[PR]
秋季中国地区高校野球大会(中国地区高校野球連盟主催)は23日、島根県出雲市の県立浜山公園、松江市営の両野球場で開幕、1回戦4試合が行われた。
岡山学芸館(岡山3位)は石見智翠館(島根1位)との打撃戦を制し、下関国際(山口2位)は西条農(広島3位)に七回コールド勝ち。宇部鴻城(山口3位)は創志学園(岡山1位)に快勝。鳥取城北(鳥取2位)は浜田(島根2位)を終盤に突き放し、それぞれ8強に進出した。
24日は1回戦の残り4試合があり、準々決勝進出校が出そろう。今大会の成績は来春に開催予定のセンバツ出場校選考の重要な参考資料となる。【小坂春乃、中田博維】
▽1回戦
【松江市営】
宇部鴻城
000304000=7
000100001=2
創志学園
(宇)天野―池田
(創)河野、川端、都築―栗山、池田
▽本塁打 平田健(宇)
▽二塁打 天野(宇)山岡2(創)
宇部鴻城は四回2死満塁から天野が先制2点二塁打。清綱の内野安打で加点すると、六回も2死から大野の適時打と平田健の3ランでリードを広げた。創志学園は捕逸と犠飛による2点だけ。好投の天野を崩せなかった。
鳥取城北
300001030=7
003010000=4
浜田
(鳥)広田、奥田―岸野
(浜)橋本―勝部
▽本塁打 松田(鳥)
▽二塁打 咲花、勝部(浜)大橋(鳥)
鳥取城北は六回に神田の適時打で追い付き、八回は押し出し四球と太田の2点適時打で3点を勝ち越しと打線の粘り強さが光った。浜田も勝部の2点二塁打や適時打などで3点差をひっくり返したが、橋本が力尽きた。
【島根県立浜山公園】
岡山学芸館
000140420=11
004002100=7
石見智翠館
(岡)仲村、久野、西村―赤木、真貝
(石)山崎琢、豊岡、山崎琢―上翔
▽本塁打 赤木(岡)宮本(石)
▽三塁打 宇地原(岡)塩田(石)
▽二塁打 塩田(石)
岡山学芸館は五回2死満塁、宇地原の三塁打で逆転。七回2死、3連打から続く赤木の3ランで突き放した。投げては3番手・西村が粘投。石見智翠館は救援の豊岡も流れを断ち切れず、序盤リードを生かせなかった。
下関国際
1011230=8
0000001=1
西条農
(七回コールド)
(下)古賀、松尾―守
(西)沖田、佐々木、沖田―福井
▽本塁打 清水(西)
▽三塁打 賀谷、仲井(下)
下関国際は一回2死満塁、押し出し死球で先制。先発の1年・古賀が七回途中までで1失点と好投し、賀谷や仲井の適時三塁打などで打線も援護した。西条農は七回、代打の清水が左翼へ本塁打。計13四死球が痛かった。