香川
-
きめ細やかな技に魅了 高松で伝統的工芸品展 販売・実演も /香川
2/24 07:37 327文字県内に古くから受け継がれてきた工芸品の展示販売や実演を行う「香川の伝統的工芸品展」(県主催)が23日、高松市林町のサンメッセ香川で始まった。入場無料で25日まで。 和紙に色付けした風情のあるこいのぼりや、手作業のため表情のすべて異なる張り子の虎など県内の工芸品を25のブースに分けて展示。この日は約
-
新型コロナ 男女3人が感染 /香川
2/24 07:37 94文字県などは23日、善通寺市の50代女性と、高松市の20代女性と30代男性の計3人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。県内で確認された新規感染者は計744人となった。【川原聖史】
-
三豊に公立夜間中学 来年4月 市長が開校表明 /香川
2/24 07:37 294文字三豊市の山下昭史市長は19日、2022年4月に県内初となる公立夜間中学を開校する意向を記者団に表明した。四国では今年4月に開校予定の徳島、高知両県に続いて3県目。市議会の承認を得て必要な手続きを進める。 夜間中学は国籍や年齢を問わず誰でも学べる。山下市長は、外国人や極度の貧困で小中学校に通えなかっ
-
四国人
/153 サッカーJ2愛媛FC監督 和泉茂徳さん(51) 魂揺さぶる恩返しを /四国
2/24 06:57 922文字◇和泉茂徳(いずみ・しげなり)さん サッカーJ2・愛媛FCの監督に就任した。前季2020シーズンは22チーム中21位と低迷。新型コロナウイルスの影響で変則日程となり、降格クラブはなかったものの、本来であれば降格圏に入っていた。コロナ下の苦境にある中、故郷のチームの建て直しを任された。 幼少期からボ
-
新型コロナ 高松で2人感染 /香川
2/23 06:22 89文字高松市は22日、同市の70代の無職女性と30代の会社員男性の計2人が、新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。県内で確認された感染者数は計741人となった。【西本紗保美】
-
-
障害者の就労移行支援「サスケ」 瓦町フラッグに移転オープン CADや図面の書き方も伝授 /香川
2/23 06:21 349文字障害者の就労移行支援事業所「サスケ・アカデミー高松」が、高松市常磐町の瓦町フラッグ10階に移転オープンした。「オンライン授業を活用し、テレワーク就労を広げていきたい」としている。 同事業所は2019年春に同市瓦町で開業し、1日に移転した。社会人マナーやパソコンの技能などが学べるほか、事業所を運営す
-
支局長からの手紙
大人でも青春を謳歌 /香川
2/22 07:18 940文字1日のこのコラムで、映画「青春デンデケデケデケ」(1992年公開)を特集した「広報かんおんじ」のことを書きました。特集が面白く、原作の同名小説も買って読みました。映画もぜひ見たいと思っていたところ、13日に実現しました。「さぬき映画祭2021」会場で上映されたのです。 小説では方言にあふれる文章か
-
香川でどう生きる? 地域循環型社会や教育でトーク 高松 /香川
2/22 07:18 418文字県内で活動する起業家や経営者らによる「生き方」をテーマにしたイベント「生き博KAGAWA」が21日、高松市サンポートのセトウチ・アイ・ベースであった。多彩な対談やワークショップが開かれ、参加者が地域循環型社会や教育、LGBTQ(性的少数者)などについて考えた。 県が2020年11月に開設した情報通
-
新型コロナ 高松の高齢者施設、クラスターに認定 県内新規感染5人 /香川
2/22 07:18 200文字高松市は21日、市内30代~90歳以上の男女計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち3人は、既に2人の感染が確認された高齢者施設の関係者で、市はこの施設での感染者が5人となったことからクラスター(感染者集団)と認定した。県内で確認された感染者数は計739人となった。 市によると施設は有
-
四国人
/152 まめまめびーる代表 中田雅也さん(37) 小豆島産品と絆で醸造 /四国
2/21 06:42 870文字◇中田雅也(なかた・まさや)さん 小豆島町坂手にビール醸造所「まめまめびーる」を開設し、地元の人たちと特産品を生かした地ビール造りに取り組んでいる。「地域に愛される、地域で飲まれるビールを目指したい」と語る。 アメリカ留学中の大学4年生の時、ニューヨークのブルックリン工場で飲んだビールのうまさに衝
-
-
新型コロナ 先行接種、県内でも 医療従事者ら192人 「安心の医療体制に」 /香川
2/21 06:42 390文字医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの先行接種が県内でも20日、善通寺市の「四国こどもとおとなの医療センター」で始まった。医療従事者ら192人が接種を受けた。 センターでは約370人の医療従事者らが接種を希望しており、残る約180人も22、24、25日の3日間で1回目の先行接種を受ける
-
新型コロナ 新たに6人感染 /香川
2/21 06:42 154文字県と高松市は20日、善通寺市の20代男性と高松市の20~80代の男女5人の合わせて6人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で確認された感染者数は計734人となった。 このうち、高松市の80代女性は有料老人ホームの入居者で、接触者として入居者と職員合わせて数十人を検査しているという。【喜
-
毎日ぷらざ「年間賞」 /香川
2/20 06:37 1598文字香川面で毎月掲載している短歌、俳句、川柳の読者投稿欄「毎日ぷらざ」の2020年1~12月の優秀作品の中から、年間賞が決定した。3部門「大賞」「準大賞」「支局長賞」の受賞者には賞状が贈られる。【まとめ・佐々木雅彦】 ◆短歌 ◇大賞 めぐみさん我が子と同い年なれば我も寄り添う永き歳月 観音寺 大西寿美
-
新型コロナ 高松で1人感染 /香川
2/20 06:37 79文字高松市は19日、市内の会社役員の40代男性1人が、新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。県内で確認された感染者数は計728人となった。【西本紗保美】
-
新型コロナ 県警戒レベル引き下げ 外出自粛協力要請解除 きょうから /香川
2/20 06:37 360文字県は19日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、26日までとしていた県独自の警戒レベル「感染拡大防止対策期」を1段階引き下げ、20日から4番目の「感染警戒期」に移行することを決めた。 県は1月9日から警戒レベルを感染拡大防止対策期に引き上げ、期間を2度延長していたが、直近1週間の新規感染者数が
-
-
2児放置死判決 「周囲の支え必要」 専門家、社会の意識転換訴え /香川
2/20 06:37 476文字高松市で6歳と3歳の娘を車内に約15時間放置して死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪に問われた竹内麻理亜被告(27)の裁判員裁判で、高松地裁(近道暁郎裁判長)は19日、求刑通り懲役6年の実刑判決を言い渡した。公判や判決を受け、専門家らは周囲のサポートや社会の意識転換の必要性を訴える。 児童虐待事
-
高松2女児放置死 母親に懲役6年 地裁判決
2/19 14:01 497文字高松市で6歳と3歳の娘を車内に放置して死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪に問われた竹内麻理亜被告(27)に対する裁判員裁判の判決が19日、高松地裁であった。近道暁郎裁判長は「2人が亡くなった結果はあまりに重大で、人生を奪われた不幸は計り知れない」と述べ、求刑通り懲役6年の実刑判決を言い渡した。
-
2女児放置死 きょう地裁判決 「ひとごとではない」思い 育児、家庭…1人で悩み抱える母 /香川
2/19 06:51 1261文字高松市で2020年9月に女児2人が乗用車内に放置され死亡した事件で、保護責任者遺棄致死罪に問われた母親の竹内麻理亜被告(27)の裁判員裁判の判決が19日、高松地裁(近道暁郎裁判長)で言い渡される。これまでの公判で、竹内被告が育児のストレスや夫婦関係の悩みから逃れるように、夜の飲み歩きを繰り返してい
-
新型コロナ ワクチン、先行接種へ あすから、四国こどもとおとなの医療センター /香川
2/19 06:51 604文字医療従事者に先行接種される新型コロナウイルスの米製薬大手ファイザー製のワクチンが18日、善通寺市仙遊町2の「四国こどもとおとなの医療センター」に届いた。先行接種は20日から始まる。 先行接種は全国100医療機関の医療従事者が対象で、県内では四国こどもとおとなの医療センターのみで実施される。配送業者
-
新型コロナ 新たに3人感染 /香川
2/19 06:51 88文字県は18日、新たに坂出市の60代女性、高松市の60代男性と30代男性の計3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で確認された感染者は計727人となった。【潟見雄大】
-