
第93回選抜高校野球大会(2021年)の特集サイトです。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク
- ピックアップ
- 新着記事
- 写真
-
センバツVの東海大相模主将が復帰「夏は自分の手で優勝旗を握る」
2021/4/17 18:15 -
センバツ 「声援を力に日本一」 東海大相模選手ら市長に報告 /神奈川
2021/4/16 06:13 -
京都国際 「甲子園で勝つチーム」 センバツ経験、目標新たに /京都
2021/4/14 06:22 -
「夏は日本一」誓う 明豊ナイン、別府でセンバツ報告会 /大分
2021/4/13 07:46 -
センバツ高校野球 東海大相模・門馬監督が優勝報告 「ギリギリの中で粘れた」 /神奈川
2021/4/7 05:13 -
第93回選抜高校野球 天理・智弁学園、ナイン躍動 担当記者、熱戦振り返る /奈良
2021/4/4 06:28 -
第93回選抜高校野球 「和」から生まれた市和歌山の粘り 担当記者、熱戦振り返る /和歌山
2021/4/3 07:15 -
第93回選抜高校野球 準V、明豊「ただいま」
2021/4/3 06:19
-
第93回センバツ 毎日新聞記者が選んだベストナイン
2021/4/1 19:20 -
第11日第1試合 明豊(大分) vs 東海大相模(神奈川) 第93回センバツ高校野球
2021/4/1 13:00 -
第10日第2試合 明豊(大分) vs 中京大中京(愛知) 第93回センバツ高校野球
2021/3/31 13:56 -
第10日第1試合 東海大相模(神奈川) vs 天理(奈良) 第93回センバツ高校野球
2021/3/31 11:41 -
第9日第4試合 中京大中京(愛知) vs 東海大菅生(東京) 第93回センバツ高校野球
2021/3/29 17:53 -
第9日第3試合 明豊(大分) vs 智弁学園(奈良) 第93回センバツ高校野球
2021/3/29 14:55
注目の連載
新着記事
-
センバツVの東海大相模主将が復帰「夏は自分の手で優勝旗を握る」
2021/4/17 18:15 744文字第93回選抜高校野球大会で10年ぶり3回目の優勝を果たした東海大相模が17日、横浜市のサーティーフォー保土ケ谷球場で行われた春季神奈川県大会3回戦に臨み、センバツ期間中に急性胃腸炎で入院した主将の大塚瑠晏(るあん)(3年)が実戦復帰した。自ら優勝旗を受け取ることはできなかったが、大塚は「チームが勝
-
センバツ 「声援を力に日本一」 東海大相模選手ら市長に報告 /神奈川
2021/4/16 06:13 384文字第93回選抜高校野球大会で優勝した東海大相模の選手代表や門馬敬治監督らが15日、優勝旗を手に相模原市役所を訪れ、春の全国制覇を報告した。 副主将の門馬功選手(3年)とエース石田隼都投手(同)らが本村賢太郎市長と面会した。門馬選手は「甲子園では大塚(瑠晏(るあん))主将がいない中、選手一人一人が力を
-
京都国際 「甲子園で勝つチーム」 センバツ経験、目標新たに /京都
2021/4/14 06:22 1539文字兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3月19日~4月1日に開催された第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)。春夏通して初の甲子園出場を果たした京都国際は、歴史を刻む1勝を挙げた。試合終盤に勝負強さを発揮できるよう「終盤勝負」を合言葉に鍛錬を積み、挑んだ夢舞台。さまざまな経験を積んだチームが立てた
-
「夏は日本一」誓う 明豊ナイン、別府でセンバツ報告会 /大分
2021/4/13 07:46 311文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で準優勝した明豊は12日、別府市で出場報告会を開いた。メダルを提げ、ユニホーム姿の選手たちが大会を振り返り「夏は日本一」と飛躍を誓った。 新型コロナウイルスの感染防止のため、招待された市や学校関係者など約60人が出席した。石部蓮記録員(3
-
センバツ高校野球 東海大相模・門馬監督が優勝報告 「ギリギリの中で粘れた」 /神奈川
2021/4/7 05:13 413文字第93回選抜高校野球大会で優勝した東海大相模の門馬敬治監督が6日、毎日新聞横浜支局を訪れ、10年ぶり3回目の春の全国制覇を報告した。 東海大相模は5戦で17得点3失点とエース石田隼都投手(3年)を中心とした堅い守りで接戦を制し、優勝を果たした。門馬監督は「ギリギリの中で戦った。なんとか粘れた」と大
-
第93回選抜高校野球 天理・智弁学園、ナイン躍動 担当記者、熱戦振り返る /奈良
2021/4/4 06:28 1925文字<センバツ2021> ◇夏こそ頂点へ、雪辱誓う 1日に幕を閉じた第93回選抜高校野球大会で、県勢2校が甲子園の舞台で全国の強豪校相手に激闘を繰り広げた。天理は1997年以来24年ぶりの4強入りを果たし、智弁学園は大阪桐蔭との初戦を制して準々決勝まで勝ち進んだ。「夏こそは日本一」と雪辱を誓う両ナイン
-
第93回選抜高校野球 「和」から生まれた市和歌山の粘り 担当記者、熱戦振り返る /和歌山
2021/4/3 07:15 1109文字<センバツ2021> 第93回選抜高校野球大会に出場した市和歌山は、2回戦で敗れて甲子園を去った。大舞台での接戦は選手を強くし、課題も浮き彫りにさせた。担当記者が緊迫の投手戦を振り返る。【橋本陵太】 県岐阜商(岐阜)戦との1回戦は、互いに譲らぬままスコアボードに「0」が並んだ。県岐阜商は低めに手
-
第93回選抜高校野球 準V、明豊「ただいま」
2021/4/3 06:19 365文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)で準優勝した明豊の選手たちが2日、大分県別府市の同校に戻り生徒や保護者約300人に迎えられた。報告会では準優勝旗を手にした幸(ゆき)修也主将(3年)が夏の日本一を誓った。 大分県勢の決勝進出は津久見が優勝した1967年の第39回大会以来54年ぶりだった
-
センバツ明豊、振り返る 際立つ粘りと結束力 /大分
2021/4/3 06:16 1014文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で明豊は春夏の甲子園大会を通じて同校初となる準優勝に輝いた。甲子園の5試合のうち3試合はすべて1点差での勝利。粘り強さの裏には互いを信じ、相手を思いやるチームワークの良さが光っていた。 1回戦は、21世紀枠の東播磨(兵庫)との対戦だった。
-
センバツ高校野球 8強・仙台育英が抱負 夏の日本一目指す /宮城
2021/4/3 05:29 412文字第93回選抜高校野球大会で8年ぶりの8強入りを果たした仙台育英の選手らが2日、毎日新聞仙台支局を訪れ、センバツでの戦いぶりを報告した。 加藤雄彦校長は「新型コロナの感染拡大局面でも感染対策を取って無事大会が終わり、ほっとしている。思い切って3試合野球ができた」と述べた。 開会式で選手宣誓を務めた島