明豊(大分)|第93回センバツ高校野球
第93回選抜高校野球に出場する明豊(大分)のページです。
-
センバツ準V 明豊にペナント贈呈 /大分
2021/5/8 06:10 290文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で準優勝した別府市の明豊に7日、準優勝旗に付ける校名入りのペナントが贈られた。 毎日新聞社の江口一・大分支局長がスクールカラーの青地に白地の校名を入れたペナントを岩武茂代校長に手渡した。岩武校長は「勝ち上がるたびに、子供たちにこんなに力が
-
「夏は日本一」誓う 明豊ナイン、別府でセンバツ報告会 /大分
2021/4/13 07:46 311文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で準優勝した明豊は12日、別府市で出場報告会を開いた。メダルを提げ、ユニホーム姿の選手たちが大会を振り返り「夏は日本一」と飛躍を誓った。 新型コロナウイルスの感染防止のため、招待された市や学校関係者など約60人が出席した。石部蓮記録員(3
-
センバツ明豊、振り返る 際立つ粘りと結束力 /大分
2021/4/3 06:16 1014文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で明豊は春夏の甲子園大会を通じて同校初となる準優勝に輝いた。甲子園の5試合のうち3試合はすべて1点差での勝利。粘り強さの裏には互いを信じ、相手を思いやるチームワークの良さが光っていた。 1回戦は、21世紀枠の東播磨(兵庫)との対戦だった。
-
準優勝の明豊ナイン、別府で報告会 夏の日本一誓う 選抜高校野球
2021/4/2 20:43 362文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)で準優勝した明豊の選手たちが2日、大分県別府市の同校に戻り生徒や保護者約300人に迎えられた。報告会では準優勝旗を手にした幸(ゆき)修也主将(3年)が夏の日本一を誓った。 大分県勢の決勝進出は津久見が優勝した1967年の第39回大会以来54年ぶりだった
-
センバツ甲子園 明豊準V 悔しさ糧に /大分
2021/4/2 06:50 2733文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)決勝の1日、明豊は東海大相模(神奈川)と対戦し、2―3で敗れ、県勢にとって54年ぶりのセンバツ優勝を逃した。九回まで1点を争う好ゲームだったがあと一歩及ばず、サヨナラ負け。明豊らしい粘り強さで最後まで戦い抜き、「よく頑張った」「胸を張れ」
-
センバツ甲子園 明豊準V 夏、さらなる飛躍を /大分
2021/4/2 06:50 1085文字◇後輩の結束、頼もしく ○…アルプススタンドの最前列で、初めて決勝で戦う母校の姿を青地七斗さん(19)が見守った。春夏通して初のベスト4入りを果たした2019年のセンバツで、ナインの一員として打撃でチームを支えた。この日は大学の野球部の練習がオフになり、急きょ駆けつけた。 青地さんは決勝進出を知っ
-
センバツ甲子園 明豊準V 県民に元気と感動 広瀬勝貞知事 /大分
2021/4/2 06:49 129文字準優勝、心からお祝い申し上げます。54年ぶりの決勝進出という快挙。選手一人一人が力を出し切り、絶妙なチームワークで素晴らしい試合を見せてくれました。皆さんの一戦一戦がコロナ禍で頑張る多くの県民に元気と感動を与えてくれました。おめでとう。そして、ありがとう。
-
センバツ甲子園 明豊準V 監督、主将の話 /大分
2021/4/2 06:49 319文字◇100%の力を出し切った 明豊・川崎絢平監督 今できる100%の力を出し切った。何とか勝たせてやりたかったが悔しい。選手たちは全力プレーし、起用に応えようとしてくれた。大会を通じて失策はゼロだったが、これで満足してしまうとこれ以上伸びない。準優勝になってしまったという悔しさをもって、明日から進ん
-
「調子見極め」「ヒーロー代わる」 関係者語る準V明豊の総合力
2021/4/1 23:03 717文字2011年の第83回大会で準優勝した九州国際大付(福岡)以来、九州勢として10年ぶりのセンバツ準優勝を果たした明豊。センバツでは21世紀枠の東播磨(兵庫)に10―9でサヨナラ勝ちした後、次々に接戦を制し強豪を連破した。 昨年秋、川崎絢平監督(39)が「俺が監督になって史上最弱だ」と突き放したチーム
-
明豊サヨナラにぼうぜん 悔しさ糧に更なる飛躍へ 選抜高校野球
2021/4/1 21:25 761文字第93回選抜高校野球大会は最終日の1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、3年連続5回目出場の明豊(大分)は2年連続12回目出場の東海大相模(神奈川)に2―3で破れ、初優勝を逃した。 サヨナラ負けに、ぼうぜんとグラウンドに立ち尽くした明豊ナイン。頂点まで、あと一歩だった。 チーム発足時に川
-
「大丈夫」明豊の先発・太田 悔しさぶつけた決勝 選抜高校野球
2021/4/1 20:26 643文字第93回選抜高校野球大会は最終日の1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、3年連続5回目出場の明豊(大分)は2年連続12回目出場の東海大相模(神奈川)に2―3でサヨナラ負けした。明豊は春夏通じて初の決勝に進んだが、第39回大会(67年)の津久見以来となる54年ぶりの大分県勢の優勝はならなか
-
初V逃した明豊 頂点への階段「一つずつ上がる」 選抜高校野球
2021/4/1 20:02 977文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の決勝が1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であり、明豊(大分)は東海大相模(神奈川)に3―2のサヨナラで破れ、春夏通じて初の優勝はならなかった。 ◇明豊・川崎絢平監督 悔しさと、何とか勝たせてやりた
-
東海大相模10年ぶりV 明豊にサヨナラ 選抜高校野球
2021/4/1 14:41 1580文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は最終日の1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、2年連続12回目出場の東海大相模(神奈川)が、3年連続5回目出場の明豊(大分)を3―2で破り、第83回大会(2011年)以来10年ぶり3回目
-
明豊、27年ぶりの全試合継投V達成に注目 選抜高校野球・決勝
2021/4/1 11:29 834文字第93回選抜高校野球大会は最終日の1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、春夏通じて初優勝を目指す明豊(大分)は春優勝2回の東海大相模(神奈川)と対戦する。ここまで継投で勝ち上がってきた明豊は、27年ぶりの全試合継投優勝への期待も懸かる。 明豊は本格派右腕・京本真(3年)と左腕・太田虎次朗
-
センバツ甲子園 明豊、頂点へあと1勝 スタンド800人、大喜び /大分
2021/4/1 07:10 1688文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)準決勝の31日、明豊は中京大中京(愛知)を5―4で降し、春夏通じチーム初の決勝進出を決めた。センバツの県勢では1967年の大会で優勝した津久見以来、54年ぶり。明豊は5点を先取したものの、相手に追い上げられ九回裏は1点差に迫られたが、最後の打者
-
センバツ甲子園 明豊、頂点へあと1勝 監督、主将の話 /大分
2021/4/1 07:10 266文字◇試合運び落ち着く 明豊・川崎絢平監督 太田が一番良かったのが先発した試合。太田も投げやすいのかなと思って先発させた。(勝因は四回の)2死からつないだ連打と守り。守らなければという意識がすごく高い。追いかけられても落ち着いて試合を運べるようになってきた。 ◇気持ちで勝った 明豊・幸修也主将 相手よ
-
明豊、臨機応変・盤石の継投で未踏の地に到達 選抜高校野球
2021/3/31 20:12 774文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝が行われ、明豊(大分)が中京大中京(愛知)を5―4で破り、春夏通じて初の決勝進出を果たした。明豊は東海大相模(神奈川)と決勝(4月1日午後0時半開始予定)で対戦する。 「俺に任せろ」「後は任せた」。六回に2点差に迫られ
-
南こうせつさん作曲の明豊校歌 快進撃で反響拡大 選抜高校野球
2021/3/31 18:57 777文字第93回選抜高校野球大会は第10日の31日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準決勝があり、明豊(大分)が中京大中京(愛知)を5―4で破って初の決勝進出を果たした。明豊の快進撃に合わせて、歌手の南こうせつさんが作曲した明豊の校歌「明日への旅」がSNS(ネット交流サービス)で話題を呼んでいる。 「明豊の
-
第93回選抜高校野球 きょう明豊VS中京大中京 決勝進出へ士気高め /大分
2021/3/31 07:23 338文字<センバツ甲子園> 第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)に出場する明豊は31日、準決勝で中京大中京(愛知)と対戦する。休養日の30日、チームは打撃練習を中心に約3時間にわたって汗を流し、明豊として初の決勝進出に向け士気を高めた。 「できることはしっかりやった」と主将の幸(3年)。
-
天理×東海大相模 明豊×中京大中京 準決勝へ調整 選抜高校野球
2021/3/30 20:10 409文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は30日が休養日となり、4強入りした天理(奈良)、東海大相模(神奈川)、明豊(大分)、中京大中京(愛知)はノックやシート打撃などの練習で、31日の準決勝に向けて調整した。 天理は優勝した第69回大会

チーム情報
センバツ出場回数 | 3年連続5回目 |
---|---|
打率 | .330 |
公・私立 | 私立 |
学校創立年 | 1999 |
野球部創立年 | 1999 |
夏の選手権出場回数 | 6 |
センバツ通算成績 | 4勝3敗 |
※打率は公式戦チーム打率
選手名鑑
背 | 選手 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 京本真 | 3 | 右/右 | 189 | 77 |
2 | 簑原英明 | 3 | 右/右 | 171 | 77 |
3 | 竹下聖人 | 2 | 右/右 | 173 | 78 |
4 | 黒木日向 | 3 | 右/左 | 172 | 72 |
5 | 米田友 | 3 | 右/左 | 173 | 71 |
6 | 幸修也 | 3 | 右/右 | 169 | 65 |
7 | 阿南心雄 | 3 | 右/左 | 179 | 80 |
8 | 塘原俊平 | 3 | 右/右 | 184 | 80 |
9 | 山本晃也 | 3 | 右/左 | 175 | 76 |
10 | 太田虎次朗 | 3 | 左/左 | 175 | 75 |
11 | 財原光優 | 3 | 右/右 | 183 | 82 |
12 | 田中文都 | 3 | 右/右 | 175 | 75 |
13 | 東孝太郎 | 3 | 右/右 | 181 | 82 |
14 | 筒井翔太 | 3 | 右/右 | 165 | 70 |
15 | 本多広人 | 3 | 右/左 | 167 | 63 |
16 | 和才蒼空 | 3 | 右/左 | 168 | 65 |
17 | 原駿太 | 3 | 右/右 | 174 | 70 |
18 | 永見星直 | 3 | 左/左 | 168 | 66 |
主将:幸修也