明徳義塾(高知)|第93回センバツ高校野球
第93回選抜高校野球に出場する明徳義塾(高知)のページです。
-
第93回選抜高校野球 1回戦 明徳義塾、光る守備 最後まで接戦も惜敗 監督、主将の話 /高知
2021/3/20 07:15 201文字◇実力差あった 明徳義塾・馬淵史郎監督 力が均衡している「1-0」ではなくて、ちょっと実力差のある「1-0」の試合だったとベンチで見ていた。(相手投手の)テンポが良くて、明徳義塾を良く研究していた。 ◇ミスなかったら 明徳義塾・米崎薫暉主将 (二回は)僕の送球ミスから始まり(相手の)得点につながっ
-
第93回選抜高校野球 1回戦 明徳義塾、光る守備 最後まで接戦も惜敗 /高知
2021/3/20 07:15 1799文字<センバツ2021> 19日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕した第93回選抜高校野球大会1回戦で、明徳義塾は仙台育英(宮城)に0―1で惜敗した。前半にミスが重なり、打たれたヒットは10本。それでも後半は持ち味の好守備を連発し、最後の最後まで反撃のチャンスをうかがっていた。アルプススタンドに駆
-
簡単にはいかないな 仙台育英・須江航監督 選抜高校野球
2021/3/19 19:48 1052文字第93回選抜高校野球大会は第1日の19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、2年連続東北王者の仙台育英(宮城)が第2試合で、同じく2年連続四国王者の明徳義塾(高知)に1-0で勝利した。 ◇仙台育英・須江航監督 簡単にはいかないな。(明徳義塾の)馬淵監督の執念が選手に乗り移っているので。
-
仙台育英・伊藤 ピンチ切り抜けたエースの意地 選抜高校野球
2021/3/19 19:34 803文字第93回選抜高校野球大会第1日は19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、2年連続で東北大会を制した仙台育英(宮城)が同じく2年連続四国王者の明徳義塾(高知)に1―0で零封勝ちした。仙台育英のセンバツ勝利は第87回大会(2015年)以来6年ぶり。 3度目の甲子園となる仙台育英のエース右
-
明徳義塾・エース代木 はね返された伝家の宝刀 選抜高校野球
2021/3/19 19:30 724文字第93回選抜高校野球大会は第1日の19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、明徳義塾(高知)のエース代木大和投手(3年)は1失点完投と好投したものの、初戦で敗れた。 「伝家の宝刀」がはじき返された。味方の失策が絡んで迎えた二回1死二塁のピンチ。仙台育英の6番・遠藤に低めのカットボールを巧みに合
-
ちょっと差のある1-0 明徳義塾・馬淵史郎監督 選抜高校野球
2021/3/19 18:37 943文字第93回選抜高校野球大会は第1日の19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、第2試合で2年連続四国王者の明徳義塾(高知)は、同じく2年連続東北王者の仙台育英(宮城)に1-0で敗れた。 ◇明徳義塾・馬淵史郎監督 力が均衡している「1-0」ではなくて、ちょっと実力差のある「1-0」の試合だ
-
朝青龍のおい、センバツの夢 明徳義塾留学、監督&技術者目指す
2021/3/19 14:00 959文字19日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した第93回選抜高校野球大会。第1日第2試合に登場した明徳義塾(高知)の野球部には、大相撲の元横綱・朝青龍のおいがいる。セルジブデ・サンダガバザル(3年)。チームメートから「サンダ」の愛称で呼ばれる外野手は今大会、メンバーから外れてアルプス席からの応援とな
-
第93回選抜高校野球 明徳義塾、仙台育英 きょう開幕・対戦 監督オンライン対談 /高知
2021/3/19 06:21 1596文字<センバツ2021> 第93回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。第1日第2試合での対戦を前に、明徳義塾の馬淵史郎監督が仙台育英(宮城)の須江航監督とオンライン対談を行い、戦い方などを語った。
-
第93回選抜高校野球 明徳の米崎主将、入場の手順を確認 開会式リハ /高知
2021/3/19 06:21 215文字第93回選抜高校野球大会の開会式リハーサルが18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であった。リハーサルには明徳義塾の米崎薫暉主将(3年)も参加し、入場行進の手順を念入りに確認した。 開会式では第1日に試合のある6校のみが入場行進することになっている。本番と同じ午前9時からのリハーサルを終えた米崎主将
-
強く、前に・21センバツ明徳義塾
戦力分析/下 攻撃力 バント駆使、基本に忠実 1本狙う強打者も仕上がる /高知
2021/3/18 07:11 842文字「最近は甲子園でも体の大きい選手が力でねじ伏せる野球になりつつある。でも我々がやっている野球は正反対。しっかりした野球をやればパワー、スピードが無くても勝てるという見本になりたい」。2月23日の組み合わせ抽選会の後、U18(18歳以下)高校日本代表監督も務める名将・馬淵史郎監督はそう意気込んだ。
-
強く、前に・21センバツ明徳義塾
戦力分析/中 守備力 無失策、サードの存在感 長打防ぐ外野の堅さも伝統 /高知
2021/3/17 06:57 866文字高校野球の世界でも「打高投低」の傾向が続く中、チームはぶれずに「守り勝つ野球」を目指してきた。今年のチームは昨秋の大会のレギュラー9人のうち4人が身長170センチ以下、5人が体重60キロ台と非常に小柄。全国の並み居る強豪にパワーで劣るチームを支えているのが高い守備力だ。 「左ピッチャーの時はサード
-
強く、前に・21センバツ明徳義塾
戦力分析/上 投手力 エースに安定感、信頼厚く メンタル面に強み、完投力も /高知
2021/3/16 07:28 989文字第93回選抜高校野球大会の開幕まであと3日に迫った。センバツに出場する明徳義塾は6日に対外試合が解禁されて以降、練習試合を重ねて実戦の感覚を養ってきた。センバツ初戦の相手は東北王者の仙台育英(宮城)。強豪との対戦を控えた明徳義塾の「投手力」「守備力」「攻撃力」をそれぞれ分析する。【北村栞】 高校野
-
強く、前に・明徳義塾
部員紹介/4止 /高知
2021/3/14 07:25 685文字檜垣司竜(1年)(1)内野手(2)神戸市立多聞東中(3)チーム全員が一丸となって優勝目指して頑張る 樋原隆希(1年)(1)捕手(2)東広島市立向陽中(3)コロナに負けない勇気を与えられるような甲子園にしたい 平安琉偉(1年)(1)内野手(2)西原町立西原中(沖縄県)(3)甲子園では明徳の鉄壁の守備
-
強く、前に・明徳義塾
部員紹介/3 /高知
2021/3/13 07:20 681文字高橋大和(1年)(1)内野手(2)今治市立今治西中(愛媛県)(3)チームが一つとなって勝利を目指す 辰己遊(1年)(1)内野手(2)八尾市立久宝寺中(大阪府)(3)明徳らしい野球をして優勝目指して全員で頑張る 千葉一心(1年)(1)内野手(2)堺市立鳳中(3)メンバーに選ばれなくても全力で応援した
-
強く、前に・明徳義塾
部員紹介/2 /高知
2021/3/12 06:06 667文字安住元輝(1年)(1)捕手(2)明徳義塾中(3)チームが勝つために自分ができる最大限のサポートをする 小田怜生(1年)(1)内野手(2)堺市立浜寺中(3)一人一役、全員主役で優勝を目指す 佐藤晟伍(1年)(1)外野手(2)横浜市立栗田谷中(3)優勝できるようにスタンドから精いっぱい応援を頑張りたい
-
強く、前に・明徳義塾
部員紹介/1 /高知
2021/3/11 06:25 809文字19日に開幕する第93回選抜高校野球大会まであと1週間ほど。東北の強豪・仙台育英(宮城県)との初戦に向け、明徳義塾の選手たちは最終調整に入っている。ベンチ入りメンバーと共に悲願の初優勝を目指す部員48人を紹介する。【北村栞】 相川空翔(2年)(1)マネジャー(捕手)(2)東大阪市立盾津東中(3)選
-
強く、前に・明徳義塾
選手紹介/9 /高知
2021/3/10 07:23 755文字◇全力プレーに安定感 西岡颯内野手(2年) 高い身体能力を生かし、難しい当たりも難なくさばく。昨秋はメンバー外だったが積極的なバッティングを期待されてメンバー入りを果たした。メンバーが発表された後は「いろいろと苦労したが、ここまでやってきて良かった」と胸をなで下ろした。 日ごろの練習から「全力でプ
-
21世紀枠チカラわく
人生変えた伝統の全力疾走 初の私立 土佐 選抜高校野球 /4
2021/3/9 10:00 1372文字高知市の市街地に建つ学校から5キロほど南にある高台のグラウンド。寒風を蹴散らすように白の練習着の選手たちが駆ける。試合だけにとどまらない、土佐伝統の「全力疾走」は健在だ。 同校が私立校として初めての21世紀枠でセンバツに出場したのは2013年の第85回大会。右文尚武(文武両道)を掲げ、1953年夏
-
強く、前に・明徳義塾
選手紹介/8 /高知
2021/3/9 07:19 734文字◇積極的に塁狙わせる 玉田大貴外野手(2年) 小学校低学年の時、少年野球の監督を務めていた父の下で野球を始めた。昨秋は三塁ランナーコーチとしてグラウンドに立ち、積極的に次の塁を狙わせることを意識してきた。 父が監督として尊敬していたのが他でもない馬淵史郎監督だった。家には馬淵監督について書かれた本
-
強く、前に・明徳義塾
選手紹介/7 /高知
2021/3/8 06:57 731文字◇サイドスローに転向 矢野勢也投手(1年) 130キロ台後半のスピードと球威のある球が魅力のサイドスローで、変化球も多彩。公式戦出場機会はまだないが、「三振が取れる、これからが楽しみなピッチャー」(加藤愛己捕手、2年)、「野手としての能力も高い」(佐藤洋部長)と周りの期待も大きい選手だ。 昨年の夏

チーム情報
センバツ出場回数 | 2年連続20回目 |
---|---|
打率 | .326 |
公・私立 | 私立 |
学校創立年 | 1976 |
野球部創立年 | 1976 |
夏の選手権出場回数 | 20 |
センバツ通算成績 | 25勝18敗 |
※打率は公式戦チーム打率
選手名鑑
背 | 選手 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 代木大和 | 3 | 左/左 | 184 | 85 |
2 | 加藤愛己 | 3 | 右/右 | 177 | 77 |
3 | 岩城龍ノ介 | 3 | 右/左 | 173 | 65 |
4 | 池辺由伸 | 2 | 右/左 | 170 | 62 |
5 | 梅原雅斗 | 3 | 右/右 | 170 | 60 |
6 | 米崎薫暉 | 3 | 右/右 | 172 | 70 |
7 | 高松紳志 | 3 | 左/左 | 175 | 75 |
8 | 森松幸亮 | 3 | 左/左 | 168 | 68 |
9 | 山蔭一颯 | 3 | 右/左 | 174 | 70 |
10 | 畑中仁太 | 3 | 右/右 | 186 | 81 |
11 | 井上航輝 | 2 | 右/右 | 167 | 60 |
12 | 西川魁星 | 3 | 右/右 | 167 | 55 |
13 | 矢野勢也 | 2 | 右/右 | 180 | 70 |
14 | 江坂斗航 | 3 | 右/右 | 180 | 75 |
15 | 玉田大貴 | 3 | 右/右 | 163 | 67 |
16 | 平尾歩暉 | 3 | 右/右 | 170 | 66 |
17 | 西岡颯 | 3 | 右/右 | 174 | 65 |
18 | 田中晴太 | 2 | 左/左 | 181 | 70 |
主将:米崎薫暉