天理(奈良)|第93回センバツ高校野球
第93回選抜高校野球に出場する天理(奈良)のページです。
-
第93回選抜高校野球 天理・智弁学園、ナイン躍動 担当記者、熱戦振り返る /奈良
2021/4/4 06:28 1925文字<センバツ2021> ◇夏こそ頂点へ、雪辱誓う 1日に幕を閉じた第93回選抜高校野球大会で、県勢2校が甲子園の舞台で全国の強豪校相手に激闘を繰り広げた。天理は1997年以来24年ぶりの4強入りを果たし、智弁学園は大阪桐蔭との初戦を制して準々決勝まで勝ち進んだ。「夏こそは日本一」と雪辱を誓う両ナイン
-
第93回選抜高校野球 準決勝 天理、奮闘もあと一歩 応援席、鳴りやまぬメガホン /奈良
2021/4/1 07:05 2744文字<センバツ2021> 天理の春が終わった――。第93回選抜高校野球大会第10日の31日、24年ぶりの準決勝に挑んだ天理は、決勝進出をかけて東海大相模(神奈川)と対戦、力及ばず、0―2で惜敗した。この日はエース、達孝太投手(3年)が脇腹を痛めて登板せず、仲川一平投手(同)が先発マウンドへ。八回1失点
-
第93回選抜高校野球 準決勝 天理、奮闘もあと一歩 監督、主将の話 /奈良
2021/4/1 07:05 438文字<センバツ2021> ◇ゲーム作りよく投げた 天理・中村良二監督 (準決勝を含めて)4試合のうち3試合を達が投げて、ここまで来られた。これで良かったと思う。制球のいい仲川は、小・中学校で全国大会優勝を経験し、堂々と投げられる投手だ。緊張したと思うが、ゲームを作ってくれた。南澤と2人で2点に抑えた。
-
「おじいちゃん子」夢舞台に形見 天理・政所捕手 選抜高校野球
2021/3/31 19:04 1053文字祖父もきっと、空から見てくれている――。第93回選抜高校野球大会で24年ぶりに準決勝に進出した天理(奈良)の政所(まどころ)蒼太捕手(3年)は六回裏の攻撃、二塁ベース上で拳を突き上げた。東海大相模(神奈川)に1点リードされて迎えた2打席目、強く振り抜いた打球は左中間への大飛球に。先頭打者として得点
-
「達だけじゃない」天理の先発・仲川が秘めた意地 選抜高校野球
2021/3/31 17:31 792文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝が行われ、2年連続25回目出場の天理(奈良)は東海大相模(神奈川)に0―2で敗れた。天理は優勝した第69回大会(1997年)以来24年ぶりの決勝進出を逃した。 「達だけじゃないということを見せてやる」。決勝進出を懸けた
-
天理・内山主将「達が出なくてもいつも通りに」 選抜高校野球
2021/3/31 17:10 1257文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝が行われ、天理(奈良)は東海大相模(神奈川)に0-2で破れた。天理は優勝した第69回大会(1997年)以来24年ぶり2回目の決勝進出はならなかった。 ◇天理・内山陽斗主将 自分たちの力が出せなかったゲームだったので、す
-
東海大相模、5回目の決勝進出 天理を接戦で降す 選抜高校野球
2021/3/31 12:39 964文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝が行われ、東海大相模(神奈川)が天理(奈良)を2-0で破り、2回目の優勝を果たした第83回大会(2011年)以来5回目の決勝進出を果たした。 天理は優勝した第69回大会(1997年)以来24年ぶり2回目の決勝進出を逃し
-
天理-東海大相模は1992年春以来の4強対決 選抜高校野球
2021/3/31 10:51 617文字兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催中の第93回選抜高校野球大会は31日、準決勝2試合が行われ、第1試合で天理(奈良)と東海大相模(神奈川)が対戦する。両者は第64回大会(1992年)の準決勝でも対戦し、甲子園ではそれ以来の再戦となる。その際も一塁側ベンチに天理、三塁側ベンチには東海大相模が陣取り、
-
天理・達は先発回避 東海大相模は石田 選抜高校野球・準決勝
2021/3/31 10:33 444文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝があり、第1試合で東海大相模(神奈川)と対戦する天理(奈良)の先発は仲川一平投手(3年)と発表された。準々決勝まで3試合連続で先発し、起用法が注目されていたエース右腕の達孝太投手(3年)は救援に回った。 1人の投手が1
-
第93回選抜高校野球 きょう準決勝 天理、目前の一戦に全力 東海大相模、日本一へ高い意識 /奈良
2021/3/31 06:37 1173文字<センバツ2021> 第93回選抜高校野球大会で24年ぶりに4強進出を果たした天理は休養日の30日、準決勝(31日午前11時開始予定)を前に兵庫県西宮市内の練習場で約1時間、キャッチボールやノックなどの守備練習を行った。対する東海大相模(神奈川)の選手らも同市内で約3時間、打撃練習などに汗を流した
-
天理×東海大相模 明豊×中京大中京 準決勝へ調整 選抜高校野球
2021/3/30 20:10 409文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は30日が休養日となり、4強入りした天理(奈良)、東海大相模(神奈川)、明豊(大分)、中京大中京(愛知)はノックやシート打撃などの練習で、31日の準決勝に向けて調整した。 天理は優勝した第69回大会
-
天理、窮地を救う文字は「越」 書のカード胸に 選抜高校野球
2021/3/30 09:45 1084文字第93回選抜高校野球大会で、優勝した1997年の大会以来24年ぶりに準決勝(31日)に進出した天理(奈良)。選手たちがお守り代わりにユニホームにしのばせているものがある。今年のスローガン「越」の文字が入ったカードだ。試合中、ピンチに直面するとカードを出して、気持ちを落ち着かせるのが天理の伝統で、歴
-
第93回選抜高校野球 天理、24年ぶり4強/智弁、粘り届かず(その2止) スタンド熱く /奈良
2021/3/30 07:15 667文字<センバツ2021> ◇兄の活躍目輝かせ 〇…三塁側アルプススタンドには、この日も先発し、164球を投げた天理のエース、達投手の弟2人の姿も。地元のクラブチームで同じく投手として活躍する中学2年の冴介さん(13)は、「球数が増えても球威が落ちず驚いている」と力投する兄に羨望(せんぼう)のまなざしを
-
第93回選抜高校野球 天理、24年ぶり4強/智弁、粘り届かず 監督・主将の話 /奈良
2021/3/30 07:15 667文字<センバツ2021> ◇4強入りに驚き 天理・中村良二監督 (ベスト4は)本当にうれしいの一言で、驚いている。競った試合でミスした方が負けるのかなという展開だったが、四回の相手ミスにうまくつけ込めた。これがすごく効いた。政所はラッキーボーイ的な存在になってくれている。打線は選手自身が作り上げた部分
-
第93回選抜高校野球 天理、24年ぶり4強/智弁、粘り届かず(その1) /奈良
2021/3/30 07:15 2074文字<センバツ2021> 第93回選抜高校野球大会第9日の29日、準々決勝に臨んだ天理はエース・達孝太投手(3年)を打撃陣が援護、優勝候補の一角・仙台育英(宮城)の分厚い投手陣と強力打線を切り崩し、10―3で圧勝した。天理の4強入りは、1997年以来24年ぶり。準決勝は第10日第1試合(31日午前11
-
智弁学園、粘り切れず 先頭打者アーチ浴びた西村 選抜高校野球
2021/3/29 20:08 810文字第93回選抜高校野球大会は第9日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝が行われ、智弁学園(奈良)は明豊(大分)に4―6で敗れ、5年ぶりの準決勝進出はならなかった。智弁学園の先発・西村王雅(おうが)投手(3年)は、先頭打者本塁打を浴びるなど5回5失点だった。 手痛い「打ち直し」で先制パンチ
-
「逃げない」強打者、決意の涙 智弁学園・前川選手 選抜高校野球
2021/3/29 19:54 1387文字第93回選抜高校野球大会第9日(29日)の準々決勝、八回裏無死一、二塁。智弁学園(奈良)は一発出れば同点の好機に、今大会屈指のスラッガーとの呼び声も高い3番・前川右京選手(3年)が打席に入った。六回1死満塁の好機はショートゴロ。ヘッドスライディングで併殺は逃れ、1点を返したものの主軸への期待に応え
-
智弁学園、得点機に余裕なく 山下主将が感じた差 選抜高校野球
2021/3/29 19:36 1163文字第93回選抜高校野球大会は第9日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝が行われ、智弁学園(奈良)は明豊(大分)に6―4で破れた。 ◇智弁学園・山下陽輔主将 自分たちの攻撃を思うようにさせてもらえず、チャンスで一本が出なかった。得点機に余裕を持って臨むことができないのが智弁学園、できていた
-
明豊が2年ぶり4強入り 智弁学園との接戦制す 選抜高校野球
2021/3/29 16:22 752文字第93回選抜高校野球大会は第9日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝が行われ、第91回大会(2019年)4強の明豊(大分)が昨秋の近畿大会優勝の智弁学園(奈良)を6―4で破り、準決勝進出を決めた。 智弁学園は優勝した第88回大会(16年)以来、5年ぶりの準決勝進出はならなかった。 明豊
-
後先考えず戦う 天理・内山主将が見据える「次」 選抜高校野球
2021/3/29 15:48 1270文字第93回選抜高校野球大会は第9日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝が行われ、春夏計3回優勝の天理(奈良)が2年連続14回目出場の仙台育英(宮城)を10-3で破り、優勝した第69回大会(1997年)以来24年ぶりの4強入りを決めた。 ◇天理・内山陽斗主将 今までは達(孝太投手)に頼るゲ

チーム情報
センバツ出場回数 | 2年連続25回目 |
---|---|
打率 | .327 |
公・私立 | 私立 |
学校創立年 | 1900 |
野球部創立年 | 1901 |
夏の選手権出場回数 | 28 |
センバツ通算成績 | 27勝22敗 |
※打率は公式戦チーム打率
選手名鑑
背 | 選手 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 達孝太 | 3 | 右/右 | 193 | 88 |
2 | 政所蒼太 | 3 | 右/右 | 163 | 70 |
3 | 成田侑介 | 3 | 右/左 | 175 | 88 |
4 | 堀内太陽 | 3 | 右/右 | 170 | 69 |
5 | 戸井零士 | 2 | 右/右 | 180 | 81 |
6 | 杉下海生 | 3 | 右/左 | 169 | 69 |
7 | 瀬千皓 | 3 | 右/右 | 179 | 85 |
8 | 石本紘都 | 3 | 右/右 | 168 | 74 |
9 | 内山陽斗 | 3 | 右/左 | 168 | 77 |
10 | 大塚弘晴 | 3 | 右/右 | 178 | 78 |
11 | 南沢佑音 | 2 | 右/左 | 188 | 88 |
12 | 重信滉太 | 3 | 右/右 | 172 | 80 |
13 | 内藤大翔 | 2 | 右/右 | 176 | 85 |
14 | 岩月克介 | 3 | 右/右 | 168 | 68 |
15 | 長野陽人 | 3 | 右/右 | 169 | 76 |
16 | 森田雄斗 | 3 | 左/左 | 179 | 86 |
17 | 仲川一平 | 3 | 左/左 | 177 | 78 |
18 | 木下和輔 | 3 | 右/右 | 180 | 76 |
主将:内山陽斗