第90回選抜高校野球 ニュース
-
未来への提言
<第90回記念選抜高校野球> ◇漫画家・なきぼくろさん(32) 野球が大好きというわけではなく、惰性で続けていた気もする。きっかけは枚方リトルシニアに所属して…
(2018年03月08日 03:07)
-
未来への提言
<第90回記念選抜高校野球> ◇横浜DeNAベイスターズオーナー・南場智子さん(55) 横浜DeNAベイスターズは昨年、子どもたちに野球の楽しさを感じてもらう…
(2018年03月07日 02:43)
-
選抜高校野球
人文字で選手にエール おかやま山陽
23日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)への出場を記念し、おかやま山陽(岡山県浅口市)…
(2018年3月6日 20:21)
-
選抜高校野球
23日開幕の第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)に出場する中央学院のグラウンド(千葉県我孫子市)で6日、出場記念の人文字撮影があった。1、2年生…
(2018年03月06日 19:14)
-
選抜高校野球
23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)に出場する智弁和歌山(和歌山市冬野)のグラウンドで6日、4年ぶり12回目の出場を祝っ…
(2018年03月06日 17:51)
-
未来への提言
<第90回記念選抜高校野球> 今年はセンバツが90回、夏は100回の節目の大会となる高校野球。野球離れなど課題を抱える中で、次の100年に向けて発展させるには…
(2018年03月06日 03:02)
-
第90回選抜高校野球
タイブレーク制の練習会
23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会から導入されるタイブレーク制度を想定した練習会が4日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であり、大会審判や球場のアナウン…
(2018年3月5日 03:01)
-
選抜高校野球
甲子園出場選手のうち、中学時代に硬式野球をしていた選手の割合が増えている。その一方で、投手に限っては軟式出身者の割合が多いという傾向は変わっていない。 第90…
(2018年03月04日 07:20)
-
新たなる勢力図
<第90回記念選抜高校野球> 甲子園の舞台にこれまで滋賀県のチームが複数立ったことはない。しかし今大会、一気に3校が同時に出場する。一般枠で近江と彦根東、21…
(2018年03月03日 02:52)
-
第90回記念選抜高校野球
阪神甲子園球場で23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会を前に、大会使用球のテストが2日、大阪市西区の中沢佐伯記念野球会館で行われた。 甲子園大会では毎回…
(2018年03月02日 22:20)
-
新たなる勢力図
<第90回記念選抜高校野球> おかやま山陽と下関国際は昨夏に続き、センバツも初出場を果たした。夏の主力だった3年生が抜けた新チームでも甲子園にたどり着いたこと…
(2018年03月02日 02:55)
-
第90回選抜高校野球
23日開幕 開会式司会、山梨学院の広瀬さんら
<2018 第90回記念センバツ高校野球> 阪神甲子園球場で3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会の第3回運営委員会が28日、大阪市の中沢佐伯記念野…
(2018年3月1日 03:09)
-
新たなる勢力図
<第90回記念選抜高校野球> 2016年の作新学院(栃木)、17年の花咲徳栄(埼玉)と夏の甲子園を連覇中の関東には強豪私学がひしめく。そんななか、新たな学校が…
(2018年03月01日 03:09)
-
選抜高校野球
阪神甲子園球場で3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の第3回運営委員会…
(2018年02月28日 18:58)
-
選抜高校野球
3月23日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)で、選抜高校野球大会運営委員会は28日、開会式の司会に山梨…
(2018年02月28日 17:17)
-
選抜高校野球
甲子園練習の日程決まる 来月18日から
阪神甲子園球場で来月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の第3回運営委員会…
(2018年2月28日 15:13)
-
新たなる勢力図
<第90回記念選抜高校野球> 今春の第90回記念選抜大会は初出場校が10校とフレッシュな顔ぶれとなった。躍進する公立校や、常連校の壁を打ち破った新興私学など、…
(2018年02月28日 03:05)
-
高校野球・新世紀
野球競技が復活する東京五輪を2年後に控え、日本の野球界に改めて国際化の波が押し寄せている。 今年1月のプロ、アマチュア合同規則委員会。ベンチ前でのキャッチボー…
(2018年02月27日 02:58)
-
高校野球・新世紀
約200人の指導者を前に日本高校野球連盟の常本明・審議委員長が強い口調で訴えた。「高校野球の指導に殴る蹴る、暴言を吐くというメソッドはない」。福岡市内で23日…
(2018年02月26日 03:09)
-
高校野球・新世紀
昨夏の甲子園での試合後、取材を受けていた選手らが、水やスポーツ飲料ではなく「プロテイン」を飲み始めた。東海大菅生(東京)では、約2年前からたんぱく質などの栄養…
(2018年02月25日 03:50)
-
高校野球・新世紀
甲子園に金属バットが登場したのは1974年夏。木製より「折れにくく経済的」という理由だった。一方で、強い打球を受けた部員の事故も増えた。日本高野連は打撃投手に…
(2018年02月24日 02:40)
-
高校野球・新世紀
日進月歩で変化と進化を繰り返してきた高校野球。今年は春のセンバツが90回、夏の全国選手権は100回の節目を迎えるが、長い歴史の中でかつての常識が非常識に、非常…
(2018年02月23日 03:34)
-
第90回選抜高校野球
3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の「センバツ応援ポスター」が21日…
(2018年02月22日 03:28)
-
選抜高校野球
3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の「センバツ応援ポスター」が21日…
(2018年02月21日 12:05)
-
次代への伝言
<第90回記念選抜高校野球> 戦後初めて甲子園で開かれた第19回選抜中学野球大会は1947年4月7日、盛況のうちに終わった。ただ、関係者は喜んでばかりもいられ…
(2018年02月21日 02:56)
-
次代への伝言
<第90回記念選抜高校野球> 戦後初めて甲子園で行われた第19回全国選抜中学野球大会(1947年)には26校が出場した。その最後に選ばれたのが広島商。地域性が…
(2018年02月20日 03:06)
-
次代への伝言
<第90回記念選抜高校野球> 甲子園球場は中学野球の全国大会を開くために1924年、誕生した。しかし、戦争が始まると、軍需工場や陸海軍の施設として使われた。内…
(2018年02月19日 02:59)
-
次代への伝言
<第90回記念選抜高校野球> 甲子園に近づくほど、空腹感と不信感が募っていった。1947年3月。兵庫・明石中(現明石高)の選手だった高木太三郎さん(86)は第…
(2018年02月18日 03:25)
-
次代への伝言
<第90回記念選抜高校野球> 学力「中」、健康状態「良」。 戦後初の甲子園大会となった1947年の第19回全国選抜中学野球大会の出場選手登録書には、名前や年齢…
(2018年02月17日 03:12)
-
次代への伝言
戦後初の甲子園 センバツ90/1 GHQが開催に難色
<第90回記念選抜高校野球> 戦後初めて甲子園で開かれたのは、1947年の第19回全国選抜中学野球大会だった。再開に当たっては大会存続の危機にも直面したが、そ…
(2018年2月16日 03:32)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 36年ぶりの春出場は一般選考33校で最長ブランクになる。日大山形OBで46歳の荒木監督自身、3年夏の1988年に甲子園の土を踏ん…
(2018年02月15日 03:33)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 昨秋、36年ぶりに明治神宮大会を制し、チームは全国で通用するという自信を手にした。その一方で、「過信になって向上心がなくなる人も…
(2018年02月14日 03:12)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 前回出場の2000年センバツは、柄目(つかのめ)監督が1番・中堅で活躍し、4強入りした。開幕試合で意表をつくセーフティーバントを…
(2018年02月13日 03:18)
-
選抜高校野球
◇第90回記念選抜高校野球 3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)には史…
(2018年02月12日 11:47)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 4番・平良は入学当初を振り返る。「最初は言葉がうまく伝わらなかった」。チームには、地元・愛媛や関西のみならず、平良のような沖縄出…
(2018年02月12日 03:38)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 初出場の無名チームが、強豪校を次々と打ち破った。九州王者として臨んだ昨秋の明治神宮大会。2回戦で聖光学院(福島)、準決勝は大阪桐…
(2018年02月11日 02:44)
-
春を呼ぶ
<第90回記念選抜高校野球> 3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)には…
(2018年02月10日 03:31)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> 173センチ、72キロというサイズは「4番・捕手」としては大きくはない。ただ、しぶとさと適応力が光る。 昨秋の北海道大会では、勝…
(2018年02月09日 03:33)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> 自身2度目の甲子園に臨む、1番打者だ。「50メートル走で6秒を切る」という走力と、安定した打力が傑出している。 昨春のセンバツは…
(2018年02月08日 03:16)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> 投手を始めたのは、高校に進学してからだという。中学までは捕手。入学して早々、肩の強さを買われて横山博英部長から投手転向を打診され…
(2018年02月07日 02:46)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> ◇日置航(わたる)遊撃手 昨春の東京大会で5本塁打をマークし、スラッガーとして一躍注目された。だが、主将として引っ張る現チームは…
(2018年02月06日 03:34)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> ◇創成館(長崎)・2年 腰を内側にひねりながら右膝を高く上げ、打者にできるだけ近いところで一気に左腕を振り下ろす。流れるようなフ…
(2018年02月04日 02:28)
-
ミレニアムの球児たち
1年秋から4番を任されてきた大型スラッガーが、その存在を全国に知らしめたのは昨夏の甲子園だった。 1回戦、好左腕を擁する木更津総合(千葉)を相手に九回2死から…
(2018年02月03日 02:45)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> ◇黒川史陽(ふみや)三塁手 もはや代役ではなく、主役だった。右肘の手術で不在だった主軸の林晃汰(2年)に代わって3番を務めた昨秋…
(2018年02月02日 03:43)
-
駆け抜けた1世紀
<2018 第90回記念選抜高校野球> 球音と掛け声が絶えなかったグラウンドは、津波で押し寄せた黒い泥に覆われ、異臭を放っていた。2011年3月の東日本大震災…
(2018年02月01日 03:40)
-
ミレニアムの球児たち
<第90回記念選抜高校野球> 中学までは三塁手。高校入学後すぐに腕の振りの良さをかわれて投手に転向した。「最初は興味なかったので、投げろと言われてびっくりした…
(2018年02月01日 03:20)
-
ミレニアムの球児たち
エースで4番の投打の柱。右腕としては最速145キロの直球で厳しいコースを突き、左打者としては逆方向に飛ばせる長距離打者だ。「二刀流」での活躍は同じ名字の米大リ…
(2018年01月31日 03:07)
-
第90回選抜高校野球
3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の入場行進曲「今ありて」の録音が30日、大阪市鶴見区の花博記念ホールであっ…
(2018年01月31日 02:45)
-
駆け抜けた1世紀
<2018 第90回記念選抜高校野球> 「一塁へ走れ! 走れ!」。1990年の第62回大会1回戦。三重高の監督は、神戸弘陵に3点リードされて迎えた九回表、空振…
(2018年01月31日 02:45)
-
選抜高校野球
3月23日に開幕する第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の入場行進曲「今ありて」の録音が30日、大阪市鶴見区の花博記念ホールであっ…
(2018年01月30日 18:22)