主将の話 /広島
2022/8/9 05:56 216文字◇粘り強く戦えた 盈進・佐藤康彦監督 最後まで粘り強く戦う姿勢は見せた。あまり見たことのないミスが出て、浮足立ってしまった。全国の舞台で平常心でやる力がなかった。相手は甘い球を仕留める正確さ、スイングの強さがあった。 ◇持ち味を出せず 盈進・朝生弦大主将 広島代表として1勝できず、本当に申し訳ない
-
全国高校野球 1回戦 盈進、反撃最後まで 48年ぶり初戦突破ならず /広島
2022/8/9 05:56 1087文字阪神甲子園球場で開かれている第104回全国高校野球選手権大会は第2日の7日、48年ぶり3回目出場の広島代表・盈進が鶴岡東(山形)と打撃戦を展開した末、7―12で敗れた。前回出場した第56回大会に続く初戦突破はならなかったが、大量失点にも諦めずに反撃した選手たちには、三塁側アルプス席から大きな拍手が
-
新型コロナ 7日に最多 6029人が感染 /広島
2022/8/9 05:56 480文字県内で7日に過去最多の6029人、8日に3343人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された。7日に3人、8日に2人の死亡の発表もあり、感染者は延べ24万5042人(再陽性を含む)、死者は537人となった。 感染者の内訳は7日が広島市2068人▽福山市610人▽呉市335人▽東広島市774人▽尾
-
-
戦後77年
平和構築へ誓い 福山空襲慰霊式 遺族ら90人参列 /広島
2022/8/9 05:56 231文字355人が犠牲になった福山空襲から77年となった8日、福山市霞町1の中央公園で「原爆・福山戦災死没者慰霊式」があり遺族ら約90人が参列した。 高校生らが追悼の言葉を述べ「戦争は坂を転がる球のように止めることができない。空襲を心にとどめ、平和を構築する一員になりたい」と誓った。 空襲で亡くなった親子
-
全国高校軟式野球 西中国大会 広島学院初V、全国へ /広島
2022/8/9 05:56 144文字第67回全国高校軟式野球選手権西中国大会(広島・山口県高野連主催、毎日新聞社など後援)の決勝が7日、山口県柳井市のビジコム柳井スタジアムであった。広島学院が3―2で県立広島を破り、初優勝した。広島学院は24日から兵庫県の明石トーカロ球場などで開催される全国大会に出場する。【柳瀬成一郎】
-
社会人野球日本選手権 中国地区予選 組み合わせ抽選会 対戦相手決まる /広島
2022/8/9 05:56 249文字第47回社会人野球日本選手権大会中国地区予選(日本野球連盟中国地区連盟、毎日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が8日あり、対戦相手が決まった。 予選は9月15日から5日間、東広島アクアスタジアム(東広島市)で開かれ、広島4▽岡山2▽山口1――の計7チームが出場する。トーナメント方式(敗者復活戦を含む)
-
教育長と親交のNPOに想定事業費伝える 計画段階で広島県教委
2022/8/8 20:53 679文字広島県教育委員会の委託事業の入札を巡り、平川理恵教育長と親交のあるNPO法人に対し、県教委が事業費想定などをメールで伝えていたことが明らかになった。平川教育長は8日の定例記者会見で「事業の準備段階で、事業者の意見を聞きながら検討したものだ」と述べ違法性を否定した。 県教委によると、高校教育指導課の
-
戦後77年
原爆の日 平和へ 今こそ行動 /広島
2022/8/7 06:29 4052文字ロシアによるウクライナ侵攻が2月に始まり、今までにない核兵器使用への危機感が広がる中、広島は6日、原爆の日を迎えた。核抑止論が存在感を増す一方、平和宣言は孤立を恐れず、被爆者の願いである「核兵器のない世界」の理想を掲げ続けることを選んだ。二度と繰り返してはならない――77回目の覚悟が示された夏とな
-
-
全国高校野球 開会式 盈進 夢の一歩、踏みしめ 朝生主将、堂々と行進 きょう初戦 /広島
2022/8/7 06:29 324文字第104回全国高校野球選手権大会は6日開幕し、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開会式があった。48年ぶり3回目出場の盈進は7日、鶴岡東(山形)と1回戦を戦う。 開会式は新型コロナ感染防止のため、各校の主将だけが参加して行われ、盈進の朝生弦大主将は引き締まった表情で場内を一周した。 初戦の相手、鶴岡東
-
新型コロナ 感染最多4456人 1人死亡 /広島
2022/8/7 06:29 264文字県内で6日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の4456人確認され、1人の死亡の発表もあった。感染者は延べ23万5670人(再陽性を含む)、死者は532人となった。 内訳は広島市2206人▽福山市517人▽呉市314人▽東広島市430人▽尾道市221人▽廿日市市169人▽三原市110人▽府中
-
全国高校軟式野球 西中国大会開幕 決勝は県勢対決 /広島
2022/8/7 06:29 121文字第67回全国高校軟式野球選手権西中国大会(広島・山口県高野連主催、毎日新聞社など後援)が6日、山口県柳井市のビジコム柳井スタジアムで開幕。1回戦で県立広島が柳井(山口)を、広島学院が広島桜が丘をそれぞれ降し、7日の決勝に進んだ。【福原英信】
-
平山郁夫の原点とは 勤労動員で見た広島の廃虚と平和への願い
2022/8/7 06:00 853文字仏教画やシルクロードの絵で知られる日本画家、平山郁夫(1930~2009年)の特別展「平山郁夫展-その旅路を辿(たど)る-」が6日、奈良県明日香村飛鳥の県立万葉文化館で始まった。平山は広島市への原爆投下時、爆心地から約2・5キロで被爆しており、当時の様子を描いた作品も県内で初めて展示している。実弟
-
被爆した母が励まされた音色もう一度 広島大でバイオリン演奏会
2022/8/6 19:26 338文字原爆投下翌日の1945年8月7日夜、被爆者らを慰めたバイオリンの演奏を再現するコンサートが6日、広島市中区の広島大東千田キャンパスであり、約110人が耳を傾けた。 被爆翌夜、同キャンパスに隣接する広島大の建物屋上に避難した被爆者ら十数人が留学生の奏でるバイオリンに聴き入ったり、合唱したりして励まし
-