

第69回全日本学生剣道選手権大会と第55回全日本女子学生剣道選手権大会(2021年12月)の結果とアーカイブ動画です。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク

- ピックアップ
- 新着記事
- 男子見逃し
- 女子見逃し
-
黒川連覇か岩部が阻むか 男子注目はライバル対決 全日本学生剣道
2022/7/1 04:30 -
九州が育てた2人の「日本一」がV争いの軸 全日本女子学生剣道
2022/7/1 04:30 -
スポわか 「やっと日本一に」 全国道場少年剣道、中学生男子の部 目良選手、県勢初優勝 /和歌山
2022/3/17 05:36 -
都道府県対抗剣道大会 強豪破り6年ぶり頂点 県代表チーム /和歌山
2022/1/20 05:29 -
剣道 全国道場少年大会 中学生団体戦、東松舘道場V
2022/1/7 02:01 -
剣道 全国道場少年大会 福岡如水館Aが小学生団体戦V
2022/1/6 02:01 -
剣道大会 少年剣士の祭典、開幕
2022/1/5 12:48 -
少年剣士ら熱戦 全国道場少年剣道大会が開幕 大阪のアリーナ
2022/1/5 10:44
新着記事
-
黒川連覇か岩部が阻むか 男子注目はライバル対決 全日本学生剣道
2022/7/1 04:30 459文字4年ぶりに「聖地」、東京・日本武道館での開催となる第70回全日本学生剣道選手権。3日に決まる男子の学生日本一は、連覇を狙う筑波大の黒川雄大(4年・島原)と国士舘大の岩部光(4年・水戸葵陵)のライバル対決に注目が集まる。 前回大会は準決勝で黒川が勝ち、そのまま頂点に駆け上がった。しかし、今大会の予選
-
九州が育てた2人の「日本一」がV争いの軸 全日本女子学生剣道
2022/7/1 04:30 621文字個人戦の学生日本一を決める第56回全日本女子学生剣道選手権は2日、4年ぶりに東京・日本武道館で行われる。九州が育てた2人の同級生と、連覇を狙う水川晴奈(2年・西大寺)ら法大勢が優勝争いの軸になりそうだ。 「日本一」に輝きながら「学生日本一」の称号を手にしていない鹿屋体大の妹尾舞香(4年)と中大の諸
-
スポわか 「やっと日本一に」 全国道場少年剣道、中学生男子の部 目良選手、県勢初優勝 /和歌山
2022/3/17 05:36 375文字第55回全国道場少年剣道大会の中学生男子の部で、砂山少年剣友会の目良幸太郎選手=和歌山市立西和中3年=が県勢初優勝を果たした。目良選手は「やっと日本一になれてうれしい。いろいろな人から祝福され、実感が湧いてきた」と喜んでいた。 大会は全国の強豪が集い1月、大阪市のおおきにアリーナ舞洲で行われた。中
-
都道府県対抗剣道大会 強豪破り6年ぶり頂点 県代表チーム /和歌山
2022/1/20 05:29 853文字第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会(毎日新聞社、全日本剣道連盟主催)が和歌山市の和歌山ビッグホエールであり、県代表チームが6年ぶり2回目の優勝を果たした。高校生から50歳以上まで、さまざまな年代の選手がチームを組んで競う総合力が問われる大会。いずれも県出身者の選手たちが、東京や福岡など大都市の
-
剣道 全国道場少年大会 中学生団体戦、東松舘道場V
2022/1/7 02:01 230文字剣道の第55回全国道場少年大会と、全国道場少年選手権大会の第45回小・中学生男子の部、第38回小・中学生女子の部(いずれも全日本剣道道場連盟主催、毎日新聞社特別後援、ライオン株式会社協賛)は最終日の6日、大阪市此花区のおおきにアリーナ舞洲で中学生の団体戦、男女個人戦があった。312チームが出場した
-
-
剣道 全国道場少年大会 福岡如水館Aが小学生団体戦V
2022/1/6 02:01 262文字第55回全国道場少年剣道大会と、全国道場少年剣道選手権大会の第45回小・中学生男子の部、第38回小・中学生女子の部(いずれも全日本剣道道場連盟主催、毎日新聞社特別後援、ライオン株式会社協賛)が5日、2日間の日程で大阪市此花区のおおきにアリーナ舞洲で開幕した。 第1日は小学生の団体戦と男女個人戦があ
-
剣道大会 少年剣士の祭典、開幕
2022/1/5 12:48 424文字第55回全国道場少年剣道大会(全日本剣道道場連盟主催、毎日新聞社特別後援、ライオン株式会社協賛)が5日、大阪市此花区の「おおきにアリーナ舞洲(まいしま)」で開幕した。全国各地の予選を勝ち抜いた小学生338、中学生312のチームが参加する少年剣士にとって最大の祭典。トーナメントによる団体戦に挑む。
-
少年剣士ら熱戦 全国道場少年剣道大会が開幕 大阪のアリーナ
2022/1/5 10:44 424文字第55回全国道場少年剣道大会(全日本剣道道場連盟主催、毎日新聞社特別後援、ライオン株式会社協賛)が5日、大阪市此花区の「おおきにアリーナ舞洲(まいしま)」で開幕した。全国各地の予選を勝ち抜いた小学生338、中学生312のチームが参加する少年剣士にとって最大の祭典。トーナメントによる団体戦に挑む。
-
剣道 都道府県対抗 和歌山、2回目V
2021/12/27 02:02 99文字第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会(毎日新聞社、全日本剣道連盟主催)が26日、和歌山市の和歌山ビッグホエールであり、和歌山が6年ぶり2回目の優勝を果たした。和歌山は決勝で熊本を2―1で退けた。
-
2年ぶり、竹刀打ち合い 市剣道振興大会に330人 和歌山 /和歌山
2021/12/23 06:24 539文字「第32回和歌山市剣道振興大会」(県剣道連盟和歌山支部主催)が18日、和歌山市手平2の和歌山ビッグウエーブで開かれ、小学生から高校生までの約330人が参加した。 新型コロナウイルス感染拡大で2020年は中止となったため、2年ぶりの開催となった。今回、宇治田善信支部長は「剣道の楽しさを忘れてほしくな
-