
通信大手KDDIで2022年7月2日未明、大規模な通信障害が発生。影響は最大約3915万回線に上りました。
-
ソフトバンク社長「緊急通報以外もローミング必要」 会見で指摘
2022/8/4 22:23 458文字ソフトバンクの宮川潤一社長は4日、緊急時に通信会社間で回線を乗り入れる「ローミング」に言及し、緊急通報以外でも利用できる仕組みが必要との認識を示した。決算記者会見で「(携帯電話の)社会インフラとしての重要度が増している。110番や119番の通話の確保だけでは、世の中のパニックは収まらないのではない
-
KDDI、30年変わらぬ補償基準 通信障害が残した「きっかけ」
2022/7/29 21:07深掘り 1973文字KDDI(au)は7月上旬に起こした大規模な通信障害の「おわび」として、全ての利用者計3655万人(沖縄セルラーを含む)に一律200円を返金する。過去最大規模の通信障害が幅広いサービスに影響を与えたことを重く見て、約款で定めた基準を上回る返金に踏み切った。【加藤美穂子、松倉佑輔】 ◇「『おわび』は
-
KDDI高橋社長が謝罪「多大なご不便とご迷惑おかけした」
2022/7/29 15:52 192文字KDDI(au)の高橋誠社長は29日の記者会見で、7月2日に発生した大規模な通信障害について「全国のお客様に多大なご不便とご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。 高橋社長は今回の通信障害を「厳粛に受け止める」として、高橋氏は報酬の20%を3カ月分自主返納すると明らかにした。関連役員2
-
KDDI通信障害で「おわび」 3655万人に一律200円返金
2022/7/29 15:46動画あり 788文字KDDI(au)と子会社の沖縄セルラー電話は29日、7月2日に発生した大規模な通信障害を巡り、サービスを利用できなかった音声通話の契約者278万人に2日分の利用料金を返金すると発表した。携帯電話やスマートフォンのすべての契約者3655万人にも「おわび」として一律200円を返金する。返金額は総額75
-
KDDI通信障害で注目 公衆電話は今、どうなっているのか
2022/7/29 15:00 2076文字携帯電話の利用者ら延べ3091万人以上が影響を受けたKDDI(au)の大規模な通信障害。その際に代替の通信手段として改めて注目を浴びたのが、公衆電話だ。だが、街中では目にする機会がすっかり減ってしまった。果たして公衆電話は今、どうなっているのか。 ◇ピーク時の7分の1に 乗降客数日本一の巨大ターミ
-
-
KDDI通信障害の補償は200円…海外では政府が基準示すケースも
2022/7/29 11:00 1880文字KDDI(au)が7月上旬に起こした大規模な通信障害は、全面復旧までに3043万人以上に61時間25分間の影響が出た。KDDIは29日に開いた記者会見で、サービスを利用できなかった音声通話の契約者271万人に利用料の2日分を補償するとともに、すべての携帯サービス契約者3589万人に200円を返金す
-
KDDI、総務省に報告書提出 総務省は8月にも行政指導の方針
2022/7/28 15:07 594文字KDDI(au)は28日、7月に発生した大規模な通信障害について、原因や再発防止策などを盛り込んだ報告書を総務省に提出した。総務省によると影響を受けた利用者数は延べ3091万人以上にのぼり、通信障害としては過去最大級となった。 総務省は同日、「報告書の内容を精査し、必要な対応を検討する」とコメント
-
KDDIが数百万人に補償方針 auなど通信障害、29日に説明
2022/7/22 16:10 554文字KDDI(au)が起こした今月上旬の大規模な通信障害で、補償の対象になる利用者が数百万人に上ることが、22日明らかになった。同社の約款に基づき、通信障害でサービスを利用できなかった人に返金する方針。28日にも電気通信事業法に基づき、事故原因や再発防止策などを盛り込んだ報告書を総務省に提出する。 K
-
KDDI事故で懸念される日本のサイバー防衛
2022/7/22 04:00政治プレミア 2250文字おおかたの日本国民は意識すらしていないかもしれないが、86時間にわたって回線が不通となったKDDIの事故は、日本国を屈服させるのに軍事力を行使するまでもない現実を白日のもとにさらした。 ◇重要インフラが攻撃されると 結論から言えば、今回のKDDIの事故はサイバー攻撃を疑い、国を挙げて対処する必要が
-
坂村健の目
KDDI通信障害 報道に欠けた「目に見えない仕組みを伝える」
2022/7/20 10:00注目の連載 1317文字全国的に影響したKDDI(au)の通信障害は、事態を伝える報道の側にも課題があったと、坂村健・東洋大INIAD学部長は指摘する。さらなるトラブルの拡大を防ぐため、足らなかったものはなんだろうか。 7月2日未明に発生したKDDI(au)の大規模な通信障害は、5日午後に音声・データともに全国的に回復し
-
-
知ってトクするモバイルライフ
KDDI通信障害!こんな時便利な“予備回線”を伝授
2022/7/9 04:00経済プレミア 2054文字7月2日未明に発生したKDDIの通信障害は、最大で3915万回線に影響がおよんだ。7月5日に復旧宣言を出したが、障害が約3日間と長期化したのは異例だった。 スマートフォンは今や生活の必需品。ここまで長い時間つながらないと、通話はもちろん、ネットでの買い物やチケットの受け取りなどさまざまな問題が発生
-
KDDI障害、社長らが全社横断チーム設置 原因究明など目指す
2022/7/8 08:57 413文字KDDIは8日、大規模な通信障害の原因究明と再発防止策の策定に向け、高橋誠社長をトップとする100人規模の全社横断チームを設置したと明らかにした。障害が発生した過程や対応に加え、利用者への周知が不十分と批判を浴びた情報発信の課題を検証する。通信網の強化策なども検討する。 チームの名称は「通信基盤強
-
KDDIに異例の総務省幹部派遣 広報に変化、直接指導に批判も
2022/7/6 21:05 894文字全面復旧まで約86時間を要したKDDIの通信障害。総務省は次官級の幹部を同社に送り込み、利用者対応などを指示した。民間のトラブルに所管官庁が直接関与するのは極めて異例だ。何があったのか。 KDDIの通信障害が発生したのは2日午前1時35分ごろ。トラブルが長期化する中、総務省の竹内芳明総務審議官(次
-
北海道向けゆうパックの遅れ解消 KDDI障害でシステム使えず
2022/7/6 17:17 257文字日本郵便は6日、KDDI(au)の通信障害により、近畿・中国・四国地方から北海道向けのゆうパックの一部に生じていた遅れが同日午前までに解消したと発表した。貨物列車の情報システム障害で、荷降ろし作業に通常より時間がかかったことが遅れの原因としている。 日本郵便は影響を受けた郵便物の数について「現時点
-
auなどの通信障害 官房副長官「KDDI広報、責任果たしたと言えず」
2022/7/6 13:01 173文字木原誠二官房副長官は6日の記者会見で、大規模通信障害を引き起こしたKDDIの利用者への広報体制について「利用者目線で見て通信事業者としての責任を十分に果たしたとは言えない」と指摘した。全面復旧を宣言するまでに86時間を要したことについては「大変遺憾だ」とし「事態を深刻に受け止め、総務省で関係法令に
-
-
KDDI障害、総務省「重大な事故」 過去最大規模、原因究明が急務
2022/7/5 20:49 974文字KDDI(au)は5日、大規模な通信障害が午後3時半すぎに全面的に復旧したと発表した。発生から約86時間が経過した4日目にようやく収束した。最大3915万回線に影響し、個人の通話だけでなくさまざまな企業のサービスにも不具合が起こった。通信が生活インフラとなる中、携帯電話業界で過去最大規模の障害の原
-
緊急時、他社の回線使えない? 総務省検討も「ハードル高い」
2022/7/5 19:54 1039文字2日未明からのKDDI(au)の大規模な通信障害では、119番や110番など緊急通報がつながりにくい状態が続いた。夏の熱中症リスクや台風接近などで緊急通報の重要性が高まるタイミングだったため、インターネット上では、「NTTドコモやソフトバンクの回線が特別に使えないの?」と疑問の声が上がった。実は、
-
「電源のオフ・オンを」 KDDI、つながりにくい場合の操作呼びかけ
2022/7/5 19:22 263文字通信大手KDDI(au)は5日に全面復旧した大規模な通信障害について、通話などがまだつながりにくい場合はスマートフォンなどの電源をいったん切る操作を呼びかけている。 同社は5日、午後3時36分に個人や法人のサービス利用状況に問題がないことを最終確認したと公表。ただ、一部では「まだつながらない」など
-
KDDI障害86時間、専務「深くおわび」 補償は「影響範囲を確認」
2022/7/5 18:50 326文字通信大手KDDI(au)は5日夜、オンライン記者会見を開いた。吉村和幸専務は「本日15時36分をもって完全復旧を宣言いたします」と述べ、2日未明に発生した大規模な通信障害が約86時間ぶりに全面的に復旧したことを報告した。「長期にわたって多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」と改めて謝罪し
-
利用者への補償は?経営責任は? KDDI通信障害、復旧後の課題
2022/7/5 18:21 1168文字2日未明に発生したKDDI(au)の大規模通信障害が約86時間ぶりに全面復旧した。長時間不具合が続いて多くの利用者に影響が出た今回のトラブル。今後のポイントや残された課題は何か? ◇どこまで補償の対象か不透明 KDDIの約款では、サービスを全く利用できないかそれと同程度の状態が24時間以上続いた場
-